2023.04.01
荒川区立中学校の学校の通知表について 主体的に学習に取り組む態度が低い評価の人は概ね評定が低くなる傾向があるように思います。新年度を前にして中学校の成績評定を何とかしたいという思うがある方は是非一度WAM町屋校に来てみてください。荒川区立中学校の定期テストの受け方、テスト前の提出物の仕上げる計画表作り、テスト問題類似問題の解き方など丁寧に指導させていただいております。
荒川区立小学校/荒川区立中学校の皆さん、私立中学生、高校生、大学受験生の皆さん、 こんにちは! 荒川区荒川6-5-1にあります「個別指導WAM」町屋校の塾長の福田正博です。 この2月から3月にかけて多くのお問合せをいただき4月からスタートする生徒さんも多くなりました。 やはり春は「始める時」なのです。もうすぐ学校でも新学年がスタートします。 荒川区立中学校では5月に中間テストがある学校もあります。年度替わりを挟むのでまだ実感がわいてない人も多いと思いますが 五中・原中・1中は令和5年度 中間テストの約1か月前となります! 他のだいたいの中学校は6月20日頃から期末テストとなりますので、テスト範…
2023.04.01
荒川区立中学校の定期テスト対策はWAM町屋校 5月中間実施校(原中、五中、一中)中間無し6月期末実施校(四中、九中、諏訪台中)どちらにしても定期テスト対策はWAM町屋校にお任せください!WAM町屋校の新学年先取り学習、無料講習4日間を受けて良ければ是非とも継続してください(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)春期講習のみの受講も歓迎です(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
荒川区立中学校の皆さん、こんにちは!! いよいよ新年学年が始まりますね。 中学校では、学年が上がるごとに使命が変わり先輩になったり、活動の中心になったりしますよね。 まさにこの1学期が部活動の試合や演奏会、練習でも重要な時期だと思います。 同じようにこの1学期の学習面の頑張りが、夏以降の二学期にも大きく影響してきます。 どうか皆さんこの時期に頑張ってみませんか? 荒川区立中学校でも校長先生が異動されるなど環境が変わったり、中学校の指導方針が少し変わったりしますが、 WAM町屋校では学校での授業にしっかりついていけるようにすることと、学校の授業はもう大丈夫という方の場合には 少し先の学習をご…
2023.04.01
荒川区立中学校の定期テストはWAM町屋校 新学年の定期テストは新学期始まったと思ったらテスト前です!!五中・原中
荒川区立中学校の皆さん、こんにちは!! いよいよ新年学年が始まりましたね。 中学校では、学年が上がるごとに使命が変わり先輩になったり、活動の中心になったりしますよね。 まさにこの1学期が部活動の試合や演奏会、練習でも重要な時期だと思います。 同じようにこの1学期の学習面の頑張りが、夏以降の二学期にも大きく影響してきます。 どうか皆さんこの時期に頑張ってみましょう。 荒川区立中学校でも校長先生が異動されるなど環境が変わったり、中学校の指導方針が少し変わったりしますが、 WAM町屋校では学校での授業にしっかりついていけるようにすることと、学校の授業はもう大丈夫という方の場合には …
2023.04.01
荒川四中、荒川五中、諏訪台中、尾久八幡中、七中、九中、原中の皆さん、新学年スタート講習に参加しませんか?4月の1か月で学校で学習する内容をWAM町屋校で先取りして学習すれば、いい感じで学校のテストを受けることが出来ます。是非一度WAM町屋校に来てみてください(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
荒川区立中学校の皆さん、こんにちは!! いよいよ新年学年が始まりますね。 中学校では、学年が上がるごとに使命が変わり先輩になったり、活動の中心になったりしますよね。 まさにこの1学期が部活動の試合や演奏会、練習でも重要な時期だと思います。 同じようにこの1学期の学習面の頑張りが、夏以降の二学期にも大きく影響してきます。 どうか皆さんこの時期に頑張ってみましょう。 荒川区立中学校でも校長先生が異動されるなど環境が変わったり、中学校の指導方針が少し変わったりしますが、 WAM町屋校では学校での授業にしっかりついていけるようにすることと、学校の授業はもう大丈夫という方の場合には 少…
2023.04.01
定期テストはWAM町屋校へ
荒川区立中学校の皆さん、こんにちは!! いよいよ新年学年が始まりましたね。 中学校では、学年が上がるごとに使命が変わり先輩になったり、活動の中心になったりしますよね。 まさにこの1学期が部活動の試合や演奏会、練習でも重要な時期だと思います。 同じようにこの1学期の学習面の頑張りが、夏以降の二学期にも大きく影響してきます。 どうか皆さんこの時期に頑張ってみましょう。 荒川区立中学校でも校長先生が異動されるなど環境が変わったり、中学校の指導方針が少し変わったりしますが、 WAM町屋校では学校での授業にしっかりついていけるようにすることと、学校の授業はもう大丈夫という方の場合には …
2023.04.01
荒川区立中学校 中3英語 難しい内容です。単語力は英語学習の基礎となります。
中学生の英語が難しくなったとのお話をしてきていますが、中学3年生となると高校につながる内容も含まれますので 中1、中2よりもさらに難しい内容が多くなります。 ほんの一例ですが、保護者の皆さん、いかがでしょうか? encourage rough argument issue bravely victim instruction particular これらの単語は中3の1学期のLesson1で出てくる新出単語です。 中1から中2も難解な単語が出てきましたが、中3となるとこういうことになります。 これはほんの1学期の最初のころの新出単語となります。すべて難解な聞きなれない単語ばかりではありませんが…
2023.04.01
テスト対策始めます。荒川区立原中学と荒川区立第五中学校
荒川区立中学校の皆さん、こんにちは! 町屋駅前の個別指導塾「WAM町屋校」の塾長の福田正博です。 よく聞くのが小学校の時は「宿題」があったのに、中学校に行くと「宿題」がない。でもテスト前の「提出物」がたくさんある。 という話をよく聞きます。そして、荒川区立中学校の皆さんは、テスト前になると、その提出物を仕上げるのに大変な思いをして やっとテスト前に仕上げて何とかギリギリ提出できたり、遅れたり、時には提出できなかったり・・。 小学生までは学校の先生が「宿題」としてノルマ化しますので、「やらなきゃ」という気持ちで何とか出せますが、中学校になると 学校の先生は「宿題」を出さないので、のんびりしている…
2023.04.01
桜の季節🌸
WAM姫路駅前校です。 桜の季節になりましたね! 皆さんはさくらの季節を感じる歌はありますか? 教室長はケツメイシさんの『さくら』です。 ちなみに、2000年代には”桜”がタイトルにつく曲が年間30曲以上発表される、 ”桜ソング”のブームもありました。 天気も良く満開に近づきそうな姫路でございます。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相
2023.04.01
☆ 祝 ☆ 出口校 2023年 合格実績!!!
☆ 祝 ☆ 出口校 2023年 合格実績!!! (大学) 同志社大学 (理工学部) 立命館大学 (理工学部) 関西大学 (工学部 のべ4名 指定校推薦2名 一般受験2名) 龍谷大学(経営学部) 同志社女子大学 (看護 指定校推薦) 京都産業大学(経済学部) 摂南大学(国際学部) ・・夏からの受験勉強開始での逆転合格!! 大阪電気通信大学 (総合情報学部) (高校) 四條畷高校(文理) 香里丘高校 交野高校 大冠高校 枚方なぎさ高校 門真西高校 関西大倉高校 (特進コース) 大阪国際高校 (β―コース) 常翔啓光学園高校(Ⅱ類・進学) 香里ヌベール学院高校 大阪…
2023.04.01
成績表から見えるもの
こんにちは。個別指導WAM三咲校です。 生徒さんから成績表を持ってきてもらっています。 もちろん評定は気になります。ただ、その評価に至るまでの、一人ひとりの悪戦苦闘?ぶりが分かり参考になります。 成績は右肩上がりには伸びていかないもの。スポーツをやった人なら分かりますよね。どんどん上達していく時期と、 スランプにぶつかることもありことを。ただ、勉強なら勉強しなければ伸びないのは当然のこと。「分かる」を広げていき、 「もっと頑張ってみよう」につなげていきたい。春期講習で頑張っている生徒さんを教えながら感じます。 来週もしっかり!
すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!
お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!
フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00)
0120-20-7733