2015.12.04
チャレンジテスト
堺市北区の個別指導Wam浅香山校の遊佐です。 浅香山校には浅香山小、東浅香山小、東三国ヶ丘小、五箇荘小、五箇荘中、長尾中、浅香山中、殿馬場中、私立中のみなさんが通っています。 本日(12月4日)で浅香山校に通っている中学生の期末テストがすべて終わりました。中学生のみなさん、お疲れ様でした。少しぐらいは休んで、次に備えてください。 「少しぐらいは」と言ったのには意味があります。中学生は次の目標があるからです。中3生は学年末テストが1月の終わりぐらいにあります。もちろんその先には私立入試、そして公立の入試があります。 中1生中2生は、学年末テストはまだ先だから大丈夫。なんて思ったら大間違いです。む…
2015.12.04
続、朗報・・・!
こんにちは。大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。就学前(年長・年中・年小)のお子様、幼稚園受験・小学校受験はまずご相談くださいね。近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、関大一中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小、北粉浜小をはじめ、私立・公立の中学・高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車(地下鉄)で通…
2015.12.04
地獄の冬期講習開催予定!!
なんて、題名に書いてみましたが、常に授業中は生徒さん皆、元気なプラザ校です。 学年によっては地獄を見るのかもしれないですが、まあしょうがないかなぁと思っています。 特に、中学3年生と高校3年生は受験前の最後の講習ですねぇ!皆さん、勉強してますか?「勉強してない」という人はいないと思いますが、もっと勉強が必要な人たちもいるんじゃないかな? というわけで、プラザ校では中3生対象特別特訓講習を行います。内容は個別でカリキュラムを作成し、志望校合格を第一に考えて実施。 詳細を知りたい方は直接、教室までご連絡ください。 教室直通 048-779-8510 (15:00~21:00まで受付) 個別指導プラ
2015.12.04
自分の可能性
八尾市のみなさん、こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、本日は少し長くなるかもしれませんが、私の持論を述べさせて頂ければと思います。 この時期になるとやはり、受験生の生徒達は一喜一憂することが増えてきます。定期テスト・実力テスト・模試まで含めると、2週間に一回はテストを受けているような状態。 それに応じて結果が返ってきます。それをみて上がっていることもあれば、下がっていることもあり、不安になるの…
2015.12.04
もうすぐ冬休み!
こんにちは、Wam秋山校の清水です。 もうすぐ、冬休みを迎えます。2学期を終えて成績がよかった人悪かった人がいるかと思います。 成績がよかった人も悪かった人もこの冬は大事な冬休みになります。なぜなら、この冬休みこそが、学校の授業の復習と予習ができる時期です。学校の授業に追いつき追い越せば成績アップ間違いなし!成績アップすれば、勉強が楽しくなるよ! Wamも12月19日から冬期講習を朝9時から夜9時半まで開講しています。冬休みは小学生も中学生も勉強頑張ってください。 自習もできるだけ来てください!先生はいつでも応援しています!
2015.12.04
期末テストが終了して
こんばんは。河西貴志校からです。 中学生の期末試験が終了しまして、いまは返却期間に入っています。 今回もだいたいの生徒が点数アップをしています。中でも目立ったのは河西中学3年生で、なんと4人が数学で100点を取りました! 平均点が少し高めだったとはいえ、単元の基礎理解が万全であり、ケアレスミスにも十分配慮できた証左だと思います。他にも5科で100点以上アップした生徒もいて、なかなか喜ばしい限りです。 来週は河西中・貴志中ともに実力テストが控えていますから、そんなことはないと思いますが、手を抜かず取り組んでほしいところですね。 本日は以上です。
2015.12.03
冬期講習受付中です!
市川市下貝塚、宮久保、曽谷で塾をお探しのみなさん 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。 HPでもご案内の通り、11/30より「冬期個別講習」の申込受付を行っております。地域密着×100教室達成キャンペーンとして・冬休み中の10日間、毎日来ても¥5,000(税抜)!・お友達と2人で申し込めば、2人目の生徒さんは¥0!という、とってもお得なキャンペーンです。詳しくは教室までお問合せ下さい。 個別指導Wam 下貝塚校〒272-0821 市川市下貝塚2-32-9 ハーベスト貝塚102047(701)5480
2015.12.03
師走
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。早いものでもう12月に入りました。『師走』です。 師走の意味は諸説ありますが、年末にはお坊さん(師)が各家庭でお経を唱える習慣が日本にはあり、バタバタと走り回るのと、あと昔は暖房設備も整ってませんから、寒さがきっかけで亡くなる方が多く、結果お坊さんが忙しくなるという説があります。 お坊さんだけでなく、この時期は「教師」そして我々「塾講師」もバタバタと動きまわってます。 ちょうど今、保護者の方を交えての面談真っ最中なのですが、特に受験生の保護者の方の「我が子を思う気持ち」に接すると忙しいながらも気合がこみ上げてきます。 自分の中…
2015.12.03
神奈川県公立高校改革
こんにちは。個別指導Wam東淵野辺校の田中です。 ずっと気にかかっている神奈川県の公立高校改革ですが、 県教育委員会は来年4月から4年間のⅠ期で 5校を削減する方針を明らかにしました。 9月に公表された計画素案では 現在の142校を再編・統合して、20~30校削減する方針が示されましたが、 この5校はその第一弾ということですね。 Ⅰ期で5校削減、Ⅱ期も同程度の校数を削減 24年度以降のⅢ期では10校以上の削減を計画しているそうです。 14日に開かれる文教常任委員会で 削減される高校が発表されることになっています。 全県を5地区に分けての5校削減ですから1地区1校でしょうか。 直近の入試に大き
2015.12.03
大穴北校の授業教室紹介
こんにちは!個別指導Wam大穴北校の福地です。 最寄りの中学校では本日と明日の2日間で中間試験が行われていますね。それに合わせて、昨日と本日に2時間ずつ、塾生を対象とした無料テスト勉強会を行っています。昨日は塾生のお友達も含めて6名の方が参加してくれました♪良い結果が出せることを期待しています! さて、本日は、大穴北校の授業教室をご紹介致します。入口は1階で、その階には面談室や自習室がございます。(また後日、そちらのほうもご紹介したいと思います。) 階段を上がりますと、授業を行う教室が2部屋見えます。 合わせて14席用意させて頂いております。入塾をご検討の方は、是非直接ご覧頂けるとと幸いで