2023.10.02
勉強する体力
こんばんは、Wam呉羽校の林です。 今日は成績アップについて書きたいと思います。 成績アップするにはどうしたらいいか。 1つは、分からないを分かるにすることです。 もう1つは、分かるようになったことを復習し、解けるようにすることです。 ですがこれだけでは成績は上がりません。もう1つ不足していることがあるからです。 それは、勉強する体力・集中力です。 勉強する体力・集中力が不足していれば、長時間学習することが出来ないので、長時間学習する体力のある生徒と比べ、分かるようになる内容が少なくなります。 また、復習するにしても、学習する体力・集中力が不足していれ…
2023.10.01
中間テスト頑張って!
中学生は、2学期の中間テストが、始まる時期となりました。自習等、テスト前に熱心に来る生徒さんが増えるのですが、「毎日、少しずつでも、復習を欠かさずにやっていれば、夜遅くまで覚えなおす、徹夜する・・・なんてことは起こらないと思います。これに懲りて、毎日復習をやってください。毎日の習慣にしてください!
2023.10.01
10月になりました。
今日から10月。ようやく猛暑も収まり過ごしやすくなりましたね。この先、25℃を超える日も少なくなる様です。 秋と言えばスポーツの秋、食欲の秋そして勉強の秋ですね。勉強に集中するにはもってこいの気温ですね。中3生は受験まで残すところ約5か月となります。まだ5ヶ月ある、では無く、もう5ヶ月しか無いです。志望校に向けて精一杯頑張って下さい。勉強した分だけ身になります。言い換えれば勉強しないと身にならないと言う事です。努力は報われます。 ちなみに、当塾は本日、中3生対象の下野模試の真っ最中です。みんな、真剣に取り組んでいます。
2023.10.01
教科書が読めない
教科書を読める子はクラスにたったの数人 学校の授業のベースになる教科書。各学年の子供の知識や理解力に合わせてつくられているから「読めるのは当たり前」と思ってしまいます。しかし、大半の子供が教科書を読めていません。小学生でいえば、内容を正確に読めているのはクラスの数人程です。『読む』ということからイメージするのは、ひらがな・カタカナ・基本的な漢字を“文字として読める”ことです。ですが、それだけでは読めたことにはなりません。文章を読んで正確に意味や内容を理解することができて初めて読めたといえます。子供たちはこの読解力が弱いのです。 計算問題は解けるが、文章題になると分からない 読解と…
2023.09.30
個別指導塾の役割とは?
みなさん。こんにちは。教室長の内海です。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 先日の中秋の名月、今年は満月と重なったそうでとても美しかったですね。 さて今日は、最近増えている「安さを売りにする塾」について書きたいと思います。 保護者の方からのお話や、ネットでの情報では最近、次のような塾が多いそうです。 ・個別クラスなのに人数が多い。 ・問題をやるだけ。やらせっぱなし。 ・個別指導と謳っているがタブレットや映像学習を見せるだけの名ばかり個別 いかがですか? 心当たりはありませんか? 私が驚くのは、東山崎校も郊外に行けば行くほどそれらが当…
2023.09.30
スタート
みなさんこんにちは! 個別指導WAM庄内校の西原賢治です。 永い間、庄内校のブログが冬眠していましたが、ここから新たにスタートします! 入試にむけてギアを上げる受験生のように、粉骨砕身していきます。 現在、中間テストにむけて、多くの学生が勉強に励んでいますが、その姿はとても美しいです。 成績を上げる為に頑張っている学生の皆さん、初めての受験で不安に駆られている保護者の方々、お問合せ大歓迎でございます! 個別指導WAM庄内校へは、 〒561-0833 豊中市庄内幸町4-23-10 06-4867-4570 まで、お気軽にお問合せくださいませ。
2023.09.30
美味しい😋
WAM姫路駅前校です。 朝晩がかなり涼しくなってきましたね。 行事やテストもありますので、体調にお気を付けください。 突然ですが。 先日、大阪での食事に連れていっていただきました。 美味✨✨ 大満足の教室長でした。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2023.09.30
マインクラフト×プログラミング
WAM萩原台校です。 9月より、マインクラフトを使ったプログラミング学習が始まりました! 現在、小学校・中学校・高校で必修の情報。 その中で学習するプログラミングはもちろん、 算数・数学をマインクラフトを通してゲーム感覚で学んでいきます。 早い段階で学習を始めると、先取り学習としても学べますよ! 体験会も随時開催しておりますので、お気軽にご連絡ください。 個別指導WAM 萩原台校
2023.09.30
天王山。
こんにちは。Wam三咲校の大國です。 「勝負を決める分岐点」のことを「天王山の戦い」といいます。「山崎の戦い」の際、水陸の要衝だった天王山を先に占領した羽柴秀吉が明智光秀を破った。その故事から勝負を決める分岐点を「天王山」。そのような勝負を「天王山の戦い」というようになったそうです。 今行われているラグビーW杯。我らが日本代表にとっては次のアルゼンチン戦が2大会連続ベスト8を決める「天王山」。前戦、サモアの追い上げを振り切り「天王山の一戦」に臨みます。何を隠そう、私は高校時代はラグビー部。観戦歴だけなら約50年のラグビーファンです。忘れもしません。日本代表チームは1995年のW杯ではニュージー…
2023.09.30
10月 自習室利用について
こんにちは。WAM堀川校です! 10月の自習室開放時間についてお知らせします。 ~基本~ (月)~(金) 14:00~21:30 (土) 12:00~21:30 ~その他~ 10/9(月)12:00~21:30 10/11(水)16:00~21:30 10/14(土)14:40~21:30 変更ありましたら都度更新いたします。 ご質問ありましたらいつでもご質問ください! 住所:〒939-8072 富山県富山市堀川町273−3 電話:076-411-5710 メール:wam-horikawa@hmgroup.co.jp インスタ:https://www.instagr
すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!
お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!
フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00)
0120-20-7733