2023.02.22
【最後の追い込み】
こんにちは!WAM小松原校の北野です。 寒さが少し和らいできた中、中1~2生、高1~2生は学年末テストの勉強で毎日忙しそうにしています。 中3生や高3生は入試まで残りわずかとなり、こちらも必死に勉強しています。 残り期間が短くなってくると、不安な言葉や気持ちが増幅してくる生徒が多いですが、残り1日でも 勉強でやれることはたくさんあると思います。 学年末テストを受ける生徒にとっては最後の詰め込みや見直しをする時間があると思います。 受験生にとっては、今まで学習してきた範囲で苦手な部分や入試頻出部分のやり直し・見直しが出来ると思います。 テストや入試までに大切なことは、なんとなく勉強することではな
2023.02.22
私立高校入試を終えて
個別指導WAM 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 先日、大阪府では私立高校入試が行われ、 この教室の3年生もそれぞれの志望校を受験しました。 今年も3年生から続々と合格の報告を頂きました。 結果は全員合格しましたが、 専願の人は高校に入ってから困らないために、 併願の人は公立の入試に向けて、 引き続きしっかりとサポートさせて頂きます。 また、中学生、高校生ともに学年末テストが近づいてきています。 それぞれのゴールに向かって最後までしっかり頑張っていきましょう。
2023.02.22
【恥をかいてもいい-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 それ以外にも恥ずかしいと思う事はたくさんあり、キリがありません。 何を言いたいかと申しますと、「恥ずかしい事を避ける事は出来ない」という事です。 常に恥を怖がって生活をしていたのでは、いずれ立ち入らなくなるという事ですね。 「だったら恥を恐れず前に進もうじゃないか」という事が素直にできないのが、人間の心と言うものです。そして親や先祖代々受け継がれた「劣等感」が人間にはあります。この劣等感を克服することが人間としての修行なのですが、つまり…
2023.02.22
栃木県立高校倍率(最終)
栃木県立高校の最終の倍率が発表になりました。 初日から1人増えておりました。 県内全体で応募定員8,017人に対して応募者数8,715人で倍率が1.09倍となっております。定員割れの高校もあれば2倍近くの倍率の高校もありました。これは過去10年で最低の水準との事でした。 今月の24日、27日に最終変更が行われ最終的な各高の倍率が出てまいります。ただ、大きく変更は無いと思われます。 倍率も気になりますが受験生のやるべき事は一つです。3月8日に向けて一緒に頑張りましょう。栃木県立高校出願状況(最終)
2023.02.21
千葉県公立入試、明日は面接
今日の試験はお疲れ様でした。明日は面接です。志望動機、したい事、将来の事を聞かれると思います。しっかりと自分自身をアピールしましょう。 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけ
2023.02.21
私立高校受験合格速報!!
みなさんこんにちは。個別指導Wam 河内長野駅前校です。 中学3年生の年生の生徒さんが私立高校の志望校に全員合格🌸されました :-D受験生のみなさん、本当におめでとうございます!!! 🌸私立高校専願合格の生徒さんへ🌸 さあ、一息ついたらそのまま気を抜かずに楽しい高校生活に向けて体調管理と学校課題をしっかりしておきましょう!! 🌸私立高校併願合格の生徒さんへ🌸 併願で合格できたことはあなたにとって間違いなく努力の賜物であり、強みであります! 本命の公立高校入試に向けて体調を整えて、あと一息頑張りましょう!! &nbs
2023.02.21
いよいよ明日、本番!!
こんにちは!戸田公園校の増田です! 県立高校入試もいよいよ明日が本番!! 戸田公園校の生徒の皆さん!! ここまで頑張ってきた成果を十分に発揮してきてください!! 心より応援しています!! ******************** 個別指導WAM戸田公園校 📞048-431-0505 📭335-0016 埼玉県戸田市下前1-9-28 萩原ビル 2F 📧todakouen@wam-k.com ☆お気軽にお問い合わせください☆ ********************
2023.02.21
【共通テスト現代文10年分講評ー10】2018年②
【2018年 小説】 【井上荒野『キュウリいろいろ』】 【全体講評】 やや難。20分。 5年連続女性作家。 リード文がある場合は 魂でリード文を読もう。 「息子と夫を亡くしひとりでお盆」。 もうこの時点でちょっと泣きそうだし (良い意味で)感動しそう面白そう。 評論文ほど頑なに 「客観的」になろうとしなくていい。 どうか良い意味で「主観的」に、 自身の過去の経験を回想しつつ、 あるいは未知を想像しつつ、 小説は「わくわく」 しながら読んでほしい。 【本文要旨】 息子を亡…
2023.02.21
いよいよ公立高校入試
皆さんこんにちは! 個別指導WAM松伏校の髙橋です。 いよいよ明日は、埼玉県の公立高校の入試です。 前日まで教室に来て自習、授業を受ける生徒でいっぱいです。 こんなに頑張って来たので大丈夫!! 後は、体調を整えて明日に挑んで下さい。 100%の力が発揮出来る事を祈ります。(^^)/
2023.02.21
スタートダッシュを決めよう!!
皆様こんにちは。 個別指導WAM楠根校の福原です。 ただいま近隣中学校では学年末テスト期間中でたくさんの生徒が自習に授業にとても頑張っています(^^)/ さて、WAM楠根校では随時春期講習の受付を募集しています。 春休みはがむしゃらに勉強するには短く、かといってなにも勉強しないでいるにはあまりにもったいない微妙な長さです。 さらに、4月からの成績は中学生の方々は全員受験に関わってきます。 しっかりと一緒に計画をたてて勉強し、4月からいいスタートダッシュを決めれるようにがんばってみませんか? まずは教室見学からでも受け付けていますので、お気軽にご連絡下さい。 楠根校では学習相談受…