2020.08.22
限られた時間の中での学習計画の大切さ
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。 短い夏休みが終わりました。 『夏休みなんてあったの?』という感じですね。 何と言っても、今年はSTAY HOMEの期間がありましたから。 2学期が始まってしまって、特に受験生の方たちは 緊張感が高まってきてい…
2020.08.22
エナジードリンクに頼ることになろうとは・・・とほほ
こんにちは!!!小曾根校 田中です 最近の 強力な暑さに疲労が抜けず バテバテ 週初めは 夏野菜で栄養補給のはずだったのが 「エナジードリンク」の力をかりる羽目になろうとは RedBULLに代表される 「エナジードリンク」 ここ数日は モンスターエナジーの無糖ゼロカロリー を飲んでいます アルギンやナイアシン カフェインは他の飲料より多く含まれ 清涼感は尋常でない でも暑さが続き このまま涼しくならないと バテバテ感も尋常ではありません!
2020.08.22
【日常】夏期講残り10日!ラストスパート!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 夏期講習31日目。いよいよ残り10日 となりました。終盤戦ですね。さぁ、ここ まで来たら最後まで全力で走り抜けよう! 「無理・・。」「これ以上できないよ」 「もう限界だ」そんな時こそ教室に来よう! 独りで難しければ、一緒に頑張っていこう! 今までも 「一念ガラスをも通す」 「1℃の差」 「【限界を決めるのは誰だ!】」など 【限界】について書いてきましたが 今回はこちらの名言をご紹介です。 『諦めんなよ!諦めんなよ、お前!! どうしてそこでやめるんだ、そこで!! もう少し頑張ってみろ…
2020.08.21
学校見学のポイントは「妄想」+「ときめき」
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 受験生にとって,受験勉強とともに大切なのが,受験校選びです。 例年ならば,夏休みには学校説明会やオープンスクールがたくさん開催されます。 しかし,この夏は,感染症予防のため,開催を見合わせたり,回数や人数を絞ったり,あるいはライブやオンデマンドでの配信に切り替えたりされています。 いずれにしても,自分自身で見たり聞いたりすることが肝心です。 ただし,何となく眺めていたのではあまり意味がありません。 大切なのは妄想することです。 その校舎で,その制服を着て,同級生と過ごしている自分の姿を思い描いてみましょう。 様
2020.08.21
信念
和歌山市梶取交差点近くにあります、個別指導Wam河北校の谷垣内です。もうすぐ9月になりますが、いかがお過ごしでしょうか。 教育とは、生徒の可能性を引き出すこと。ひとつのやり方を押し付けず、視野を広げること。 これは私が大切にしていることのひとつです。 様々な知識を得て、視野を広くすることで、問題を多方面からとらえることができるようになり、問題解決能力を高めることができます。 是非、一度お問い合わせいただき、お子様の可能性を広げるための作戦会議をしましょう。
2020.08.21
【面倒臭い】
こんにちは。Wam四箇郷校です。概ねの学校では、学校が再開し、初めての週末になるでしょうか?短い期間のお休みだったとは思います が、体内時計のお昼と夜は逆にならずに、夜ぐっすりと眠れているでしょうか?個人的な希望ではありますが、体づくりのために、朝は眠いで すが、朝ご飯はしっかりと食べて欲しいな、と思っています。話は変わりますが、先日6年生の「国語」にて扱った作品が有りまして、少し心 が「ズシッ」と共感致しました。教科書内の作品ではまったく無く、黒田三郎さんと言う方の「失われた墓碑銘(ぼひめい)」と言う「詩集」 の中の「ああ」と言う「作品…
2020.08.21
国語の重要性
和歌山市島にある、個別指導Wam川永校の豊田です。連日猛暑が続いておりますが体調はいかがでしょうか?今年は「異常」といっていいほどの気温の上昇で我々の体力を奪っていきます。コロナ対策として「換気」をしつつなので、時間帯によっては冷房もあまり意味をなさない時があります。そんな中ではありますが、生徒たちは西日を背中に受けつつ、今日も一所懸命頑張ってくれています。文句も言わずもくもくと。そういう姿勢を見るとこちらも身が引き締まります。暑さも長くは続きません。引き続き頑張りましょう! 今年は夏休みも例年より短く、どちらかと言えば講習も「的を絞った」授業になりました。その中で感じたのが「国…
2020.08.21
夏期最終週の過ごし方
今年の短い夏休みも残す所あと数日。 最後の週は校外模試や定期テストに向けて、夏期講習中に学んだノートやプリントを総復習する 時間を持ちましょう。どこが解けていなかったか、暗記事項に抜けはないかに絞って見直しましょう。
2020.08.21
8段昇格の条件 タイトル2期獲得 やってのけましたね
こんにちは!!!小曾根校 田中です 昨日 藤井7段が3連勝で迎えた王位戦第4戦 勝ちました 2つ目のタイトル 王位も奪取しました 7/17にブログで1冠奪取と書きましたが 1か月ちょっとで 8段昇格です 福岡市の大堀公園能楽堂で行われていました 歌舞伎の舞台 荘厳とした雰囲気の中 勝つべきして勝つ やっぱ ほんとにすごい
2020.08.21
高校生ー8月の共通模試
高校生の共通試験模試が8月中旬から下旬にかけて多くの高校で実施されます。 解答が配布されたら、当日中に自己採点・見直しが原則です。 間を開けると記憶も薄れてしまうため、何の問題だったか、どこを読み間違えたのかを忘れてしまいます。 そのため、解答をもらったらその日の内に復習を徹底させましょう。