2025.02.17
【受験は終わりじゃなくて、途中】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 個別指導塾をしていると受検生の半分以上の生徒は、高校受検が終わったら一旦勉強をやめてしまいます。 大学受験の方が大変なのになぜなのでしょうか? 去年も今年も高3の夏に飛び込んできた生徒がいました。 2人ともなんとか志望校には合格しましたが、やはり時間がギリギリでしたので何か一つ違えば落ちていたかもしれません。 受検期間中は何度ももう少し早く来てくれと思ったものです。 今の中3生たちもきっと受検が終わればゴールだと思って半分以上は勉強をやめてしまう事だと思います。 塾生たちには伝えていますが、ぜひ勉強をやめる前に自分の…
2025.02.17
2025年 駒場東邦中学校入学試験 算数について
こんにちは、川越駅前校です。 本日は都内難関中学校の算数についてです。 2025年 駒場東邦中学校 入学試験 時間:60分 満点:120 例年通り大問4題で、 1.小問(逆算、線分比、場合の数、時計算) 2.転がる図形 3.数の性質 4.空間図形 という構成です。 新御三家とよばれる学校の入試だけあって、どの問題も標準的ながら通り一遍の学習では太刀打ちできないという絶妙な難易度となっています。中学・高校の内容を意識した出題が多いので、じっくりゆっくり考える癖をつけておくとともに先を見越した勉強を心がけておくとよいでしょう。
2025.02.17
合格速報 Part3
こんにちは! WAM南上原校です! 当塾の生徒が沖縄高専(機械システム工学科)に合格しました! 合格した生徒は抜群の数学力を磨きに磨きまくって、見事合格を勝ち取りました! おめでとうございます!
2025.02.17
【🎊速報🎊】水戸駅前校合格実績(中間/掲載時点)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 中学入試が終わり、ただいま大学受験生、 高校受験生が奮闘しております! みんながみんな緊張しているようです。 大丈夫。 今年の先輩も去年の先輩もみ~んな そういってましたけれど、突破できました! みとWAMの皆さんは今年の先輩や、合格したみとWAM生、 そして去年の先輩たちが応援してるから、 大丈夫!胸を張って!自信をもって! 最後まで全力投球で楽しんできてください! 本年の公開時点までの合格実績です! ******↓ 過去の記…
2025.02.17
プログラミングコース
個別指導Wam松飛台校では、 春期・新年度入塾生を募集しています。 松飛台校では、 全国2,900教室以上で導入されている「QULEO」(プログラミング)コースを導入しています。 プログラミングを取り巻く教育環境は、変化を迎えています。 【2021年】 『小学校』プログラミング教育必修化 『中学校』技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 【2022年】 『高校』必修科目「情報Ⅰ」新設 【2025年】 『大学』大学共通テスト「情報」にて入試問題出題、国公立大学は原則受験必須 (QULEOホームページからの引用) 高度情報化社会の到来で、一人一台スマホやパソコンをもつのが当たり前…
2025.02.17
入試まで残り1日!!
皆様こんにちは!! 個別指導WAM富士見校です! 明日いよいよ高校入試当日になります!! 今までやってきたことを精一杯出せるよう体調を万全に整えて明日を迎えましょう! 本日は、受験前日の過ごし方について紹介します! ① リラックスしていつも通り過ごす 受験前日は、勉強してもなかなか頭に入らないという意見が多いです! そのため、息抜き・気分転換・体調を整えるの3つを意識して、受験前日を過ごすことをお勧めします! 具体的には、長い間がまんしていたゲームを少しやったり、志望校の部活やサークルを調べたり、合格後にどんなことをしたいか考えたり、をしてみてください! 受験前日は…
2025.02.17
スタートの季節
大学受験真っ盛りの2月も中盤、 そろそろ結果も出揃い始めています。 時期受験生の皆様はぜひ、 「受験勉強できるのも、今から1年間しかない」 と考えるようにしてください。 焦っても良い結果をうむとは限りませんし、 ここはひとつ、毎日やることを決めて、まず始めることからスタートしてみませんか。 何をやれば良いのかは、教室で詳しくアドバイスいたします。 お気軽のお問い合わせください
2025.02.17
ブラジルってどんな国?
ブラジルは、南アメリカ大陸に位置する世界最大級の国で、政治・経済・文化の各面で独自の存在感を放っています。以下、主要な側面ごとに詳しく解説します。 1. 基本情報・地理 正式名称・面積 正式名称は「ブラジル連邦共和国」。面積は約8,515,767平方キロメートルと、世界で5番目に大きな国です。国内は多様な地形を持ち、アマゾン熱帯雨林、パンタナル(大湿原)、大西洋沿岸の砂丘やビーチ、そして南部や高地では温帯性の気候帯が広がっています。 首都・主要都市 1960年に計画都市ブラジリアが首都に就任。経済の中心としては、サンパウロが世界でも有数の大都市として知られ、リオデジャネイロも歴史的、文化的…
2025.02.16
予備校コース
個別指導Wam松飛台校では、 冬期入塾生を募集しています。 授業はなく、自学習で志望校合格が「大学受験特化コース」です。 「自学習なのにコース?」と思われる方も多いかもしれません 大学入試には、6教科30科目の中から必要な科目を受験しなければいけません。 国公立大学では、5教科7科目が一般的です。 例えば、千葉大学国際教養学部では、 国語、数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語リーディング・リスニング、地歴公民、理科を受験しなければいけません。 ※地歴公民・理科から3科目。理科は基礎2科目を1科目扱い このように、文系から理系まで、幅広い教科をカバーしなけれ…
2025.02.16
ナイジェリアってどんな国?
ナイジェリアは、西アフリカに位置する連邦共和制国家で、アフリカ最大の人口(約2億2,000万人以上)と経済規模を有する国です。以下、主要な側面ごとに詳しく説明します。 地理と基本情報 面積・国土 ナイジェリアの面積は約92.4万平方キロメートルで、日本の約2.5倍に相当します。国土は多様で、北部は乾燥したサヘル地帯、中央部はサバンナ、南部は熱帯雨林やマングローブが広がっています。また、ニジェール川とベヌエ川が流れ、世界最大級のニジェールデルタを形成していることも特徴です。 人口と民族 ナイジェリアはアフリカ最大の人口を有し、約250以上の民族が共存しています。主要な民族として、北部のハウサ…