2022.08.29
高1・2の夏は「英数の基礎固め」「習慣化」を。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 高1で注力すべき教科は? 最初のテーマは、定期テストに向けての勉強法。 「高校1年の段階では、どの教科を何割程度勉強した方が良い?」という質問に、Wam三苫駅前校では「まずは英語と数学」と答えます。 「高校1年生で理科や社会にばかり注力して高得点をとっても、1年後には忘れてしまうことも多く、結局受験勉強の時にやり直すことになります。 英数は平均点を超えられるように」と、日々の蓄積が必要となる教科としてアドバイスします。 「英数をとにかくやるのが受験の王道の戦略。 英語、数学にたくさん時間かけて損をすることはないです。 余裕があれ
2022.08.29
【2学期スタート】行事・テスト盛りだくさんです!
こんにちは。 個別指導Wam小山田桜台校です。 本日から多くの中学校で2学期がスタートしました。 2学期には修学旅行や合唱コンクール、職場体験などの行事が多く予定されています。 また2学期は中間テスト&期末テスト、会場模試などのテストも多く予定されています。 それらに加えて部活動や習い事をしている人にとってはとても密度の濃いスケジュールになりそうですね😅 理由を聞かれると沢山あり過ぎて説明しきれないのですが私自身は学生時代に「どれくらい忙しい日々を過ごしたか」というのはとても大切な事だと思っています。 次々と新しい経験を積んでいくことや時間の使い方を身につけること…
2022.08.29
【講師ブログ】計画の立て方②
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の玉野です。 前回は計画倒れしてしまう理由と解決策についてお話ししました。 今回は前回の最後にお話しした「自分がストレスなくできる量」がわかった先の話をしてみようと思います。 計画を立てる上で大切なのは目標(ゴール)と予備日、そして優先順位です。 まずは 目標(例えば現在進行形を完璧にする)を立てます。 そしてその目標を達成するには何の問題をどのくらい解くか、何日かけるかを決めます。 (例えば、4日間でウイニングフィニッシュの現在進行形の範囲を3周するなど) ただ…
2022.08.29
少しずつ少しずつ、コツコツと。
和歌山市の皆様 こんにちは!個別指導WAM六十谷校の黒木です。 夏休みが終わりましたね。 みなさん、いかがだったでしょうか。 学校が始まって、まだ慣れなくて体調を 崩しがちになってしまうと思いますが、 無理だけはせずに、勉学に励んでいきましょう。 「めんどくさい、だるい、やりたくない」 そういった感情は誰でもありますが、 とりあえずやってみなければ何も変わりません。 ずっーーーーーーと、怠けて生きていくことになります。 それって楽しいですか? 少しずつでいいんです。コツコツでいいんです。 最初は1日英単語5個だけでも覚えるでいいんです。 …
2022.08.29
統一模試を実施しました!
皆さんこんにちは! 山の下校の新田です。 夏休みが終わり、学校が始まりましたね。 今年の夏も暑かったですね・・・(まだまだ猛暑は続きそうな予感・・・) さて、山の下校では、8/21に(日)に新潟県統一模試を実施しました! みなさん手応えはありましたか? 夏休みの頑張りが今回の試験に繋がった人も多いと思います。 でも、すぐに結果が出る人、そうでない人、ひとそれぞれ。 一人ひとり成果が少しずつ現れるように、我々フォローアップして参ります! 最後まで、一緒に頑張りましょう☺
2022.08.29
【お知らせ】9月の開放自習室【調布中・調布五中・府中六中・府中二中】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 今日から新学期ですね。夏休みはいかがお過ごし だったでしょうか?とか、言ってる間もなく! 実は公立中の中間テストが近づいてきているのです。 そこで、今回も「開放自習室」を行います! 9月17日(土) 9月19日(月/祝) 9月23日(金/祝) 9月24日(土) 10時~21時半 「家ではなかなか集中できない」 「提出物が進んでいない」 など ありましたら、是非ご利用下さい!! Wamに通塾していない方でも、無料で ご利用可能です! Wamに通塾している お友達とお気…
2022.08.29
(2位数)ー(1,2位数)の計算
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 今日は小学2年生で習う(2位数)ー(1,2位数)の計算のしかた,筆算形式のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 計算ミスをしていないかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・位をそろえる ・空位、欠位の理解 筆算の位をそろえるのが苦手なお子様もいるのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.08.29
【日常】大改造!!劇的ビフォーアフター【模様替え】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM清水が丘校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 before ↓↓↓↓ after 念願だった模様替えをしました!beforeの写真が 少なすぎてどう変わったか分かりにくいですが(汗) 後は、実際に見に来てもらえればと思います(笑) 授業ブースを10席から16席に増やして、今後の 生徒数増にも自習生増加にも十分対応できます! 今日から新学期!お問い合わせお待ちしてます! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-363-6100 公式Twitter それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区
2022.08.29
小中学生 対象 無料学力診断 実施中 !!
小中学生 対象 無料学力診断 実施中 !! 算数・数学・国語・英語などの学力診断を実施し、苦手単元を判別します。 Wamなら何学年でもさかのぼる戻り学習で、苦手を克服できます。 お問合せ、お申し込みは052-784-6181までご連絡ください。
2022.08.29
夏休みが明けたら(夏休み明けの留意点はこれだ!!)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。一部の学校を除いて、ぼちぼち夏休みも終了の時期ですね。宿題は終わりましたか?生活リズムは狂っていませんか?(特に朝、ちゃんと起きれるかな?)この辺りは最低限やるべき事となりますが、この時期は夏休みという期間にやるべきだった事がどの程度、達成出来たのかをしっかりと確認する事が重要となります。「テキストをXXページまで終わらせる」等、定量的に判断出来るものはその達成度を確認し、「XXを理解する」等、定性的に判断する必要があるものは、問題集等を活用してどの程度アウトプット出来るのかで判断しましょう。特に中高生は夏休み明けに定期テストが実施されま…