2016.07.28
夏期講習の真っ最中
こんにちは。四箇郷校の川口です。 受験生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。wam四箇郷校は、夏期講習2週間が経過しようとしています。 中学受験、高校受験をする塾生たちも日々勉強に励んでいます。少し疲れが見えはじめていますが、残り約4週間、後悔しないよう一緒に勉強していきましょう。後悔は先には立ちません。自分の目標に向かって、ひたすら突っ走ってほしいと思います。 大人になって後悔することNO.1は 「あのとき、勉強していればよかった」です。 その証拠に、おじいちゃん・おばあちゃんになって、大学に通いだしたり、大人になった芸能人が勉強に励んでいる姿が、放映されたりし
2016.07.28
8月度の予定
こんにちは!個別指導Wam大穴北校の福地です。 今回は塾生・保護者様に向けたお知らせです。 待ちに待った夏休みが始まりました。夏休みに克服したい課題がそれぞれみなさんにあると思います。 是非、有意義な夏休みにしていきましょう! ≪夏の時間割≫ 1講…09:00~10:30 2講…10:45~12:15 3講…13:15~14:45 4講…15:00~16:30 5講…16:40~18:10 6講…18:20~19:50 7講…20:00~21:30 (土曜と8/10~16は、6・7講なし) さて、中学3年生は、夏休み後す…
2016.07.28
やる気が一番!
みなさん こんにちは 暑い日が、続きますね。 夏バテしないように、気をつけましょう。 さて、中山校に天才少女が現れました! 天才というと、ちょっと大げさかもしれませんが、 なんと、円周率を50桁以上も言えるのです! 私なんか3.141592くらいで、もうダメです。 この子は、もともと、算数が苦手で、Wamにやってきました。 最初は、嫌というほど百マス計算をやってました。 本当に嫌だったようですが、それでも諦めずに、がんばった結果、 今では算数が好きになり、円周率を一生懸命覚えています。 この夏には、100桁まで覚えるそうです。 世界記録は、10万桁のよ
2016.07.28
二学期に向けて!
こんにちは!個別指導Wam浅香山校の小仁(こに)です! 浅香山校に来て、約3ヶ月になりました。 より良い教室作りのためにいろいろ取り組んできましたので 本日は、塾生でない方に向けて教室の内部を紹介します! まずは授業スペースです! 今までと違い、周囲の生徒が気にならないようにブースの配置換えをしています。 全てのブースを縦に配置しました!これで視界にはいるのは、先生のみ! そして各ブースにホワイトボードを設置したので、自分のわからない問題は先生が目の前で解説してくれます。 続いて、面談スペース! 進路指導をよりわかりやすく! 各高校のパンフレットや、受験情報
2016.07.27
夏休み!!
皆さんこんにちは。西湊校の南川です。 もうすっかり夏休みですね! 皆さん宿題ははかどっていますか?? ためてばかりだと最後の最後に痛い目を見ますよ!! 暑さに負けないで頑張ろう!! さて、個別指導Wam西湊校では夏期講習がスタートしています。 生徒の皆さんは日夜塾に来て勉強を頑張ってくれています。 この夏休みが受験生にとっては最後の復習のチャンスとなっています!! ここで復習を行い、夏休み明けの実力テストでどんと点を取れる準備をしましょう。 また、ほかの学年の生徒さんもここで苦手を少しでも減らしましょう。 学校がない今しか、チャンスはありませんから 学習についての悩みがある方、苦手なところがあ
2016.07.27
学習計画を立てましたか?
みなさん こんにちは 池浦校です。 夏休みに入りましたね。 ところでちゃんと学習計画を立ててますか? 立てていない人はまず目標をしっかり定め、その目標を達成できるよう夏休み期間の学習計画を立てて下さいね。 でも・・・どうやって・・・・だからWamがあるのです。 一緒に目標に向けた計画を立てましょう!!Wamの優秀なスタッフがみなさんを待ってます。 もちろん夏期講習やってま~す。是非、Wamの講習を受けて 一歩でも二歩でも差をつけちゃいましょう!!
2016.07.27
夏期講習受付中!!
どうも、Wam西取石校の柴田です。 夏休みが始まって、1週間が経とうとしています。 みなさん、満喫していますでしょうか。 夏祭りに行ったり、海や川・プールへ行ったり、BBQもいいですね♪ 思い切り楽しんでください!! しかし、忘れてはならないのが宿題と復習です・・・ いつも夏休みが終わるギリギリに宿題をやっていませんか? 約1か月、勉強しないで焦ってやろうとしても 1学期に習った内容を忘れてしまっていたりしませんか? そうならないように今年の夏は今からコツコツ宿題をやっていきましょう!! 中学生は、夏休みが明けて2学期に入るとすぐに実力テストがあります。 1学期の内容はもちろん、前学年の内容も
2016.07.27
その68
こんにちは。河西貴志高等部からです。 さて先日より待望のオンライン指導が始まりました。 現代文と古文の基礎からでした。生徒は懇切丁寧な指導を受けていましたが、満足度はなかなか高いものがありましたね。 途中、ネットワークの接続が切れて、それに重ねて進路面談の保護者と生徒が来られ、焦りに焦りました。 肘ミサイルが出るわけでもなく、絶対絶命だと思ったのですが、別のモニターに切り替えて事なきを得ました。 接続や設定が大掛かりではないこともメリットの1つだと思います。 またオンラインの準備がありますので、今日はここまでです。
2016.07.27
明日からではなく・・・
明日からと言う人の明日は、明日からやろうの繰り返し。 今日からやる人の明日は、今日もやろうの繰り返し。 こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 長い夏休みも今日で一週間が経ちました。 みなさん、計画通りに勉強はできているでしょうか? うんっ!まだ計画を立てていない!? では、今すぐ明日からの計画を立てましょう。 いいえ、今日からの計画を立てましょう。 明日から・・・、明日から・・・。 結局、この繰り返しで42日間が終わってしまいますよ。 さて、今年の夏期講習もたくさんの新入塾生、新規体験生を 迎えています。ありがとうございます。 Wam日進校では、まだまだ新規体験生を募集しています。 明日の
2016.07.26
2月24日の為に・・・・・
こんにちは 青戸校です。 例年と比べ雨天が多い東京地方ですが、今日も塾生は元気に夏期講習を受けにやって来ています。 教室内には様々な掲示物を貼っていますが、その中に「平成29年東京都立高校入試日程」を加えました。 夏休みは特に受験生の受験意識を根こそぎ奪う、誘惑の多い季節でもあります。「勝負の夏」意識を保たせる工夫を 我々青戸校スタッフ一同これからもやっていこう!!と気を引き締める毎日です。 頑張れ!受験生!! 個別指導Wam 青戸校 03-6662-4520(直)