2020.07.20
部屋もう一つ増やす??
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 本日より夏期講習スタート! 初日からパンパン・・・!!除菌、換気だけは気をつけないとですね。 試験前ということもあり、自習生も増えてきました。今年はいつも以上に小学生の自習生が多いと感じます。昨日も日曜なのにたくさんの小学生が自習に来てくれました。保護者様からは「家では全然やらないんです~」という話を聞いていましたが、全然そんなことないですよ!!抜き打ちで見に来てほしいくらい!!(子供が嫌がると思いますが笑) そういえば講習も始まり、自習生も増えてきて、 山室校少し席がきつくなってきたかも・・・。 去年同じ
2020.07.20
土日フルオープンスタート
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 先週は強い雨に見舞われることもありましたが、 今週の天気予報を見る限りでは、少しずつ落ち着いてくるようです。 新潟特有の湿気がまとわりついてくる暑さも、徐々にやってきています。 こんな時は夏バテに要注意です。水分の取りすぎには気をつけましょう。 さてお知らせですが、今週の土日(7/25、26)から8/30(日)まで、 土日が9:00~21:30までのフルオープンとなります! お盆で8/13(木)~15(土)は休校しますが、それ以外は全てです! また平日も夏休みに入るまで(7/31まで)は夕方からのオープンになりますが、 8/1(土)~23(日)…
2020.07.20
夏期講習スタートです
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 夏の定期面談もほぼ終わりを迎え、 保護者の皆さまには貴重なお時間をとっていただき感謝申し上げます。 このコロナ禍のなか、お子様の学習環境を整えるためとはいえ、夏期講習の学習内容にご賛同いただき教室を代表し、心より感謝申し上げるとともに、皆様のご期待に応えるべく講師と力を合わせ責任を果たしてまいります。 本日より夏期講習がスタートしました。 夏休みの短さに関係なく約90%の塾生に夏期講習を受講して頂いています。 初日から全ブースフル稼働。 多くの人が出入りするので除菌、マスク着用、換気は引き続き徹底していきます。 &nbs
2020.07.20
開幕を三日後に控えて
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 長きに渡る三者面談ingも、ほぼ終わり 中3生は各志望校や学力に合わせて、授業で やる単元、自分でやる単元、受験に出ない単元 などなどカリキュラムを組み終わりました! 毎年、恒例のウイニングフィニッシュレース も張り替えて、後は三日後を待つばかりです。 新型コロナウィルス感染症への対応について 今後の対応について(4/8(水)16時現在) 「夏期講習受付中!」 ※日によっては満席の時間帯もございます。※ ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは
2020.07.20
夏期講習開始
本日より約1ヵ月間、香住丘校では夏期講習を行います。 他の塾や教室では2~3ヵ月掛けて行うところもありますが、近隣の中学校では9月の第3週には次の定期考査、10・11月には学校での実力テストと予定が詰まっている為、短い期間で集中して行うことにしました。 特に中学3年生(受験生)は学校で毎日3年の授業を受けながら、塾では1・2年の復習をやるというハードスケジュールです。 厳しいスケジュールをクリアして行かなければなりませんが、受験生皆条件は同じです。 体調管理に十分気を配りながら、講習で実力を付けさせてあげたいと思っています。 1・2年の内容は受験勉強の大事な土台とな
2020.07.20
定期考査の結果
慌ただしい定期考査が終わり結果が返ってきました。 本校の中学生は全員成績をアップさせることができました!! これもひとえに、講師の先生方の熱心な指導と、生徒一人一人の頑張りが結果に表れたものです。 先生方の細やかな配慮に感謝です。 生徒のやる気に満ちた顔、行動を見ていると、勉強の質や量はもちろん大切ですが、 それ以前にやる気を起こさせることがどれだけ大切かがわかります。 やる気が出なければ、どれだけ授業の回数を重ねても、何時間勉強しても、せっかく勉強したことが 身に付きません。 本校の生徒達には引き続き高いモチベーションを保てるよう、全力でサポートして
2020.07.20
一学期末テスト間近
例年ならもう一学期終業式の時期ですが、今年は終業式がずいぶん先・・・そして新学年になって初めての定期テスト!ついに来週末から再来週にかけてやってきます。中1生は中学に入って初めての定期テストですね。中2生は内申に関わる初めての定期テストとなります。中3生は3年次の内申前半が一回で決定する大切なテストです!皆さん、準備は進んでいますか? Wam豊田校でも、テスト範囲の貼りだしのほか、対策問題を準備して全力サポートしています。 さあこのままじゃまずいと思った方、ぜひ豊田校へお問い合わせください。それぞれに合ったテストへの向き合い方をご提案いたします。
2020.07.20
大学オンライン相談会
こんにちは!!!小曾根校 田中です この31日に大学の オンライン相談会が実施されます 次回の大学入試に関する塾対象の相談会なのですが 近隣であり 塾からの受験生もいる 武庫川女子大学に参加する予定です 先着順でしたので 早速申し込んだのですが やはり 今回は続々と オープンキャンパスの中止や延期の方向で報告されています 大学もそうですが高校も同様です 情報集めがなかなか困難ですし 実際の肌感覚とは違います キャンパスや生徒などは 実際に見てみないと 実感がわかないものが多いなか
2020.07.18
ドッキリ
ブログをご覧の皆様こんにちは! 個別指導Wam東豊校の涌井です。 お久しぶりのブログの更新となります。 定期テストの対策やら面談が立て込んでいるのを言い訳にしながら、 ブログをおさぼり気味でした・・・。 さてさて、中学・高校は定期テストが終わりました。 テストも返却され各々の頑張った結果が形となって表れてきました。 今回のテストで点数が伸ばしてくれた生徒が多く、ほっと胸をなでおろしています。 中には前回から100点以上を上昇させた生徒や、5教科で過去最高得点を獲得した生徒もいました。 成績を上げてくれた生徒は授業は勿論ですが
2020.07.18
コロナ休校後、初の定期テストに向けて
こんにちは!個別指導Wam六万寺校の教室長・北野です。 コロナウィルス感染防止の為の休校明けから、早や1か月以上が経ちました。 そして、いよいよ1学期を締めくくる定期テストを週明けに控えた生徒たち。本日 中1~3年生の定期テスト特別対策授業を行いました。 3密を防ぐために、学年ごとに時間をずらし、ソーシャルディスタンスをとり、また徹底した消毒と換気の中 みんな高得点を目指し頑張っていました! &…