2016.02.13
次は公立入試!!!
八尾市の皆様、こんにちは。個別指導Wam太田校の稲子です。 本日はもうそろそろ春ですねぇと言わんばかりの暖かさで、雨さえ降っていなければどこかふらっと散歩にでも行きたいなという今日この頃となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、本日から太田校では中3生の第2期特訓授業スタートと言うことで、公立入試対策授業を実施しており、お昼から3年生がやってきて勉強に励んでくれています!!! 太田校でも生徒から続々と私立合格の結果が届いており、本当に自分の事のように嬉しく思いますし、合格はみんなの頑張りが実を結んだ結果だと思います。次は公立入試に向けても頑張ってほしいなと感じております。 …
2016.02.13
鉛筆のすすめ
こんんちは 青戸校です 東京地方では私立中・高校の入試試験が終盤を迎えています。勿論青戸校にもうれしい報告があり、日々盛り上がっている最中です。 次回は都立高校入試!改めて気を引き締めて最後の「悪あがき」がんばりましょうね!! 今年から都立入試ではマークシート方式が採られます。勿論承知しているとは思いますが、出来れば?!なるべく??いや、是非!!【鉛筆】大きな筆箱に複数本用意して望んでくださいね!がんばった分だけ見返りも大きいはずですから・・・ 個別指導Wam 青戸校 03-6662-4520(直) 葛飾区 青戸 亀有 白鳥 お花茶屋駅 青砥駅 亀有駅 塾 個別 指導 進学 補
2016.02.13
テストふりかえり
後期期末テストがひと段落。続々と返却されたテストを持ってきてくれました。 今回の定期テスト対策は、授業のほかに自分でも「学校のワーク3回以上」おこなうことを約束し、3週間前から取り組みました。 点数が自己ベスト更新した子、前回で上がった点数をキープできた子、逆に思うような点数が取れなかった子もいます。本当は98点とれたのに、とか、けっこうやったつもりなのにこれ位の点数だった……とか。結果に対していろいろと思うことがあるならば、まだ伸びシロがありますね。 しかし、まだまだ勉強のやり方(私たちのやらせ方も)が甘いなあ~と反省。ワーク3回以上やるという目標は「解き方を覚えて自力でできる」回数だと判断…
2016.02.13
ありがとうって伝えたくて。
地域のみなさん、こんにちは☆Wam吉原校の自称・あや先生、改め、すぎもっちゃんこと杉本です(・ω・)ノ 吉原校は、盾津東・盾津・英田中の校区からたくさんの公立、私立小・中・高校生の方々に通って頂けている個別指導の塾です(*・ω・)ノ いつも杉本のブログにお越しくださっているそこのアナタ!!ありがとうございますm(__)mペコリ 昨日で一通り私立高校の入試結果が出たようですGA!!結果まちの子除いて全員合格DES!! ありがとう、みんなありがとう!本当! Thank you so much!! 谢谢!! しぇしぇ Gracias!! ぐらしあす شكرا しゅくらん 고맙습니다 こまぷすむにだ
2016.02.13
私立・合格発表!
八尾市の皆様、こんにちは!!南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。南高安校は・刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 東中学校以上の校区の皆様に通って頂いています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この週末は大阪の私立高校の合格発表が集中しています。南高安校…
2016.02.12
引き続き・・・
こんにちは。大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。就学前(年長・年中・年小)のお子様、幼稚園受験・小学校受験はまずご相談くださいね。近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、関大一中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小、北粉浜小をはじめ、私立・公立の中学・高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車(地下鉄)で通…
2016.02.12
勝って兜の緒を締めよ
こんにちは!小松校の林です(^-^)今日のお昼は暖かかったですね~!少しずつ春が近づいてきている気配。。。 そして春といえば。。。 中3生の皆さん、私立高校入試おつかれさまでした!! 人生で初めて入試を体験した、という方がほとんどだと思います。いかがでしたか?緊張しました?もっと勉強しておけばよかったな~と後悔した人も多いのではないでしょうか? 結果はどうあれ、今回学んだこと、経験したことを、次のステップアップに役立てて下さいね! 私立高校を第1志望にしていた人は、合格をもって入試は終わりですが、高校生になってから授業がわからないということのないように、しっかり復習をしておきましょう!!自分が…
2016.02.12
おめでとう!!
受験シーズン、真っ最中ですが、みなさんいかがお過ごしですか?こんにちは、Wam川永校です。 タイトルにも書かせて頂きましたが、おめでとう!!!! 川永校の生徒、無事に大学に合格してくれました。中学生からず~っと頑張ってきてくれました。初めて出会ったときのことを思い出すと、まさか、○○君が大学生になるとは!! これからも大変なことが続くと思いますが、きっと頑張ってくれるでしょう。がんばれ~!! さあ、後は高校受験!!最後まで突っ走ろう!!!
2016.02.12
受験シーズン真っ盛り
皆さん、こんにちは。 受験に絶対はありません。受験当日まで妥協せず準備しましょう。 一昨日、関西学院大学 社会学部に合格しました。と女子生徒が報告にきてくれました。 目標にふさわしい努力をしてきたから合格の感動も大きく、喜びが表情にあらわれてました。 確かに、直近の2ヵ月夕方から夜遅くまで、塾で過ごし受験に備えてました。 目標を明確にして集中したこと、自分に負けず甘えず努力を継続したことが要因だと思います。 これから公立高校受験があります。まだ1ヵ月もあります。合否を決める1ヵ月です! 合格とともに入った高校でより良いスタートにつなげるためにも努力や才能の出し惜しみをせず邁進しましょう。 そし
2016.02.12
公立高校入試が間近に迫ってきました
みなさん、こんにちは。木曽呂校・教室長の吉野です。 埼玉県公立高校の入試まで、3週間を切りました。時間がないと焦っている人もいるかもしれません。でも、あと2週間と数日、その気になればかなりの事ができます!体調に気を付けて、残りの時間を有効に使いましょう。教室の自習スペースも積極的に活用してください。 中2、中1のみなさんは、もうじき学年末テストです。テスト範囲が発表される頃ですので、きちんと計画を立てて、テスト対策をしましょう。どういう勉強をしたらいいのか分からないなど、困っている事があれば、お気軽にご相談ください。 また、個別指導Wamでは、2/1~2/29のお申し込み限定で、小学生対象の春