2022.10.10
集中できる環境づくり
こんにちは! 個別指導塾WAM 浅香山校です。 みなさんは定期テストの勉強捗っていますか?なかなかお家で学習することができない人も多いはずです‥ 先生も本棚にある漫画を勉強時間に何度手を取ってしまったことか‥ 浅香山校では、定期テスト対策としてお昼から夕方にかけて教室を開放し、しっかり勉強に集中できる環境を整えております。 ぜひお気軽にお問合せください!
2022.10.08
実力テスト対策実施について
こんにちは!! 個別指導WAM西湊校です!! 今月末の10/29・10/30の土日で実力テスト対策講座を開催します! 定期テストは内申点。 実力テストは高校受験に対してとても重要な材料になります。 9月の実力テストでなかなか良い点数ではなかった中学3年生。 この機会に入塾してみませんか?? 実力テストの点数で自分の将来の可能性が変わってきます!! すこしでも将来の自分のためにと思うのならば、行動しましょう!! また、この日程で、ハロウィンパーティーも考えています! ぜひお越しください!! 個別指導WAM 西湊校 ☏072-280-0820
2022.10.08
2023年度 小学5・6年生の方
こんにちは。Wam加島校です。2023年4月から、大阪市の塾代助成金が小学5・6年生にも適用されるようになります。12月初旬から申請開始になります。対象となる方は、ぜひ大阪市の塾代助成を利用して、Wam加島校で学力UPしてください😁Wam加島校📞06-6390-3710📮532-0031大阪市淀川区加島4-1-6フルサワマンション1F📧wam-kashima@hmgroup.co.jp
2022.10.06
弁天町校、1年が経ちました。
こんにちは、橋本です。 おかげさまで個別指導Wam弁天町校は1周年を迎えることができました。 あっという間の1年でしたが、感慨にひたる・・・暇もなく、中間テスト対策に講師も生徒さんもピリピリモードです。心の中で小さくお祝いをしようと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692 (JR弁天町駅もしくは中央線弁天町
2022.10.06
体調管理に注意!
皆さんこんにちは。個別指導WAM 諏訪森校です。 温度差が大きくなるこの季節、皆さん体調管理にお気を付け下さい。 🙂 この時期になると、夏の時の疲労が一気に噴き出してきたり、 温度差による自律神経の乱れで体調不良が起きたりします。 生徒の皆さん特に受験生にとっては、この時期から大事なテストが続きます。 体調管理は本当に大事です。 体調管理の第1歩は、体内時計を正確にしておくことです。 もちろん朝方です。入試試験などは間違いなく…
2022.10.06
「関数が苦手」
こんにちは! 個別指導WAM南高安校の田中です。 間もなく中間テストですが、関数が範囲になっています。 みなさんは関数は得意ですか?苦手ですか? 関数が大の苦手という生徒も多いです。 原因はハッキリしていて、小学生から今までの勉強の中で、どこかにつまづきがあったからです。 関数の勉強をする前の「分数」「比例・反比例」で躓いている可能性がすごく高いです。 関数は数学の勉強を続ける限り、避けて通ることは難しいので、過去の単元にさかのぼってしっかりと理解しましょう。 特に関数の文章問題は、すごく苦手にしている人が多いです。 でも 問題文=関数の式=グラフ な…
2022.10.06
箕面市の野生の猿
こんにちは 🙂 箕面市粟生外院にある個別指導塾 個別指導wam 粟生外院校の村田です。 タイトル通りなのですが箕面市には野生の猿が出没します。 市街地にはあまり出ないのですが昔は箕面市の箕面の滝のあたりに 今はあまり出ないそうですが猿がよく出没していたそうです。 皆さん猿を見かけても決して近づいてはいけませんよ。 かなり狂暴なので襲われることがあるので 出会ったらすぐにゆっくりと後ろを向かずに逃げましょう!! なんでこんな話をしているかと言うと猿に出会ってしまったのです、、、 車の中だったので大丈夫でしたが箕面の山の中で 猿がたむろしており動物園かと思いました!! 皆さんは出会わ
2022.10.05
ハロウィンイベント♪♪
こんにちは 🙂 箕面市粟生外院にある個別指導塾 個別指導wam 粟生外院校の村田です。 急に肌寒くなって秋を感じますね! 粟生外院校では10月の毎週土曜日に ハロウィンイベントを開催します 😉 8日15日22日29日 15時~18時に校舎に来て頂くと お菓子をプレゼントします。 各日先着20名となっていますので お早めにお越しください。 またQUREOプログラミング教室の体験会も同時開催します。 当日でのご参加でも大丈夫ですが、 ご予約優先となりますのでお問い合わせください。 0120-313-503 当日は心よりお待ちしております。
2022.10.05
【復習と予習どちらが大事】
【復習と予習どちらが大事】 地域のみなさんこんばんは 東大阪市小阪にあります個別指導wam八戸ノ里校の金田です 本日のテーマは予習と復習どちらが大事かというお話についてです 結論からいうと、まずは復習です そのうえで、最低限の復習ができていれば予習をするべきです なので、優先順位が低い単元の復習をするのも 優先順位が高い単元をほったらかして予習するのも間違いです そもそもなぜ復習や予習をするのかというと学校のテストでいい点数を取るためです そのため、より良い点数を取るためにはあらかじめ単元の内容をしっておく必要があります 例えば、次に習う単元がとてつもなく苦手でしっかり理解するのに3日かかると…
2022.10.03
【10月ハロウィン】野村克也さんのお言葉。
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 個別指導Wam 南花田校では、毎月、入口に名言を貼り出して、季節に合わせた飾りつけをしています⭐ 名言が生徒さんのこころにちょびっとでも響けばいいなーとか思いながら・・・♬ さて、10月なので、今月はハロウィン風にしました👻 【今月の名言】 勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。 野村克也さんのお言葉です。 すごく深いですよね。。。 負けに不思議の負けなし。 私自身今までの人生を振り返っちゃいました。 そうですよね、負け…