2016.12.01
見つける
こんにちは。Wam六十谷校の川口です。 Wam六十谷校では主に直川小学校、有功小学校、有功東小学校、紀伊中学校、有功中学校などの生徒が多く通っています。 遠方からは岩出、楠見地区の方も近隣の私立中学校、私立高等学校の兼ね合いなどで来られています。 最寄駅としてJR六十谷駅がありますので電車通いの方でもご利用頂けます。 いよいよ12月に入り、肌寒さが増してきました。 新しく六十谷校で頑張ってくれる生徒も増え、テストが終わった後もみんな気を抜かずに勉強に励んでくれています。テストに一喜一憂することもあると思いますが、まずはテスト直しをしっかりして、できなかった問題がどう…
2016.12.01
その85
こんにちは。河西貴志高等部からです。 いよいよセンター試験が迫ってきましたね。センターは数年後に廃止されることが決定していますが、20年以上続いてきた制度であり、大手予備校などが蓄積してきた対策や情報には並々ならぬものがあるかと思います。 廃止の理由は、社会の変化に人材の選抜制度が対応してきれていないことが挙げられていますし、その通りだと思うのですが、文科官僚の権益拡大という側面も見逃せません。 かつて共通一次からセンター試験に変更した際に、徐々に私大や短大でも採用され始め、大学入試センターはそれは見事に権益拡大を果たした経緯があります。 さて、こちらのセンター対策
2016.12.01
12月の予定
みなさんこんにちは(^^)/ 個別指導Wam大形木戸校の岩部です。 早いもので今年もあと1か月を残すのみとなりました。 受験生にとっては本当に大事な勝負の冬であります。 毎日全力を出し切ること その先に合格の2文字があると私は確信しています。 受験生ではないみなさんも、冬休みの計画をたてて充実した毎日を過ごしましょう。 体調管理にも気をつけてくださいネ! ※ 12月の予定 4日(日)休校です。 11日(日)統一模試(中3希望者) 17日(土)~ 冬期講習 冬期講習開始後は日曜日も祝日も開校しています。 ※ 中3生 12月30
2016.11.30
復塾
地域のみなさん こんにちは 個別指導wam加美北校の金田です。 ついに我が家の暖房が仕事をし始めました。 塾の教室長をする中で、卒塾生が顔をのぞいてくれることがあります。 中3でしっかりと勉強をした結果、順調にテストの点数を取れるようになった生徒 彼女ができて楽しく学生生活を送っている生徒 中には子供ができて結婚するという報告まで 僕の中では卒塾したときのままで止まっていたりするのですが みんな少しずつ大人になっていくんだなと痛感する次第です。 そんなたくさんいる卒業生の中で、つい最近復塾したいという子がでてきました。 中3で志望校に合格し、部活が忙しいため塾をやめたのですが 大学受験を意識し
2016.11.30
☆今を精一杯、、、!!
今日も寒いですね! 皆さんいかがお過ごしですか? こんにちは、個別指導Wam畠中校です。現在、中学生・高校生の塾生は2学期期末テストの真っただ中です!! それぞれ一生懸命に取り組んでいる姿を見るのは、とても熱い!です^^! 特に中3生は中間テスト、実力テスト、模擬試験、期末テスト!!!と、テストの嵐で目が回りそうな毎日でしょう。 中3生に事あるごとに言っている言葉があります。「中1や中2はテストまで頑張る、終わったらちょっとゆっくり… があるけど、中3生はこのテスト終わったら次のテストの〇週間前… みたいに常にテスト前の感覚でおらなあかん!」 So!中3生には息抜きする間がないのです
2016.11.30
今年もあと1か月
11月も今日で終わり。今年も残すところあと1か月となりました。 開校してから早くも2か月が経ちました。月日の経つのが早く感じられる今日この頃です。 牛子校では中学校の期末テストが終わり3者面談を行っていますが、Wamに通って良かったというお話をたくさんの方から聞くことができ、大変うれしく思っています。 冬休みはあっという間に来て、あっという間に終わってしまいますが、苦手を克服する最大のチャンスの時期でもあります。何か1つでも、出来れば2つ、3つ、今までできなかったことが出来るようになるようお手伝いさせていただきます。 少しでも不安なことがございましたら、お気軽にご相談下さい。連絡お待ちしており
2016.11.30
もう12月になりまして
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 明日でもう12月になりますね。 近くのコンビニやお店では、クリスマスに向けていろいろな飾りつけが去れてきています。 クリスマスと言えば、サンタクロースにトナカイですね。 ドミノピザでは、北海道など雪がたくさん降りつもりそうな地域で、トナカイを使ってピザを配達しようと試みているそうです。 これはクリスマスだからと言う理由だけではない
2016.11.30
冬期講習受付開始!!
どうも、個別指導Wam西取石校です。 明日から12月ということで、 今年もあっという間に師走ですね。 高石市の中学校では今日まで期末テストでした。 2学期の期末テストは難しいので、 生徒たちの結果が返ってくるのが少し怖かったりしますが、 テスト前から自習に来てくれて夜の10時半まで残って頑張っていたので、 良い結果であることを祈っています☆★☆★ さて、個別指導Wamでは28日月曜日から冬期講習の受付を開始しております。 冬休みは期間が短いですが、 来年にむけてしっかり復習をやりましょう!!
2016.11.30
【もうすぐ冬期講習】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 明日から12月になりますが、現在小松原校では期末テスト期間真っ最中で、毎日たくさんの生徒が授業や自習に来て くれています。また、手洗いやうがいをしっかりして、風邪をひかないように気をつけないといけない時期でもあります。 生徒の体調が悪くならないように教室の空気も喚起をしながら、生徒のテスト対策に追われる日々が続いています。 さて、来週12月5日から早くも冬期講習が始まります。塾生の方はもちろん、塾外生の方も同日から受講することが出来るようになっています。期末テストが終わってから塾を探そうと考えている方、個別指導が気になる方、冬
2016.11.30
11月②追い込み
イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、梅香小、春日出小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中などの中学生、その他高校生が通塾されています! 地域の皆様こんにちは!いつも読んでいただきありがとうございます!! とうとう期末試験が始まりましたー!!!! 昨日も今日もたくさんの生徒が自習しにきてました! 高見校の全ての勉強スペースを自習に開放! それでも、席がなくなりそうでした。^^; 嬉しい悲鳴ですね! 生徒のみんなが…