個別指導WAM ブログ

  1. 2022.03.27

    日曜日の過ごし方

    • 亀田東校

    こんにちは!!亀田東校の青木です。   日曜日の過ごし方は、ゲームがほとんどではないでしょうか。 僕も大学までゲームしてました。今思うと、RPG、音楽ゲーム、格闘ゲーム、FPSの007、TPSのバイオハザード4、warシュミレーションの大戦略、ポケモンなど色々なジャンルをやってましたね。 FPS、TPSにハマる理由は分かる。あれ対人戦やるとめちゃくちゃ楽しい。負けると勝つまでやります。(笑) 友達とかと集まって夜までやってたの思い出しました! そういえば、最近、僕が 「明日ねー、友達とご飯食べに行くんだー!」 みたいな話すると、塾生から 「先生って友達いたん!!?」 って言われます。…

  2. 2022.03.24

    春期講習スタートしました!

    • 葛塚校

    春期講習スタートしました!

             北区のみなさんこんにちは!     3月下旬に入り、だんだん過ごしやすい気温になってきましたね。 散歩をする人や、元気よく遊ぶ子どもたちをたくさん見かけるようになりました。   3月は別れの時期なので少し寂しい気持ちにりますが、 4月の新しい出会いに期待をしながら、前を向いて過ごしていきましょう(^^)     さて、葛塚校では、3月19日から春期講習が始まりました!   毎日朝の9時から夜の9時半まで教室を開けて授業をしています。 中には1日4時間半授業を受けている新中3生も!! 塾生…

  3. 2022.03.24

    無料PCR検査実施中!

    • 曽野木校

    無料PCR検査実施中!

    こんにちは! 曽野木校の古川です   新年度を迎えるにあたり、地域における クラスターを防止する観点から、新潟県 の認可をとり、無料PCR検査を実施で きることになりました。   一般外来の方は「無症状でかつ濃厚接触 者では無い方」が検査可能です。   2階で無料PCR検査実施中です!       個別指導Wam曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710

  4. 2022.03.20

    公立高校入試合格発表と今後の亀田東校

    • 亀田東校

    公立高校入試合格発表と今後の亀田東校

    こんにちは!亀田東校の青木です。 遅れながら公立高校入試合格発表がありましたが、受かった子はほんとうにおめでとう!! 思ったよりできなくて泣いていた子も受かっていたり、模試の結果より偏差値が6ほど上のレベルに受かって、「しゃい~~!!」とか謎の言葉を叫んでました。非常にうれしい報告が多いなか、残念だった子もいました。その子は悔しくて涙しましたが、僕もとても悔しかったです。僕はこれがとても嫌です。 だからこそ、早めの準備をさせます。ってかしてもらいます。ここで二択になるんですね。  まだ時間があるからいいや!!  うん、早めに準備しておこう!! さてあなたはどちらでしょう。どうせ、「まだ時間…

  5. 2022.03.12

    【高校受験】高校の合格発表から一夜明けて

    • 東豊校

    ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。     昨日は高校入試の合格発表でしたね。 これまで受験勉強を頑張ってきた結果が形となって現れる一日でした。 その結果については人それぞれ異なります。 めでたく合格という結果を手に入れた人、残念ながら不合格という結果の人。     合格を手に入れた人は大いに喜んでください。 今までたくさんの事を我慢してきましたよね。 友達と遊ぶ時間、趣味に打ち込む時間、etc 昨日手に入れた結果は頑張ってきた努力の成果です。 その喜びを十二分に味わってください。     不合格という望…

  6. 2022.03.11

    合格おめでとう!

    • 黒埼校

    合格おめでとう!

      個別指導Wam黒埼校の齋藤です。   すっかり春になりましたね。 今日は、公立高校の合格発表でした! 生徒たちから合格の報告を聞く度、 頑張って勉強してきた努力が報われて 本当によかったなと思います。   これから新しい生活が始まります。 楽しみにしている人もいれば、 勉強面で不安を抱えている人もいるでしょう。   新高1生だけでなく、授業の内容は 学年が上がるにつれ、難しくなります。   春期講習は、復習できるチャンスです! 一緒に勉強して、苦手克服を目指しましょう。   ただいま、春期講習受付中!! お問い合わせは、 個別指導

  7. 2022.03.08

    新年度に向けて講師ミーティングを行いました!

    • 葛塚校

    新年度に向けて講師ミーティングを行いました!

                          北区のみなさんこんにちは!   3月に入り、だんだん暖かくなってきましたね。 春が近づいてきたなと感じています。 季節の変わり目なので、体調には十分気を付けて過ごしてください!     まずは中3生のみなさん!入試お疲れ様でした!!! 自分の力を信じ、最後まで諦めずに試験に臨めたと思います。 あとは結果を待つのみですね。吉報を待ってます!     さて、受験のつぎは新年度の準備!ということで、…

  8. 2022.03.05

    【英語】教科書を声に出して読んでみよう

    • 中山校

    中山校の英語の得意な先生に、 中学校のときに英語をどんな風に勉強してのか、と尋ねてみました。   するとその先生は、 教科書の本文を丸暗記するくらい、 ひたすら声に出して読み、そしてひたすら書いたそうです。 とにかく、読みまくって、書きまくったそうです。   英語の勉強方法というより、語学をマスターするためのいい方法だと思います。   実は、私も、特に中学2年生のころに、このやり方をやっていました。 ただ、私は専ら音読が中心で、本文を書くというところまではやっていませんでした。   文法とか単語とか、あーだこーだと言う前に、 ひたすら声に出して何度も何度

  9. 2022.03.02

    【受験】いよいよ明日

    • 新大前校

    【受験】いよいよ明日

    こんばんは。個別指導Wam新大前校です。   いよいよ明日・明後日3/3(木)・4(金)は、新潟県公立高校入試です。 受験生の皆さんが実力をしっかりと発揮し、無事に試験が終わることをまずは祈っています。   今日は早く休んで、明日・明後日は悔いのないようファイト~!!   <お問い合わせ先> 個別指導Wam新大前校 新潟市西区坂井砂山2-7-84 TEL025-269-5560

  10. 2022.03.01

    【入試】卒業…そして入試へ

    • 石山校

    【入試】卒業…そして入試へ

      個別指導Wam石山校の細野です。 3月になりました! 2月はいつもより日付が少ない分、やはり早く過ぎたように感じますが、 3月になった途端、気温が爆上がりです。 あんなに寒かった日々は何だったのでしょうという感じですが、 あの寒さがあったからこそ、今の暖かさの大切が身に沁みます。 桜が待ち遠しいですね。   こちらのサクラは全員咲いてほしいのです。 何の話かと言えばもちろん、新潟県公立高校入試です! 今日が卒業式の予行演習、明日が卒業式、そして明後日が入試…、 私立進学が決まっている生徒はゆるりと感傷にも浸れますが、 公立受験の生徒は今の時期、どうしてもいろんな感情がな…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)