2020.03.23
新しい環境
こんにちは!!!小曽根校 田中です 4月も真近になり 新入学・新学年・新入社 新しい生活をSTARTする時期になります 塾のPCも新しく入れ替え 心機一転 っと思いきや Wifi環境がうまくいきません どうしたのかな? PCが新しい環境に慣れない そんなことある?
2020.03.22
ちょっとビックリしました!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨夜、某大賞を受賞した マンガを読んでいたのですが 「うちの(元)生徒の名前が載ってるじゃん!」 芸術系・美術系のマンガなので作中 に出てくる絵画を担当したみたいです。 今頃は美大で頑張っていることでしょう。 この仕事をしていると、本当に色々な 生徒や保護者様と出会います。その 一つ一つの縁を大切にしていきたいですね。 新型コロナウィルス感染症への対応について 春期講習受付中! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-80
2020.03.21
春期講習Start!!
北区のみなさん、こんにちは! 今日はすっかり春めいた1日で、塾長室は久しぶりに終日暖房をつけずにいられました。 さて、昨日から葛塚校では春期講習(~4/4)が始まっています。 ※4/5(日)は、新中3生第1回新潟県統一模試。 この春期講習からは塾生の学年が、新学年表記で座席表が組まれているため、新中3の塾生が、 「先生、私の名前が1Fにないんですけど・・・」 と悲しげに言ってくる塾生がいました。 「この春から中3になっているから、2Fだよ。」 と言うと、表情がみるみるにこやかになり、 「えっ!?2F!?!?」 と言って喜んで階段を上がって…
2020.03.21
合格発表
大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 はびきの埴生学園 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 藤井寺西小 丹比小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 誉田中 藤井寺中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3月19日(木…
2020.03.21
入試が無事終了
こんにちは。Wam高積校です。 生徒たちの高校入試、大学入試が終わりました。お疲れ様でした。 結果はどうであれ、必死に勉強に取り組み続けたことは誇りにしてほしいと思います。これから辛いこともあると思いますが、どんな時でも自分を強く持ち、周囲に判断してもらうのではなく自分で判断をしていってくれると信じています。そういう人は、たとえ悪い結果であっても他人のせいにはしません。 今回の経験で彼らなりに何か感じたものもあるでしょう。そういった経験を無駄にせずにこれからも努力を積み重ねてください。
2020.03.21
PC交換しました
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日、東淵野辺校の町井さんの協力 の元、PC本体を取り替えました。 開校して、ずっと使っていたので7年ぶり 位でしょうか??いやぁサクサク動きます。 今までしてきたことを変えるのは億劫だったり 新しいことを始めるのって勇気がいりますよね。 ただ、季節は春!もうすぐ新年度です! 飛田給校で一緒に始めてみませんか?? 新型コロナウィルス感染症への対応について 春期講習受付中! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中
2020.03.21
春休みが明けたら……?
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 先週の土曜日は,雪の舞う極寒の一日でしたが,今週の土曜日は,一転して春本番を思わせる暖かな日となりました。 桜も咲いて,絶好の行楽日和……となるはずなのですが,この御時勢ではそうもいきません。 昨日,政府は,小中高校の一斉休校を新学期から解除するという方針を明らかにしました。 一方で,自粛を要請していた大規模なイベントについては,引き続き慎重な対応を求めるとのことです。 春休み明けから通常通り学校が再開するとして,3月に学習するはずだった単元をどうするのか,それを4月に学習すると授業時間が不足するのではないか,…
2020.03.21
入試
和歌山市梶取交差点近くにあります、個別指導Wam河北校で研修中の谷垣内です。コロナウイルスの流行で大変な時期ですが、体調はいかがでしょうか?こまめな手洗いを大切に、休めるときはしっかり休んで体調を整えていくことが大切です。 さて、今週は公立高校の合格発表がありました。中3生全員、無事合格しました。よくがんばってくれました。これからもしんどいことはあると思います。理不尽なことを経験することもあるでしょう。そんな時でも、負けずに力強く生きていってほしいと思います。ゆっくり休んで自分を大切にする時間はしっかりとったうえで、何かに夢中になってがんばる時間も作ってほしいと思います。高校に入
2020.03.20
「出口校のみんな。合格おめでとう!!」
☆ 祝 ☆ 出口校 2020年度 合格実績!!! (大学) 龍谷大学(法学部) 京都女子大学(文学部) 摂南大学(法学部・経営学部) ・・夏からの受験勉強開始での逆転合格!! 藍野大学(看護学部) ・・専門学校を考えていた生徒さんの4カ月逆転合格!! 四条畷学園大学(看護学部) (高校) 牧野高校 関西大学 高等部 槻の木高校 大阪国際大和田高校(スーパー文理) 枚方高校(国際) 常翔啓光学園高校(Ⅰ類・Ⅱ類・進学) 香里丘高校 京都橘高校 …
2020.03.20
「新しいことをやれば、必ず、しくじる。腹が立つ。だから、寝る時間、食う時間を削って、何度も何度もやる。」
こんにちは、 出口校の西川です。 表題の言葉は 世界のホンダ創業者 本田宗一郎さんの言葉です。 本田宗一郎氏は「失敗した」で終わることなど考えられないといいます。 「なぜなら、成功するまで何度でもやるからだ。 どんな人だって、どんなことだって、新しいことに挑戦すれば必ずうまくいかないものだ。 すぐうまくいくことであれば、誰でもやるだろう。 うまくいかないとき、何としてもやってやるという執念で、彼は寝る時間を惜しんで立ち向かった。」 「私の最大の光栄は一度も失敗しないこと…