2016.11.19
見直しの大切さ
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 見直しの大切さ 先日、石川中の期末テストが終了しました! 皆さんのテストの結果はどうでしたか? テストが終わって、ついつい開放感に浸ってしまいがちですが 必ずやらなければならないことがあります。 それはテストの見直しです ここでいう見直しとは、テストまでの取り組み方の見直しです 例えば数学のテストが目標点に届かなかったとします。 それは一体なぜでしょうか? ・分からない単元を放置していたからでしょうか? ・時間が足りなかったからでしょうか? 分からない単元が残ってしまった場合は、次回はテスト前の早
2016.11.19
冬休み
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司(キムタク)です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 高鷲小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 そのほか高校生・一般の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あと1ケ月もすれば、冬休みがやってき…
2016.11.19
虫刺され
最近、「ヌカカ」という虫に刺されてしまいました。 ヌカカ(糠蚊)は、ハエ目(双翅目)・ヌカカ科 (Ceratopogonidae) に属する昆虫の総称。体長が1mm-数mmほどの小型昆虫で、一部の種類のメスは蚊と同様に吸血動物となる。(Wikipediaより抜粋) 本当に小さな虫ですが、この毒が強力でひどい目にあいました。 広範囲にわたってかゆくなり、刺されたところは水膨れになり、悪くするとさされたところはイボ状に硬くなってしまうそうで、ただ今皮膚科に通院中です。 この虫は磯やキャンプ場などに多く生息するそうですが、どこにでもいるようです。 皆様にこの
2016.11.19
「朝の進むスピードは遅い?」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 桜丘町校では、テスト期間中、朝勉会として、朝の7時から学校へ行く8時ころまで朝の勉強会をしています。 眠たい目をこすりながら来る子、髪の毛もぼさぼさのまま来る子色々ですがみんな頑張って来ています。 そして、シーンとした中、みんな真剣に取り組んでいます。 でも、これ、私が言い出したことじゃないんです。 生徒の方から「朝勉をやりたい!!」と言う声が上がりました。 みんな本気です。 私もその本気に答えないと!! ・・・ でも キツイ(笑) でも、朝の勉強の効果はすごいんですよ。 &…
2016.11.18
受験事情(韓国・中国)
こんにちは!!! 小曽根校 田中です。 昨日(11/17)韓国の受験がNEWSになっていました。 遅れた生徒はパトカーで先導など日本ではすこし行き過ぎの感もありますが 一大イベントになっているようです。 隣国の韓国・中国の受験事情はというと どちらも「大学に行かなければ就職もできない」という激しい学歴社会のようです 韓国の受験勉強は日本以上に過酷を極めます。 大学受験に備えて高校生は朝から晩まで学校で勉強をしなければいけません。 韓国のセンター試験にあたる「大学修学能力試験」(11/17)があり、 その成績によって受験大学を選び、年明けから始まる各大学の入学試験を受…
2016.11.18
今後に向けて
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 中学3年生の皆さん、期末テストお疲れ様でした。 東淵野辺校の3年生たちも最終日まで自習に来て頑張っていました。 期末テストの結果によって、今後の動き方はそれぞれ変わってくるかと思いますが、 入試はこれからが正念場です。 今のうちに、5教科の1年生から3年生までの内容をしっかり復習しておきましょう。 英語・国語は長文を読む練習も必要です。 他にもやるべきことはたくさんありますが、具体的に何を勉強すれば分からないときは、 是非教室までご相談ください。 三者面談期間中! お問い合わせはこちら↓ 042-851-4360
2016.11.18
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 東中学校 以上の校区の皆様に通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いよいよ冬期講習が近づいてまいりました♪♪ …
2016.11.18
期末テストが終了しました@小山田桜台校1118
こんにちは 小山田桜台校です! 今日は小山田中の期末テスト最終日でした 皆様、試験お疲れ様です。 ほっと一息つきたいところですが、中3生はあっという間に受験になります。 中1・中2生に関しても、2月末に次の試験があります。(学年末試験) また、勉強内容もこれから難しくなります。(図形・証明等) 勉強のペースを崩さない様に、次の試験に向けて塾としても準備していきたいと思います。 個別指導Wam 小山田桜台校 服部 長島
2016.11.17
マラソン大会
こんばんは。Wam六十谷校です。 Wam六十谷校では主に直川小学校、有功小学校、有功東小学校、紀伊中学校、有功中学校などの生徒が多く通っています。 遠方からは岩出、楠見地区の方も近隣の私立中学校、私立高等学校の兼ね合いなどで来られています。 最寄駅としてJR六十谷駅がありますので電車通いの方でもご利用頂けます。 今日は各中学校でマラソン大会がありました。長い距離を走った後でも元気に塾に来てくれています。 マラソン大会の疲れはあったもののその後の塾では、集中して勉強に取り組んでいました
2016.11.17
【優先順位をつけよう】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 11月も中旬を過ぎ、いよいよ期末テスト発表も近づいています。自習に来る生徒も徐々に増え始め、次のテストでは 前回より良い点数をとりたい気持ちが行動に見えています。 さて、今回は毎日忙しい学校生活を送っている生徒たちに『優先順位をつける』ことの大切さをよく話すので、これをテーマに話したいと思います。 『テレビ見たい』『友達と遊びたい』『寝たい』『勉強しないといけない』など、やりたいことは山ほどあるものの、1日の時間は限られています。受験生だから勉強しかしてはいけないということはありません。普段習い事が多い小学生や部…