2023.10.10
秋休み
小学生、中学生は明日まで秋休みですね。明後日からは後期授業が始まります。つかの間の連休でしたが、遊ぶときは一生懸命遊びましょう。勉強する時も一生懸命勉強しましょう。 受験生は秋休みも勉強一色かもしれませんね。ひと時の休息はどこかで入れても良いのではとも思いますが適度に休息を取り勉強する時は集中しましょう。 中3生は今週、来週には実力テストがあります。気合入れて頑張りましょう。
2023.10.10
【優柔不断な人のおはなし#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 タイトルを見て何の脈絡も感じなかった方はすみません。今回のお話は心理のお話です。誰の事を言っているという事はなく、単に私が書きたいから書くと言う何の目的もないブログとなります。 しかし、もし役に立ったと言って下さる方がいれば幸いですし、別に興味の無い方は楽しい読み物として読んで下さいね。 「優柔不断」とは。分かりやすく言うと「なかなか選べない」という事です。選べない場合もありますし、決められない場合もあります。その結果問題を先延ばしにしてしまう場合もあり…
2023.10.10
勉強法③
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です!! 先週に引き続き勉強法をお伝えします! 自分のやりやすい勉強法を見つけ実施しましょう!! ⑤ 隙間時間勉強法 忙しい現代の人にとって隙間時間を活用して勉強することはとても大切です! しかし、隙間時間はいつ来るか予測がしにくいです! なので、常にテキストや勉強ができるものを持ち歩くことが大切となってきます! 5分、10分の隙間時間ならじっくりと読む時間はないので、ささっと目を通すくらいにしましょう! 隙間時間に何度も繰り返しテキストを読んでいると、少しずつ理解が深まっていきます! 気を付けることは、テキストを読む際
2023.10.10
【小学生】社会のテストで100点
こんにちは 東陽木場公園校です。 小学4年生 社会のテストで100点をとってきました。 Mちゃんよくがんばったね。おめでとう。
2023.10.10
【日常】ハロウィンの飾りつけ!🎃【イベント】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 10月のイベントと言えば!? そう!ハロウィンですね!🎃 教室も飾りつけをしました。少しでも 楽しい雰囲気が伝わればです(^^♪ ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズものアーカイブ それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 予備校 個別塾 高校生
2023.10.10
中3受験対策理科・社会基礎講座4回シリーズ最終日!
皆さん、こんにちは。Wam隅の浜校です。 10月7日(土)は中3受験対策理科・社会講座(全4回)の最終日でした。この1カ月間、中3生7名が、毎週末土曜日に、中1、中2の理科・社会の基礎知識の確認を行い、暗記すべき内容を整理して、覚えるべきことを、確実に覚えるようがんばってきました。社会は、知識を身につけたうえで、地図や資料・グラフを活用しなければ、問題を解く事ができません。理科・社会の受験対策は、知識の復習だけではなく、問題の解き方を復習しなければなりません。入試問題は、単純な暗記だけでは解けない問題が多く出されます。理科の問題の多くは、知識そのものよりも、知識の活用、計算技能、実験記録の考察
2023.10.10
牧之原中学校・中間試験
松飛台校です。 明日は中間試験ですね 今回の松飛台校は、一味違います! 今年度から始めた定期テスト対策追加授業(希望者のみ)に加え、 本気で成績アップを達成するため、 新しい試みを実施しました! それは、テスト2週間目から始まる自学習スタンプラリー! 自習室で2時間自学習し、内容を教室長に見せるとスタンプ1個! 6個貯まると図書券プレゼント! 効果は絶大で、連日満席! 物で釣られ…ただろうとなかろうと 勉強して、成績が上がればいいじゃないですか! 今まで提出物を終わらせることしか意識がなかった生
2023.10.10
英語の勉強に興味を持てない・・・。
「こんにちは、英語の勉強に興味を持てないことで悩んでいる方は沢山いますよね。 まず、英語の勉強が将来どのように役立つのかを考えてみましょう。英語は国際的なコミュニケーションやビジネスで非常に重要です。例えば、異なる文化と交流する機会、海外旅行での便益、外国の友達とコミュニケーションをとる楽しさなど、英語を使えることできっと世界が広がると思います。 また、英語の学習を楽しむ方法もあります。趣味や関心事を英語に組み込んでみましょう。好きな音楽や映画、スポーツを英語で楽しむことができます。また、楽しい英語のゲームやアクティビティも試してみると、学習の楽しさを実感できるでしょう。 自分の目標を設定しま
2023.10.09
求められる人は「専門型」?それとも「マルチ型」?
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 最近は陽が落ちるのも早く、朝晩の空気が冷たく感じられるようになってきましたね。 今日の東京の最高気温は17度と11月中旬並みだったそうですが、つい先日まで全国的に30度を超える暑さだったことを思えば、季節の移り変わりはほんの一瞬のようにも感じられます。 勉強に限らず「苦手なことは無理してやらずに、得意なことを伸ばせばいい」という意見があります。 教育においては、これまで子どもの個性を尊重する意味でそう言われてきましたが、実際のところはどうでしょうか。 特に中学ま…
2023.10.09
自学習について
みなさんこんにちは! 個別指導WAM青戸校です! 秋らしい涼しい日が続きますがみなさんお元気ですか? 青戸校では夏期講習以来、WAMの自習に参加する生徒が増えています♪ 定期テスト対策や受験対策への復習や演習を積極的に行っている様子です。 少しづつ、自ら主体的に学習していく習慣が出来てきたようですね♪ 季節的にも過ごしやすい期間ですので、この機会にじっくり学力を伸ばしていきましょう! そんなみなさんをWAM青戸校は教室一丸となって応援して参ります♪