2024.02.12
千葉県公立高校入試まで1週間!
皆様こんにちは!! 個別指導WAM富士見校の青木です! いよいよ千葉県公立高校入試まで1週間となりました!! 先週は、「緊張を和らげる方法」に関して紹介しました! 今週は、「入試1週間前にやるべきこと」について紹介していきます!! 受験まで1週間ということで焦ってしまい、何をすればよいか分からなくなることがあると思います! そんな時、やってほしいことを3つ紹介します! ① 生活リズムを整える 残りの1週間は、とにかく生活リズムを整えましょう!! おすすめなのが、試験当日と同じスケジュールで1日を過ごすことです! 試験本番までに生活リズムを整えていなくて、試験本番だけ…
2024.02.12
「いよいよ私立高校入試!!」
こんにちは 2月10日(土)から 大阪府私立高校の 入試がいよいよ始まりました。 当日は受験会場の応援に駆け付けました。 いよいよ始まる入学試験に緊張の面持ちの生徒さん に少しでも自信を持っていただけたら。。と 当日は寒い朝でした。 みんな本当によく挑戦しています!!! そのことが一番素晴らしいことなんだよ!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 教育・進路相談等 随時承っております。 下記まで お気軽にお声がけ下さい。 お電話、ホームページからのお問合せも受
2024.02.12
私立高校受験
こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校です。 私立高校受験、本当にお疲れ様でした!! 専願、併願、合格おめでとうございます。 合格した方、思いっきり遊んでください!! 併願の方、もう少しです! やり切りましょう!! 応援しています。
2024.02.12
英検一次試験結果
英検一次試験 当教室、高校2年生が全員、英検2級一次試験を突破しました。 おめでとうございます。 次は二次試験!2級目指して準備しましょう。 ※上三川しらさぎ校では英検に向けた指導にも力を入れています。
2024.02.12
高校選びのときに考えてほしいこと
人生には絶対に失敗してはいけないことはいくつあるのでしょうか 改めて考えてみると、あれ? そんなにないんじゃない?って感じですね 特に、小中高生の時代にはないような気がします 人生は後になればなるほど失敗が許されない、あるいは失敗のダメージが大きくなります 逆に早い時期であればあるほど失敗のダメージは小さい、あるいは逆にメリットが大きくなる場合すらあります 幼児のころなら意図的に失敗させるのも教育の一環とすら言えます さて、高校受験はどちらでしょうか よく考えてみてください そして、精一杯チャレンジしてください それは成功しようが失敗しようが、かならず
2024.02.12
【高校受験】県立高校入試倍率 水戸市周辺は1.08倍!水戸一高は1.68倍!牧高は1.54倍!
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 2月9日茨城県教育委員会から 志願変更前の高校倍率が発表されました! 水戸市近郊の高校で一番人気は・・・ 水戸第一高校 1.68倍(昨対比-0.02) 水戸桜ノ牧高校 1.54倍(昨対比+0.13) でした。 志願変更は 2月16日(金)~2月19日(月)まで! ※土日は受け付けていないので実質2日間です! しっかりと考えて出願を考えてまいりましょう! 参考サイト:高校入試(高等学校) – 茨城県教育委員会 (pref.ibaraki.jp) …
2024.02.12
【WAM千歳烏山校通信】 vol.492
元気よく塾に通っていただきありがとうございます。 本日は振替休日ですが、中学校では学年末試験が近づいているせいか中学生を中心に自習にきてくれています。 教室では、通常授業でテスト範囲をしっかりと復習するのは勿論、自習中もしっかりとサポートいたします! 良い結果で今年度を締めくくれるよう、一緒に頑張りましょう! また、中学2年生(新中学3年生)向けに3月2日(土)16:00~16:50に 高校入試説明会を教室で開催します。 塾から受験生へのメッセージを伝えるとともに、受験制度についても説明しますので、是非、参加してください。
2024.02.12
中3受験対策理科基礎講座第3回
みなさん、こんにちは。Wam隅の浜校です。 今日は、中3生の受験対策土曜講座『理科基礎講座第3回』を実施しました。一昨日で学習した中2の全範囲の確認テストの後、中3の範囲の一部の単元の解説授業を行いました。確認テストの平均正答率は62%、今回は中2の全単元でしたので、中1の確認テストより、少し正答率は低くなりました。前回と比較すると、正答率70%以上の生徒の数が2名増えていますが、平均値は下がったということは、暗記を頑張った生徒と、頑張らなかった生徒との差がますます開いたということになります。授業だけでは、重要事項の暗記は追いつきません。確認テストの点が上がった生徒は、自宅での復習がしっかりと…
2024.02.12
それぞれの「試験」に向かって
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 2月は、試験の月です。 中学1・2年生は学年末試験、中学3年生は高校入試があります。 それぞれの試験に向けて最終確認の時期です。 今できることを、全力で取り組んでください。
2024.02.12
【大学受験】横浜国立大学・横浜市立大学・神奈川県立保健福祉大学・川崎市立看護大学 前期日程/後期日程倍率!(千葉県/埼玉県)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 私立大学の入試も始まり、 まもなく共通テスト利用入試の結果、 私立大学の中期~後期日程が近づいてきています。 そして!国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています! 当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! 参考サイト:2024年度 国公立大出願状況 | 2024年度入試情報 | 河合塾 Kei-Net (k…