2024.11.18
電気通信大学 2024年第1問
こんにちは、川越駅前校です。 本日は国立大学入試の数学Ⅲ範囲の問題を紹介します。 2024年 電気通信大学入学試験 第1問 三角関数の微分・積分がテーマの問題です。 15°と75°の比率が既知前提で登場していることから見ても、 +αの内容が当然のように求められていることが分かります。 最後の面積は範囲が<となっているので、 範囲は最初の問題の答えの解の間であることに注意です。 難度は応用レベルですが、得られるものは多く、 公式の使い方、計算が正確にできているかもはかれます。 特に理系志望の方には実力を見るという意味でもいい問題です。
2024.11.18
英検2級合格!!
今年の2月から通塾してくれている中学3年生が英検2級の一次試験に無事合格出来ました。素晴らしいです、本当にすごい頑張りました!! 英検2級がどれくらいのレベルかというと高校卒業レベルと言われており、多くの大学でも評価されるレベルで大学受験用に英検取得する方も多いかと思います。大阪府の公立高校では英検2級であれば7割換算なので、90点満点中72点となりかなり高得点となります。しかもここからの受験勉強で英語をしなくていいというメリットもあります。夏まで部活もありつつ、定期テスト、学内実力テスト、模試などもある中で本当によく頑張ったと思います。もともと3級を取得済みでしたが、2月の入塾タイミングで2
2024.11.18
今川義元は桶狭間の戦いで負けただけじゃない!? ~見直そう、戦国のスーパーリーダー~
歴史ってちょっと難しいイメージがあるけど、実は学べることがたくさんありますよね!今日は「今川義元(いまがわよしもと)」にスポットを当ててみたいと思います📜✨一緒に楽しんで学んでいきましょう🎶。 今川義元ってどんな人? 今川義元は、戦国時代に駿河(現在の静岡県)を中心に勢力を持った戦国大名です🌏。教科書やドラマでは、織田信長に桶狭間の戦いで敗れた「油断していたお殿様」というイメージが強いかもしれません。でも、実はそれだけじゃないんです!✨ 義元は経済、外交、軍事すべてに優れたスーパーダイミョウだったんです💼…
2024.11.18
毛利元就と三本の矢?〜リーダーシップから学ぶ知恵〜
今日は歴史のお話を交えて、リーダーシップや人間関係について考えてみたいと思います。テーマは「毛利元就と三本の矢」です!歴史にあまり詳しくない人でもわかるように解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね📖✨ 毛利元就とは? まず、毛利元就(もうりもとなり)って誰?と思う人もいるかもしれませんね。毛利元就は、今でいう広島県周辺を拠点に活躍した戦国大名です🌏。彼は最初、一地方領主に過ぎなかったのですが、頭脳を駆使して勢力を拡大し、やがて中国地方全域を治めるようになりました。サンフレッチェ広島の名前の由来にもなった「三本の矢」の話が特に有名です&#x…
2024.11.18
風邪にご注意!
こんにちは、WAM並河校です! 今日雨が降ったり止んだりしていて、虹が出ていました🌈 気温も低いので、皆さん風邪を引かないようにお気をつけくださいね❗️ #大井小学校 #千代川小学校 #大成中学校 #南桑中学校 #亀岡市 #並河駅 #塾 #個別指導 #小学生 #中学生 #高校生 #天気 #雨 #くもり #虹
2024.11.18
高校生になる皆さんへ
千葉教室でも、もうすでに合格の報告が何件か上がっています! まだまだ11月。大学受験本番は1月2月だから、早くないですか?と感じる方もいるかもしれませんね。 昨今、大学受験は「一般試験を受けずに」合格する人の数が増大しています。 いわゆる推薦系、総合型選抜試験などの利用者が増えているということです。 今中学3年生で、来春高校生になる予定の皆さんは、 ご自身の選択肢として、そうした選抜試験を目指すというのはぜひ意識してみてもらいたいところ。 詰まるところ、高校一年生のスタートダッシュが肝要ということです。 高校受験以降のことはまだ、具体的に考えられないと
2024.11.18
祝 松戸市人口50万人到達イベント【クリスマス】
個別指導Wam松飛台校にサンタさんがやってきます! ツリーにかざりつけして、お菓子をもらってくださいね 申し込み必須となります。 申込はこちらから! 個別指導Wam松飛台校では、冬期入塾生を募集しています⛄ ⛄個別指導(小1~浪人生)⛄ 【体験授業】1回無料 【チーパス】提示で体験授業さらにもう1回無料 【入塾特典】1か月分2か月分無料 最大6コマ分10コマ分が無料! ⛄予備校コース(高校生~浪人生)⛄ 塾生登録料無料! さらに、年会費最大…
2024.11.17
中学受験の成功・失敗
今回は、中学受験に関してです。 もう私立中学の受験も関西では80日を切り、いよいよ追い込みの季節となりました。 志望校も日程表や偏差値を見ながらどこを受験して行こうかと考えられている時期かもしれませんね。 今日は、中学受験の成功と失敗を考えてみたいと思います。 受験生の親御様からはふざけるなと叱られてしまうかもしれませんが、合格=成功、不合格=失敗と考えてはいけないと思います。志望校に合格できたからこの受験は成功かと言われると決してそうではないケースもあります。特に中学受験ではお子様も小学生から中学生に変わるタイミングである為に親御様のサポートも必ず必要になり、親子でこの受験に向けて遊びたい、…
2024.11.17
2学期期末テスト対策 絶賛開催中です!
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 本日(11/17)は日曜日ですが、小松校では「2学期期末テスト対策授業」を実施中のため、今もたくさんの生徒たちが教室で勉強しています♪ 期末テストは科目も多いので、毎回のことですが、課題の量がすごく多いです💦それでもほとんどの生徒が事前に課題を終わらせて、対策授業に参加してくれています(^-^)スバラシイ!ちなみに対策授業は11/19(火)までやってます☆彡 瑞光中・井高野中・大桐中は11/20(水)~22(金)までが期末テストの予定です!この土日が勝負を決めるため、しっかり勉強に取り組んでいきましょう~~~(
2024.11.16
クリスマス!
WAM姫路駅前校です。 今年も出しました! クリスマスツリー🎄 2号館用のクリスマスツリーも購入したので、 到着したら早速飾り付けしますね🎄 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬