2016.09.19
Wamテスト行います@小山田桜台校0919
こんにちは! 小山田桜台校です。 気づいたらもう9月も終盤に近づいてきています・・ 本当に早いものです。 今週は台風も接近するということ・・・ 今年は何回接近すれば台風も気が済むのでしょうか。 さて、中間テストまで残り3週間弱となってまいりました。 小山田桜台校では塾生の方対象にWamテストを実施します!! Wamテストとは・・・定期テスト予想問題の事。前年度までの過去問と今年度の問題を分析し、出題可能性が高い問題を中心に構成されています。 頻出の問題に絞って出題しているので、無駄なく効率的に対策する事ができます。 &nbs
2016.09.19
テスト勉強会終了!&【明日9/20の件】
こんばんは!個別指導Wam大穴北校の福地です。 定期テストの前日に行っているテスト勉強会、 今回は3日間!かけて行いました。 今回のテスト勉強会は、約20名の参加。 今回もまた多くの生徒さんに参加して頂けました♪ スタッフ3名の配置により、分からないところをしっかりと教える体制を取りました。 ただ、みなさん少し遠慮しているようで、あまり自分から質問する方が少なく、 こちらから重要事項の確認やポイントを教える時間を少し取るようにしました。 いよいよ明日・明後日が最寄り中学の期末試験! そんな大事な時期に台風様は容赦なし>…
2016.09.19
テストのメリットとデメリット
八尾市の皆さんこんにちは! 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、この時期になると毎年ですが中3生は毎週のようにテストがありますね。 私の塾でも「え?またテスト?」となぜか私に怒ってくる生徒も少なくありません。 学校の実力テストも、五ツ木も私が作ったわけでもないのに・・・笑 まあ、毎週テストというのは今更変えることはできません。この際ですからもっとポジティブに捉えてみまし…
2016.09.19
2学期 そして中間テスト
秋山校 松本です。 最近は秋らしさも出てきて、ずいぶん過ごしやすくなってきました。 中学生のみんさん。 中間テストの時期がやってきましたね。 学校のワークや課題は順調に進んでいますか? ギリギリまでの放置、やり残しは厳禁ですよ!! 1学期の反省も踏まえて、しっかり準備してください!! Wamでの自習にも大いに取り組んでください! 小学生のみなさん。 中学生と違い、節目節目の大きなテストはありませんが、 後々苦労しないためにも、日々の勉強は継続的に頑張ってくださいね。
2016.09.19
祝・プレオープン!
こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。 本日、無事プレオープンを迎えることができました! 柳島校の足跡ですが、 9/5より、体験授業の申し込みの受付を開始しています。 そこで、教室内の様子を少しお伝えさせていただきます。 before after 教室の雰囲気も大分変りましたね。 10/11より、開校になります! たくさんのお問合せお待ちしております。 谷塚駅 草加駅 両
2016.09.18
ゴールはスタート
みなさんこんにちは(^^)/ 大形木戸校の岩部です。 3連休真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか? 大形・山ノ下・柳都・松浜・大江山・下山中の皆さん、テストお疲れ様でした(^_-)-☆ 木戸・石山中はこの3連休・テスト勉強に奮闘しています! さて今日のタイトルにあるように、ゴールはスタートです。 大形中・・・テストまであと60日(^^♪ しっかりと先を見据えていきましょう。 中3生は学校内の実力テスト・塾で実施される統一模試と毎月のようにテストがあります。 受験まで半年を切りました。これからが本当の勝負です!
2016.09.18
その76
People probably think that they can’t see themselves unless they have a mirror. But to be a cripple is to have a mirror constantly under one’s nose. Every hour of the day my entire body was reflected in that mirror. There was no question of forgetting. As a result, what is known in this world as une…
2016.09.17
見えない敵
こんにちは。Wam西浜校です。 最近朝晩は過ごしやすい雰囲気にになってきましたが、皆さんお元気でしょうか? 夏休みが終わり、間もなく年度の半分が過ぎようとしています。 生活リズムを元に戻していく中で、今も、そしてこれからも、一人ひとり日常的にこなしていく事の他に、 いつ何が起き、やってくるかもわからない出来事もあるのではないでしょうか? 学生時代は学校・授業・部活・宿題・遊びなどがあり、時にはご両親・友人・恋愛などの人間関係もあるでしょう。 その中で、他人(例えばライバル・先生などの)に自分自身の考え方やプライ…
2016.09.17
勉強のやる気を長持ちさせる方法③
皆さんこんにちは! 門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中・第七中等、大東市深野中・谷川中、寝屋川市第7中、四条畷西中の校区の生徒。また四条畷学園中の生徒さんも通っています。 小学校では四宮小・脇田小・東小、大東市三箇小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 前回に続きまして勉強のやる気を持続させる5つの方法の3回目のお話です。 「読む」より「書く」を多い目に …
2016.09.17
お引越し
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 今日はわたくし事の話でごめんなさい エエンヤデ( `ー´)ノ 今まで建物の1階に住んでたのですが 日当たりがどうにも不満で 今回は建物の3階に引越しました 前の家に決めた時には気にならなかったんですよ 日当たりに関して ナゼキニナリダシタ?(´・ω・`) じゅくちょーに子供が産まれたんですね 今年の1月なんですけど シランカッタ!!(*’ω’*) まぁ子供の成長を考えた