2020.08.12
この暑い最中 飛んでいる大きな翅は優雅できれい
こんにちは!!!小曾根校田中です 連日ものすごく 暑いので虫ですら活動を自粛しているのに 本日 8:00 飛んでいる姿をみました 「アゲハ蝶」 すこし朝方 涼しいからでしょうか あまりにもポピュラーで馴染み深いですが 翅が大きく特徴的で 飛んでいる姿が優雅できれいでした この暑い最中 癒されたな~
2020.08.11
夏を呼ぶ 甲子園交流戦 暑さは40℃越え
こんにちは!!!小曾根校田中です 各地で 38℃を超えました 猛暑というより酷暑です 1都7県に「熱中症警戒アラート」発令中で 群馬県伊勢崎は40℃を越えました 甲子園では夏の大会ではなく 春の出場校を集め1試合限りの交流戦が始まりました いち野球ファンとしては 胸高まる思いです 小曾根校は甲子園が目と鼻の先 今の時期 毎年大きな歓声が聞こえていました ことしは静かな開幕です でも あの瞬間の映像を見ると 夏がき
2020.08.11
酷暑にも負けず
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 夏期講習まっただ中の8月11日。 午後1時10分から始まる第3講の授業に来た生徒たちは,教室に入ると異口同音に…… 「暑い……」 八王子市では,午後0時38分に39.3℃を観測しています。 ……どうかしていますね。 「そんなに暑い?」 「めっちゃ暑い。」 「とけそう。」 「そうか。教室にいるとあんまりわかんないんだよね。」 「1回外へ出た方がいいですよ。私たち待ってますから。」 「ちょっと散歩してきた方がいいですよ。」 &nbs
2020.08.11
勝負の夏には、お盆も日曜日も関係なし!
こんにちは、個別指導Wam亀田東校です。 ここ数日で一気に夏!って感じになりましたね。 今日も朝から快晴、自転車で来る塾生も多いです。 駐車スペースにはみ出す勢い…。 できる限り整理するように心がけております。 「一日中勉強したっていいじゃない。 夏休みだもの。」 の精神で、8月いっぱいは休まず開講中! 平日と土曜日は9:00~21:30、 日曜日やお盆は9:00~16:30の時間にて 夏期講習、若干ですがお席の用意がございます。 まずは教室にお問い合わせください。 個別指導Wam亀田東校 TEL
2020.08.11
【日常】折り返し地点
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 夏期講習20日目。ついに折り返し地点。 だけど、気持ちは全然まだまだ中盤戦! この調子で行ってみようぜ この調子で行ってみようか? この調子で行ってみるって 生徒、講師と一緒に教室一丸で夏の終わり の終わりまで全力の全力疾走で行きます! 「夏期講習受付中!」 ※日によっては満席の時間帯もございます。※ ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中
2020.08.10
7月ゼロだったら8月スローペースから一気にハイペースへ
こんにちは!!!小曾根校 田中です 今年は7月の台風発生がゼロで 観測史上初めてでした 2016年も7月までに発生が4つと少なく 似通っていて スローペースから8月以降 ハイペースへ変わり 7月以降22の台風が発生しています ことしも8月に入り10日現在 4.5.6号と連発 小笠原諸島沖で 熱帯低気圧が本日発生 明日には7号に変わりそうです 毎年お盆近くには襲来が多く 台風情報には最新の注意をしてください
2020.08.10
8月6日広島、8月9日長崎・・・・。
皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 コロナウィルス感染拡大が落ち着かず、先行きの不透明な中で、生徒の皆さんも夏休みと言えども、 勉強や遊びに夢中になれない毎日ではないかと思います。 そんな中、8月6日は広島、8月9日は長崎で原爆記念日を迎えました。 当時は戦争真っただ中とは言え、人類で初めて核爆弾の被害を受けたのがこの日本です。 たくさん皆さんの命が瞬時に奪われ、後遺症に悩む人達を今も苦しめています。 75年経過しても、原爆の影響は消えないのです。 当時に比べると、今は本当に平和と言えるのではないでしょうか? だから、皆さんには平和の有難さをしっかり感じ取ってもらい、 有意義な夏休みにして
2020.08.10
お盆休校日のお知らせ
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 全ての学校でほぼほぼ夏休みに入り、 夏期講習を受けている生徒さんの数もグッと増えてきております。 とはいえ学校によっては2週間程度しかない夏休み、 どのように使っていくかが今後の勉強のカギになると思います。 期間は短くとも、宿題(課題)はがっつり出たというところも多いようなので、 まずはそれをいち早く終わらせるのが間違いないでしょう。 夏休み期間中、日曜も休まず黒埼校はフルオープンしてきましたが、 ここでお休みのお知らせです。 8月13日(木)~15日(土)はお盆休校 大変申し訳ないですが、 上記期間はお盆休校として…
2020.08.10
大学入試は五里霧中
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 先週の金曜日,文部科学省は「JAPAN e-Portfolio」の運営許可を取り消しました。 この「JAPAN e-Portfolio」は,「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価するためのツールとして大学入試で活用されることが想定されていました。 生徒たちは,3年間の学習・活動の過程や成果をポータルサイトに入力・蓄積しておいて,それを大学入試の際に提出する,という仕組みです。 しかし,今年度,これを利用した大学は34法人にとどまり,運営する団体が「事業運営に必要な資力と安定的な財務状況」を確保できないと,文部科…
2020.08.10
【中高生】自習のすゝめ
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 授業は授業で大切ですが成績UPや志望校合格の ためには自分で勉強する時間の確保も大切です。 当然、ご自宅で勉強してもいいのですがぺんぎん 先生は教室での自習をお薦めします。理由は全部6つ! ①教室には誘惑がない! 今どき、小学生でもスマホを持つ時代です。コミュニケーション ツールとして活用する分にはいいと思いますが、いざ勉強しよう となるとどうしても邪魔になってしまいます。なので自習中は 当然原則禁止になっています。TVもマンガもゲームもない! 居眠りしようにもぺんぎん先生が巡視し…