個別指導WAM ブログ

  1. 2023.10.18

    追い込み受験、まだ間に合う!個別指導塾で一緒に頑張ろう

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    受験において、まだ間に合う追い込みの秘訣を個別指導WAMがご提供します。一緒に成功への道のりを歩みましょう! 受験を控え、追い込みの期間が訪れました。焦りや不安が募るかもしれませんが、まずは落ち着いて、今からでもまだ間に合う事を信じて進めて行きましょう。個別指導塾が提供する追い込みのサポートと効果的な学習法を通じて、受験に自信を持って挑戦しましょう。この記事では、成功への道を一緒に歩む方法についてご紹介します。 1. 追い込み期間の効果的な学習法 受験追い込みの成功には、効果的な学習法が不可欠です。時間の制約がある中、ターゲットにフォーカスし、賢く学習スケジュールを作成しましょう。また、過去の…

  2. 2023.10.17

    【小論文も対応できます】

    • 八戸ノ里校

    【小論文も対応できます】

    地域の皆様こんにちは。 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 今、うちの校では大学入試の小論文対策を受講している生徒がいます。 大阪は公立高校受験から小論文がなくなったので、あまり文章を書く機会をとれないまま高校になることもあります。 小論文も型があり、慣れもあるので、しっかりと身につけてもらえればと思います。 5770804 東大阪市中小阪4-2-18 2階 個別指導Wam 八戸ノ里校 #八戸ノ里塾#小阪塾#八戸ノ里個別指導#小阪個別指導#みどり萌生合格#山本合格#桃山学院合格#上宮パワー合格#近大合格

  3. 2023.10.13

    社会のおすすめ勉強法

    • 東上野芝校
    • 堺市
    • 大阪教室

    今回は社会の勉強方法についてお話しします 「社会って覚えるだけやん?」 「なにしたらいいん?」って思っていませんか? 社会の勉強をする中で一問一答なら解けるが問題文が変わると何を答えればいいのか解けないというお悩みはありませんか? どうすれば実際のテストで問題を解けるようになるのでしょうか? ①まず教科書やワークから基本的な言葉や情報を覚える。 ②演習問題にチャレンジ ③なぜ間違えなのかを確認し、再度演習問題にチャレンジ ④テストに向けて実践問題にチャレンジ! ②の段階で満足してしまいテストに臨んでしまうと丸つけの際に「あー!そうだ。わかってたのに!」という悔しい結果になってしまいます。 その

  4. 2023.10.11

    秋ですね

    • 東上野芝校
    • 堺市
    • 大阪教室
    • 未分類

    合唱コンクールや文化祭などさまざまな行事がある2学期ですが、計画を立てて少しずつテストに向けて勉強していきましょう。東上野芝校では、2週間前からテスト対策を行ないます。テスト直前には範囲の最終チェックなどを行っております。忙しい時期ですが、こまめな時間を見つけて勉強していきましょう。

  5. 2023.10.10

    弁天町校、まだ試験中です。

    • 弁天町校
    • 大阪市

    弁天町校、まだ試験中です。

    こんにちは、弁天町校の橋本です。 中間テストが終わった学校もありますが、これからという学校もまだたくさんあります。 弁天町校は学校にあわせてテスト対策をしています。 生徒さん達も、この時期は追加授業を入れたりして、いつもより活気のある教室になっています。 ・・・いつも活気が無いわけではないんですよ。念のため・・・   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://ww

  6. 2023.10.10

    英語の勉強に興味を持てない・・・。

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    「こんにちは、英語の勉強に興味を持てないことで悩んでいる方は沢山いますよね。 まず、英語の勉強が将来どのように役立つのかを考えてみましょう。英語は国際的なコミュニケーションやビジネスで非常に重要です。例えば、異なる文化と交流する機会、海外旅行での便益、外国の友達とコミュニケーションをとる楽しさなど、英語を使えることできっと世界が広がると思います。 また、英語の学習を楽しむ方法もあります。趣味や関心事を英語に組み込んでみましょう。好きな音楽や映画、スポーツを英語で楽しむことができます。また、楽しい英語のゲームやアクティビティも試してみると、学習の楽しさを実感できるでしょう。 自分の目標を設定しま

  7. 2023.10.07

    『一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けることだ 』

    • 出口校

    『一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けることだ 』

      「一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けることだ 』 (NHK朝ドラマ『花子とアン』での会話)   負けることは、決して恥ずかしいことではない。 大事なことは一生懸命やること。 誰かに遠慮してやりたいことをやらずに人生を過ごすのは愚かなことだ。    あなたは誰かに遠慮していませんか。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   教育・進路相談等 随時承っております。 下記まで お気軽にお声がけ下さい。  お電話、ホームページからのお問合せも受け付けております。   個別指導WAM 出口

  8. 2023.10.07

    定期テスト対策授業

    • はびきの校

    定期テスト対策授業

      大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。   個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆   はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。   はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 高鷲南中 初芝富田林中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   近隣の中学校・高校は、定期テストの時期に入っています…

  9. 2023.10.07

    英検準会場

    • 氷室町校

    英検準会場

    みなさんこんにちは! 個別指導WAM氷室町校の北野です! 本日は日本英語検定協会の準会場となっている本校で、第2回の実用英語技能検定・一次検定を実施しています。 塾生以外にも外部生も真剣そのもので受検しています。 中学受験、高校入試や大学入試において取得していれば有利になるこの英検は回を追うごとに受検者数が増えています。 地域密着をモットーにしている個別指導WAM氷室町校では、外部生の方にも受検を促進しています。 第3回は2024年1月20日(土)に1次試験を予定しています。(申し込み締め切りは12/4㈪まで)   小中高校生の多くの新しい生徒のみなさんが続々と入塾されています!

  10. 2023.10.05

    地名クイズ+薫英女学院と星翔の訪問録【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾永畑校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    地名クイズ+薫英女学院と星翔の訪問録【ブログ】

    こんにちは!個別指導WAM 久宝寺校・八尾永畑校の山田です。 筆まめなタイプではないと自覚しておりましたが随分間隔が開きましたね。すっかり秋のひんやりとした夜の冷気は、夏に慣れきった体には刺激的です。石焼き芋が食べたくなりますね…(しんみり) 星翔高校 さて、先日学校訪問をいたしました。星翔高校さんの説明会に参加すべく高校に直接伺いました。しかし!実は梅田の会場にて開催されていたので、完全にアポなし訪問となってしまいました。私が急に来訪したものですから星翔高校の先生方にご迷惑をおかけしました。にもかかわらず、資料をすぐに用意していただけました。ありがとうございます。また改めてお伺いするという…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)