2015.12.30
皆様に感謝
堺市北区の個別指導Wam浅香山校の遊佐です。 浅香山校には浅香山小、東浅香山小、東三国ヶ丘小、五箇荘小、新浅香山小、東五箇荘小、五箇荘中、長尾中、浅香山中、殿馬場中、私立中、私立高校のみなさんが通っています。 今年も残すところあとわずかになりました。本当にこの1年はあっという間でした。 今日はほとんど授業にこないだろうなと思っていましたが、午前中は20名の塾生が授業に来ました。午後も7名ほど来ます。そして、今も自習に来ている生徒がいます。さすが受験生だと感心しています。 明日も午前中は何名か授業に来ます。昼からは来ませんが、私は教室の大掃除をします。その間は自習に来てくれて構いません。 元旦だ
2015.12.30
今年も終わり!
こんにちは!小松校の岡田です! 年末ですが今日も、受験生限定で冬講習実施しています。 皆よく頑張っています。後はいい結果が出せるようにしたいですね! 今年も沢山の人にお世話になりました。 まずは小松校に通ってくれている生徒の皆、保護者の皆様。 僕をしっかりサポートしてくれている講師の皆。 みんなのお陰で今年も一年やってこれました。ありがとう御座います。 来年も楽しい教室にしていきますので、よろしくお願いします。 では!また来年! 個別指導Wam小松校大阪市東淀川区小松3-3-7 グローリー上新庄10106-6326-2210校区:瑞光中学校、新東淀中学校、小松小学校、大隅西小学校、新庄小学校な
2015.12.30
年末年始特訓授業開始!!
受験生、高校生専用の2Fにて今日から始まった、「年末年始特訓授業」。 9時~17時まで昼食休憩以外は、まさに「かんづめ・・・」。 初日の今日は33名の受験生が参加しました。 私語も一切なく、静まり返った中で、黙々と英語の課題に取り組んでいます。 その中を講師が見回りながら、個別に指導したり、つまづきが多い問題と見るやホワイトボードで一斉授業したりと、去年にも増して意味と価値のある特訓授業になっています。 あの受験生たちの目、取り組む姿勢、眠くなりそうな自分を奮い立たせようする心構え・・・。 どれをとっても自慢の塾生たちです。この「年末年始特訓」に賛同してくださった保護者の皆様、受験生を代表して
2015.12.30
2015年新しい出会い
個別指導ワム寺戸校の冬期講習でたくさんの生徒様が自分の課題と真剣にむきあっています。塾生さんも冬期の体験生さんも自らを向上させるために朝から晩まで頑張っています。特に受験生はこの冬が勝負の時です。9時間ほどにも及ぶ勉強づけの毎日が、今後の自分の人生の方向性を決定していくものですので、入試まで頑張ろう! 教室は入った瞬間に一種の緊張感を感じるほどです。頑張れ受験生!頑張れ小学生!頑張れ高校生!年齢は違えど、ひとりひとりが一所懸命に頑張っている姿を見ることが教室長にとって何よりの喜びとして受け止めています。 さて、オープンしてから1ヶ月半ほどが経ちました、保護者の方には大変お世話になっております
2015.12.29
のこり2日
こんにちは!! 小曾根校 の田中です とうとう今年も残すは あと2日 になりました 平成28年明けすぐに受験ですここで受験界に漂う格言を1つ 誰でも口からマイナスなこともプラスなことも吐く。だから【吐】という字は「口」と「+」と「-」でできている。マイナスのことを言わなくなると「-」が消えて【叶】という字になる。 すなわち自分次第
2015.12.29
今年もありがとうございました(^^)
皆さん、こんにちは。 今年もあと僅かとなりました。そして、冬期講習も折り返しを迎えております。又、受験日へのカウントダウンも始まっています。 講習目的の受験準備・課題克服・今までの復習・これからの予習・難問への挑戦 など前進している生徒が多く見受けられます。 勉強は自分との戦いです。あせらず、あわてず、あきらめず、日々 目標にふさわしい努力を積み重ねる事ができるか! 自分を信じ、才能の出し惜しみをせず、努力を続けられるか! 大敵は、ホッとした病→少し結果が良いとと妥協して終わってしまう。 考えすぎ病→取り越し苦労や持ち越し苦労につながります。 そのうち病→時間・日々だけが無
2015.12.29
新年の準備 OK?!
こんにちは 青戸校です。 早いもので後三日もすると新年、正月が来ます。皆さんはやり残したことないですか?青戸校でも連日、冬期講習に通う元気な塾生で溢れそうになっていました。この調子で新年もがんばってくださいね!! さて、青戸校では12月30日~正月3日までお休みをいただきます。新春は4日から、講習も後半戦、しっかり勉強していきましょうね! 玄関に正月飾りを付けて待ってます!! 個別指導Wam 青戸校 03-6662-4520(直)
2015.12.29
年末年始休校
今日で2015年の指導は終了です。新年は1月4日(月)からです。今年5月に開校して8ヶ月、あっという間に時が過ぎてしまいました。振り返ってみると、やり残したこと、悔いが残ることが多々あります。除夜の鐘をききながら、それらを新年の目標に変えて、新しい年を迎えたいと思います。塾生のみんなも、新しい目標を持って、新しい自分に生まれ変わって、新しい一年を迎えて欲しいと思います。今年一年、ありがとうございました。
2015.12.29
年末年始休校のお知らせ
こんにちは。個別指導Wam大穴北校の福地です。 11/24(火)の開校から1ヵ月が過ぎました。あっという間の1ヵ月だったと感じています。小学生・中学生ともに多くの方にご入会いただき、それぞれの目標に向けて、楽しく有意義な学習を進めているところです。 さて、そんな中、年末年始を迎えます。大穴北校では以下の日程で休校を頂きます。 休校:12/30(火)~1/3(日) 来年は、さらに成長できる年にしていきたいと思います。 みなさま、良いお年をお迎えください! 個別指導Wam大穴北校TEL(047)404-5200
2015.12.29
年末年始休校日
こんちには。個別指導Wam飛田給校の『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 年末年始は12/30(水)-1/3(日)はお休みいただいております。 後半戦も頑張っていこう! それでは、よいお年を~ 府中市 調布市 三鷹市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 学年末 試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布北 府中東