2人にひとりが「総合型選抜(AO入試)・推薦入試」で合格を勝ち取る時代。
総合型選抜や推薦は、エントリーシート作成から面接・評定アップや大学ごとの学力試験まで、
必要な対策が多岐に渡ると同時に、志望大や高校の特色、生徒の個性も含めて対策が必要です。
志望する大学が求める学生像を理解した対策、通っている高校での評価を上げる対策、
個別対応のWAMが、指導力と地域密着の強みを活かして「生徒さん用の合格カリキュラム」を作成します!!
エントリーシートや面接対策、評定アップ対策まで、WAMにお任せ下さい!!
総合型選抜・学校推薦は、大学合格者の半数が利用している受験形式になりました。
国公立大学でも1割が利用して入学しています。
ここ数年で増加傾向にある総合型選抜・学校推薦は、その傾向と対策を知ることで現役合格の選択肢を増やすことができます。これは、今の高校生にとって大学受験の大きな戦略の一つになっています。
基本的に学力で合否を決める一般入試と比較して、「適性・意欲・人物像」で合否を判断するのが総合型選抜・学校推薦の特徴であり、
その内容は、書類審査や小論文、面接などで選抜されることがほとんどです。
※中には学力試験を課す大学もあります。
そのため、今まで取り組んできた強みを自分からアピールできるように対策したり、学校内での評定を上げるために定期テスト点数を上げる、課外活動に専念する…など、求められる対策も多岐に渡ります。
このように見るとやることが多く見えますが、生徒の持っている強みを大学(学部)の傾向に照らし合わせて受験を決めることができるので、別の観点で言えば、集中して対策を取る項目を絞ることで合格を取りやすくなる、とも言えます。
総合型選抜と推薦は、今の高校生は一度は考えてみた方が良い入試形式となるでしょう。
WAMなら地域密着の強みを活かして「進路相談」「対策プラン作成」から合格までのフォローまで、全てオーダーメイドで対応できます!!
まずは一度ご相談を、お待ちしています!!
すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!
お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!
フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00)
0120-20-7733
POINT 01
個別カリキュラムで「生徒の現状」「通っている高校」「入試傾向」を対策!!
普段の学校テストで評定を上げる対策からエントリーシートの作成、小論文の書き方から面接の練習まで、WAMなら個別カリキュラムで「その生徒だけの合格カリキュラム」で合格をサポート!
進路相談ややる気の継続、保護者のご意見も、適時行なう「3者面談」「2者面談」で対応します。
「第一志望合格」という共通目標のために、指導力・地域密着を兼ね備えたWAMなら必要な対策は全て可能です!
総合型選抜・学校推薦も個別指導塾WAMにお任せください!
POINT 02
WAMの個別指導は対話式。だから「合格に必要な表現力や深い理解」が身につきます!
一方通行の集団形式と違い、個別指導WAMでは講師と生徒の1対1形式で授業を行うため、
教えたことをその場で表現できるか(講師に説明できるか)という対話形式で双方向通行で指導します。
そのため、総合型選抜・推薦入試で必要とされる、魅力的に見せる文章の書き方や面接でのテクニックを
受験生として主体性を持って使えるようにすることを可能としています。
この対話形式の授業が、思考・判断・表現を求められる大学選抜の新制度で効果を発揮し、 WAMが毎年多くの大学合格者を輩出している強みの一つになっています!
POINT 03
大学受験のプロが学校評定対策やメンタルフォローまで対応
受験時に必要な小論文・面接などの対策だけでなく、高1・高2生にとっては学校評定を上げるテスト対策も重要になります。
そのため、先の合格のために今必要な対策を、
通っている高校特色や学年・部活動などの環境までを踏まえて、生徒ごとに個別でフォロー可能なのが、WAMの強みの一つと言えます。
それを可能にしているのは、教育アドバイザーが生徒個人と向き合ってカリキュラムを組み、
必要に応じて臨機応変に対応を進めることにあります。
また、講師陣も目の前の対応をするだけでなく、先を見据えて必要な声掛けや気遣いを行ない、
保護者を含めた「3者面談(2者面談)」などの保護者連携も大事にしています。
多感な時期の高校生は点数を伸ばすだけでなく、成人になってからの人間性に大きな影響を与える時期だと捉え、常に前を向いて頑張れる大人になってほしいと強く願っております。
その思いを持った教育アドバイザーや講師陣が作る個別フォローが、結果的に合格を生み出す生徒の受験に対するメンタルの強さも育てていると自負しています。
小論文対策
当コースでは小論文の書き方の指導、添削、そして丁寧な対策を行います。
<こんな生徒におすすめ>
・書いてはみるがこれでいいか心配。
・そもそも書き方がわからない。
・小論文を今までに書いたことが無い。
志望動機書作成コース
当コースでは志望動機書の書き方の指導、対策を行います。
<こんな生徒におすすめ>
・書いてはみたがこれでいいか心配。
・そもそも書き方がわからない。
・志望動機書を書くのが初めて!
定期テスト対策 英語
当コースでは英語に苦手意識を持ってる方に基礎を徹底的に指導します。
<こんな生徒におすすめ>
・学校教材の徹底解説をしてほしい
・テスト範囲の文法・構文の指導をしてほしい
・単語、熟語の暗記の確認をしてほしい
他塾フォローコース
当コースは他塾に通塾されているお子様を対象にしたコースです。他塾で学習した内容のフォロー、他塾での不足部分を補います。
<こんな生徒におすすめ>
質問したいけどしづらい…もう少し深く学習したい。今のままでは不安…
集団塾と個別指導塾では指導の進め方が大きく異なります。
生徒一人ひとりの向き不向きに合わせた塾選びをすることが成績アップの近道です。
個別指導WAMでは一般的な個別指導塾でデメリットといわれる点をクリアした指導方法で、
成績アップ・合格をサポートします。
集団塾と他の個別指導塾、個別指導WAMの違いをご覧ください。
予備校では80~100万円、個別系対策では100万~120万円の費用が発生します。
個別指導塾WAMはその60%程度の料金で対策が可能になります。
授業料+管理費+季節講習費+雑費という構成になっており、全て受講して初めてサービスが完了する、という設計です。
当社では、そういった料金が全て見える化をしています。
もし現在、期待する結果が出ていなくても、それは生徒さんの能力のせいではなく、勉強のやり方に問題があるケースが非常に多いです。そういったお子さまは、勉強のやり方さえ変えれば、一気に成績アップします。
個別指導塾WAMではお子さまの住んでいる地域の小学校、中学校、高校、それぞれに合わせた定期テスト対策や、地域、志望校に合わせたの受験対策をする事で、成績を上げたい方、受験勉強に不安をお持ちの方など、勉強にお悩みの方を全力でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください
無料体験授業実施中・お得なキャンペーンも実施中
すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!
お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!
フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00)
0120-20-7733