2016.08.19
教室便り・教室頼り
こんばんは。 ご無沙汰しております。またもうっかりブログの更新を忘れていました。西浜校の木下です。 時が経つのは早いもので、夏休みも残すところあと2週間となりました。 ついついうっかりしがちですが、いかがお過ごしでしょうか? 今日も教室が開くと同時に生徒が続々と集まり、みな頑張っています!この暑い中かれこれ5時間半頑張っている生徒もいます。ある中3生の生徒は授業終了の21:30まで頑張り続けるといっていました。 やはり中3受験生ともなると、自分なりの勉強方法で長時間の勉強も当たり前のようにこなしていますね。 入塾したての頃は中々机に向かうのも大変だったにも関わらずで
2016.08.19
【オリンピックを見て思う】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 和歌山は例年以上に蒸し暑い日が続いており、私も講師も生徒も『暑い!』が口癖になっています。 さて、8月に入ってリオオリンピックが盛大に開催されていますが、時間帯が深夜や早朝に放送ということもあり、なかなか生放送で見るのが大変ですね。 私自身、オリンピックで頑張る選手たちを見て毎回思うことなのですが、4年間この日の為に毎日必死に練習して結果を出してきた人たちの集まりこそがオリンピックであり、そこまでの過程などをテレビで紹介されるとついつい感動することが多いです。 生徒達にも時々話すことがありますが、ス…
2016.08.19
受験生へ
受験生の皆様へ 河西・貴志小中部の平山です。外の熱気も凄いですが、教室内も中3生でいっぱいで熱気に溢れています。 8月も後半に入り、受験生も勉強モードに切り替わる頃だと思います! 勉強は定期テスト前だけではありません 毎日コツコツ勉強し、やがて来る入試に備えましょう!!
2016.08.19
夏休みから二学期へ
こんにちは。Wam日進校からです。 お盆があけ夏休みも後半を迎えます。そして、2学期の足音が少しずつ近づいてきましたね。 この2学期は、特に中学生にとって1年間の中で、とても重要なことを学びます。 定期テストの範囲が広く、公立高校入学試験問題に頻繁に出題される単元を習っていきます。 なので、 「2学期は特にしっかり学習計画を立てて勉強してほしい。」 ものです。 私が好きな数学を例にとりましょう。2学期で習う中学生の数学は、 1年生は「方程式・関数の基礎・平面図形の基礎」 2年生は「連立方程式・1次関数・角と平行線」 3年生は「2次方程式・…
2016.08.19
将来について
こんにちは。駅前高等部からです。 さて、お盆があけ来週から学校もスタートしますが、勉強や部活動などはどうですか? 高校生ともなりますと、進学、就職に関わらず将来の進路が切実な問題となってくる時期でもありますね。 今の年齢で将来の目標や職業を決めることは、なかなかに難しいことだとは思います。進路や仕事に関わる情報が決定的に少なく、経験もないからです。ただ、なるべく早いうちに目標は決めた方がいいのは確かだと思います。 駅前校高等部では相談にはいつでも応じていますので、気軽に相談してもらえればと思います。 本日はここまでです。
2016.08.19
夏期講習で感じること
いよいよ夏休みも終盤にさしかかってきました。 Wamでも夏期講習がいよいよ大詰めにきています。 今回の夏期講習で特に感じることは、夏期講習受講していただいている生徒が本当に真面目に勉強に取り組んでいることです。 受験生は勿論、その他の学年の生徒も集中力を保ち頑張っています。 全員が予定通り進んでいるわけではありませんが、継続して勉強する姿勢は身についているように感じます。 「継続は力なり」という言葉があるように“継続”出来ることは大切な能力だと思います。 必ず力に代わることを信じて脇浜校の生徒を見守って行きます。 講師の方々も、生徒に負け
2016.08.19
夏休みもあとわずか!
皆さんこんにちは。 東大阪市にあります個別指導wam六万寺校です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。 先日までお盆だったこともあり、遠くまでお出かけされた方も多いと思います。 夏休みの思い出は増えましたか? さて、長かった夏休みもあともう少しとなりました。 やり残したことがないように、一日一日を大切にしていきましょう! 個別指導Wam六万寺校 住所:東大阪市下六万寺町2-2-12 2F・3F TEL:072-984-6660 &
2016.08.19
9月のテストまで・・・
みなさんこんにちは(^^)/ 個別指導Wam大形木戸校の岩部です。 さて、夏休みも終盤に突入ですが、学校の宿題は終わりましたか? まだという人は早めに終わらせましょう!もちろん教室に来て自習 で宿題をすることも大歓迎です(^^) そして夏休み後の9月・・・定期テストがあります! 今は8月だから大丈夫なんてことはありません。 体育祭の準備や練習等でバタバタしているとあっという間にテスト が目前に迫ってきます。(2・3年生は経験済みかな) 学校のワーク等は繰り返しできるよう、計画的に勉強を進めましょう。 テスト勉強もWamが全力でサポートします! 早めの準備が肝心です。 何かありましたら、い
2016.08.19
まだまだ暑いですね@小山田桜台校0819
こんにちは! 個別指導Wam小山田桜台校です。 いやーまだまだ暑いですね・・・ 今日の町田市も灼熱です。 小山田桜台地区は、東京都にも関わらず 自然が豊かで涼しい地域ですが、それでも暑いです。 教室では、夏休みも終盤に入り 中学生の生徒さんは、休み明けの中間テストまた高校入試を見据えた予習に入っています。 未習単元なので、なかなか難しいのですが 皆さんとても頑張っています。 長い夏休みもあと10日余り 最後までしっかり指導していきたいと考えています。
2016.08.19
残暑!
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です。 お盆休みが終わって3日が経ちました。 日ごと、日照時間が短くなってきて、少しは秋めいてくるのかと思いきや…むしろ、お盆前よりも暑いんじゃないかと思うぐらい猛暑が続いていますね。 さらに、これから台風シーズンにも入ってきます。 皆様、引き続き、夏バテや熱中症、急な天候の変化などに注意してくださいね! さて、いよいよ夏休みも終わり、学校が再開されます。 実力テストや課題テスト、模試、前期末テストなど、中高生はテストラッシュですね。 テストとテストのスパンが短く、また、種類も異なるので、しっかりと学習計画を立てて