2015.05.30
春季テスト
みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 明日は孔舎衙小学校の運動会ですね!(ちょっと天候が怪しげですが…)昼過ぎまで運動会の準備をしている小学生の声が聞こえていました。(今は学校の先生が、旗や杭などをセットしている音や声が聞こえています)僕も朝からみんなの頑張りを見に行きたいと思います。みんなケガなく全力で運動会を楽しもう♪ そして、今週初めに実施された春季テストが返却されています。 まずは…
2015.05.30
次週は自習を
5/30Wam小曾根校 田中です 早いものでもう初夏 うっとうしい梅雨 ここ近年 毎年 記録的大雨 更新といい話がきけません 当塾生においても中3生には 6初 実力テスト 塾内 模試 6末 期末テスト とうっとうしい期間? がつづきます次週6月からは自習も大事 自身の勉強のペースをしっかりつかみましょうもう受験ははじまっているのです。 ぜひ今年はいい話をききたいですね
2015.05.29
高校入試説明会 その2
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 高校入試説明会 その2 Wam小宮町校で「土曜特別講習」として都立高校入試説明会を行います。 日時:5月30日(土)13:30~15:00 場所:小宮町校内容:平成27年度入試の結果 平成28年度入試について 入試までの勉強の進め方 質問受付 この5月に出た最新の入試情報も交えて、分りやすく説明します。 塾生でなくても参加できます。 ご案内を書いた教室前のチラシが、いつもより早くなくなりました。それだけ入試について分らないことや不安がおありなのだと思います。そのような皆さんは、ぜひ参加してください。お電話をいただけたら、資料を用意しておき
2015.05.29
個別指導 「仲直り講座」
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 昨日のことです。普段は明るく笑顔が似合う女子生徒が、浮かない顔で、挨拶もおざなり。 授業を始めたのですが、うつむき加減で生返事。こんな時、英語の「現在完了」や「受動態」の説明をしても効果が上がるはずはありません。 「どうしたの?何かあったんでしょ?」「お母さんと喧嘩した」 原因はささいなことかもしれませんが、彼女の心の中は暴風雨。 そこで、「仲直り」の個別指導をしました。 「喧嘩するとずっと続くの?」「その日は。次の日は大体大丈夫」「じゃあ仲直りの大切な秘訣を教えてあげましょう。」「何?」『「ごめん」と先に言うこと。できる?』「無理」『じゃあ、明
2015.05.29
期末テスト
こんにちは 青戸校です。 さぁいよいよ期末試験が近づいてきました!青戸校近隣の中学校、早いところでは6月3週目から9科目、3日間の日程で行われます。 中間テストが無かった学校がほとんどだった分、気合を入れて望むべし! 塾内掲示版には試験範囲表の準備は出来ています。自己ベストを出せるように一緒にがんばりましょう!! 個別指導Wam 青戸校 03-6662-4520(直)
2015.05.28
期末テストはすぐですよ!
みなさん、こんにちは西湊校の坂田です。 中間テスト、お疲れ様でした。結果はどうでしたか? 皆さん、やれやれとほっとしてるんじゃないですか?でも、気を抜いてはダメですよ!!どんどん授業は進んで行くし、気付いたら あっと言う間に期末テストが迫ってますよ。 ここで頑張って、授業の復習など勉強をしておかないと、期末テストでいい結果はでませんよ。 少しでも不安があれば西湊校072-280-0820までご連絡下さい。 お任せ下さい。期末テスト対策をばっちり行いますよ!! テストでいい結果を残して、気持ちよく夏を迎えましょうね!! さて今回はここまで・・・色々な悩み、ご相談があれば、個別指導Wam西湊校(0
2015.05.28
中間テストを終えて
こんにちは。浅香山校の葛西です。 先々週が浅香山中、先週が五箇荘中と殿馬場中、今週が長尾中と、中間テストが実施されていたわけですが、いかがだったでしょうか。 ぞくぞくと答案が返却されてきています。「どうやった?」と、毎度ながら、不安と期待が入り混じった面持ちで、緊張気味に聞いてみると……、嬉しいことに、前回と比べて、点数アップした生徒が多いです!!成績不振で春先に入塾したばかりの生徒の一人は、なんと109点アップしました!!間違いなく、がんばったで賞ものですね、これは。(※「がんばったで賞」というのは、なにかでがんばった塾生に対して、毎月中学生1名、小学生1名、立派な賞状と図書カード100…
2015.05.27
修学旅行!!
こんばんは、諏訪森校の大川です。浜寺南中学校・浜寺中学校は1学期の中間テストも終わりました。教室に入ってくると、「先生、成績あがったで!!」と生徒が元気良く言ってきて、自分のことではないのに、嬉しい気持ちになりました。 さて、浜寺南中学3年生は明日から修学旅行です。沖縄ということもあり、みんな楽しそうにしていました。旅のしおりを持ってきて、「ここいくねん」と、かなり嬉しそうに話しているのを見て、かなり羨ましいなと思いました。修学旅行、楽しんで!!! さて、恒例の紹介キャンペーンですが、残すところあとわずかです。勉強が分からない、勉強の習慣をつけたいという人がいましたら、 諏訪森校:072-26
2015.05.27
テスト対策授業 盛況です!
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校の秋元です。 期末テスト1か月前になりました。 テスト対策授業の申込書を配布させていただいたのですが、日を置かずお申し込みが続いています。 地元中学校では、1学期は1回のみの定期テスト。この1回のテストで成績がつきますので、絶対落とせないテストです。 これまでと比べてもかなりのコマ数、科目数のお申し込みで、だんだん「空き時間」がなくなってきています。 私たちも万全の体制で対策授業をさせていただきます。そこでいくつかお願いがあります。 ① 必ず学校の授業の復習をしておくこと。復習して、自分のわからないところ、強化したいところがある程度分かって対策授業を受けると…
2015.05.26
種をまきました
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 種をまきました 教室の前の「庭」に、何か花の種を植えようと思っていました。ホームセンターでよさそうなものを探し、決めました。その名も「ワイルドフラワー」(オランダ産) 注意書きには、夏から秋にかけて何種類かの花を咲かせてくれる、とあります。 こじんまりとした花壇になってくれるといいのでが。✿❀✺ 楽しみです。最初に咲く花は何色でしょう?塾生の誰かが気が付いてくれるでしょうか? 042-649-9870 個別指導Wam小宮町校