2023.07.26
高校の学習指導要領改訂!?変化➁
こんにちは! 個別指導WAM秋山校の上野です。 暑くて暑くてもう・・・しんどいですね( ノД`) 皆さん熱中症には十分お気を付けくださいね! さて、【高校の学習指導要領が改訂!その変化とは!?】の第二弾です!! 【学習指導要領】ってなに!?を復習しますが・・・ 「文部科学省が定める、教育課程の基準」のことでしたね! 手引きのようなものとも説明しました。 今回は「科目の変化」をお伝えします! 大きく変化した科目を例として挙げます。 上の画像のように変化しています! 社会計の科目はなんだなんだ!?今までと名前から違う・・・となる方も多いのではないでしょう…
2023.07.26
受験生への激励メッセージ!!
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) 以下 受験界のカリスマと言われた方が 受験生に向けて送った 激励メッセージです!(^0^) 毎年 夏になると このブログで 紹介しています^-^ ________________________ 「夏の海辺でガール・フレンドとたわむれるのも 青春の一こまであろうが、 ひとり部屋に閉じこもって黙々と勉学するのも また尊い青春の姿である。 諸君のこれからの長い人生にとって、 どちらが真の意味においてカッコいい青春であるか? 勉学や試験というものは他人との競争ではない。 自己自身との孤独な闘争である。 切に諸君のご自愛を祈ってやまない
2023.07.26
「出口校 夏期講習真っ最中です!!」
こんにちは 出口校の西川です。 出口校では 7/21(金)から8/24(木)まで 朝の9時から 夏期講習が始まっています。 夏休みにもかかわらず朝の早くから多くのみんなが教室で勉強に励んでくれています。 「嫌いなことをやれといわれてやれる能力は、後で必ず生きてきます」 あと 若干の体験生受付枠がございます。 7/31(月)までですので お早めにお問い合わせ下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 教育・進路相談等 随時承っております。 下記まで お気軽にお声がけ下さい。
2023.07.25
円座校高等部開校しました!!
こんにちは、円座校です。 題名にもある通り、この度Wam円座校高等部が増設されることが決まり、今月から開校しております!! 場所は本校東側にある平田ビル1階になります。 地域の皆様に支持され、高等部開校に至ったこと心より感謝いたします。 高等部には個別指導ブースと個別自習ブースを多数用意しております。 &nb…
2023.07.25
優先順位を考えよう!!
みなさんこんにちは。個別指導WAM河内長野駅前校です。 さて、いきなり学生のみなさんに質問です。 この夏休みは勉強だけじゃなくて、クラブに趣味に旅行に…いろんなことを楽しみたいですよね!? 全部を思いっきり楽しみたい人は、一日ごとの細かい予定(開催場所や時間)をなるべく自分で把握しておきましょう。そして、その中から最も優先順位の高いイベントを一日の軸にすえて行動するとわかりやすくて良いですね。 まあ、旅先でもクラブの遠征先でも勉強したいという方はともかく、必要に迫られて宿題などの勉強道具を一緒に持って行ってそこでやるというのでは、せっかくの楽しい旅行気分が損なわれてしまうのではない…
2023.07.25
【行動できない人・しない人の心理のおはなし#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 次に#1でお話しました夢の話に戻ります。人は何故「可能性の中で生きていたいのか」について解説を致します。 心理的に起きていますのは「もうこれ以上傷つきたくない」という深層心理です。 人は、行動をする前に「期待」をします。ラーメン屋のお話の場合「ラーメン屋になる可能性」を持っている、つまり「夢と希望」を持つことによって、安心安全の場所に留まる事が出来るんですね。その場所にいること自体が既に「利得(メリット)」になっているという事です。 &…
2023.07.25
オープンキャンパスに行こう!
みなさん 個別指導WAM氷室町校の北野です! 高校や中学校、小学校が夏休みに入り、受験生には勝負の夏!その他学年には復習の夏! また受験生にとっては、気になっている学校のオープンキャンパスが多く開催される月でもあります。 一度、気になっている学校のオープンキャンパスに行ってみよう! きっとその学校に対して「合格したい気持ち」が倍増し、勉強にもさらに身が入ると思いますよ! 個別指導WAM氷室町校では、7/31(月)まで『夏のスタートキャンペーン』を開催いたします。 入塾者には8回の無料授業が受けられるキャンペーンとなっています。 高校生の皆さんはもちろんのこと、近隣の、郡家小学校
2023.07.25
夏休みが始まりした!
こんにちは、Wam隅の浜校です。暑い、暑い夏休みに入りました。皆さん、夏休みの勉強の計画をきちんと立てていますか? 遊びと勉強のけじめをきちんとつけて、集中力を持って、効率的に夏休みの勉強に取り組みましょう! 中学生は、夏休みにどれくらいの勉強時間が必要でしょうか?学習した内容の理解度、苦手科目の有無、また志望校のレベルによって必要な学習時間は変わってきますが、Wam隅の浜校が生徒に指導している夏休みの勉強時間は以下のとおりです。 中学生の休みの1日の勉強時間 中1 1日1~2時間 中2 1日2~3時間 中3 1日5時間 中3上位高校志望生徒 1日6時間以上 これら…
2023.07.25
中3生(高校受験生)夏休みの過ごし方
皆さん こんにちは!大阪府泉大津市にありますWAM池浦校です。夏休みに入りました!! 毎日本当に暑い日が続きますが、部活に入られている方は夏の大会や発表会、コンクールに向けて頑張っていらっしゃると思います。中3生の皆さんにとっては中学生最後の大会です。精一杯の力を出して頑張ってください! さて、大学受験や高校受験生の皆さんにとってはこの夏休みは入試の勝敗を決める大事な時です。 今日は特に中3生の方の夏休みの勉強のしかたについてお話いたします。 まずは夏休みに入ると、通学していた時にくらべついつい生活時間が乱れがちになります。 コレが一番注意しなければならないことなのです。生活時間のリズ…
2023.07.25
【女子会】お弁当のテーマ 〇まる
こんにちは 個別指導WAM 東陽木場公園校です。 今日のテーマは、まる〇 たくさんの丸がもらえますように…お母さんがコロコロしたおかずを入れてくれました。