2017.03.09
高校受験終了しました。
本日で高校受験が終了しました。みんな悔いのないよう、がんばってくれたことと思います。高校受験は目標への通過点に過ぎません。新たなスタートを切りましょう。 国立大学前期合格速報! 東北大学合格 静岡大学合格
2017.03.09
富山県立高校一般入試の日
3月9日・10日は富山県立高校一般入試の日。昨日までここでがんばってきた皆さんがいよいよ本番を迎える日です。今年の富山はどういうわけか、空が試験日を知っているがごとく、試験日に限って天候がすぐれません。センター当日も、私立高校一般入試の日も、雪でした。3月に入ってさすがに暖かくなってきたので、県立入試の日はまさか大丈夫だろうと思ったら、前日に急転、積雪。新聞によると県内全観測地点で前日より10度以上低かったとか。どういうことだこれは。 幸い当日は雪も解けたものの、体調万全で臨めたかどうか、心配ながらも祈るのみ。さて、あと一日。 豊田校TEL: 076-411-9530 フリーダ
2017.03.08
春
こんにちは。Wam六十谷校の川口です。 本日は中学校の卒業式で、その後に教室に来てくれていた何人かの中3の生徒たちを明日の入試へ送り出しました。卒業式の後だからか不安よりも期待に満ちた表情で話してくれたことが心強く、今までの努力があった上で自信を持って明日に臨むことができることを嬉しく思います。 他の学年についてはこの時期はテストも終わり、少し気を抜きたくなるところですが学年末テストの難しさに驚いた生徒も多いと思います。どの科目も自分が行った勉強内容とスケジュールを見直して、次学年に繋げていきましょう。まずは毎日の勉強時間の確保が必要ですが、勉強時間を多くとるだけでは点数に繋がらないことも
2017.03.08
いざ、高校入試!
こんにちは。個別指導Wam岩出那高前校です。 週末の土・日特訓講座や講習期間中なら、朝9時から教室が開いていることはあるのですが、普段の平日に朝から開いていることはほとんどありません。しかし、本日は朝の10時から開いていました。理由は、昨日中3生から「明日は10時から教室を開けてほしい。」と要望があったからです。前日にそんなにガチガチにやらなくても・・・と思いつつ、そのやる気を私は意気に感じました。午前中は5人、お昼を過ぎると中3生の半数近くの13人が自習にやってきました。ややいつもより緊張気味の表情で取り組んでいました。Tくんは帰り際に「あぁ~、俺めちゅ緊張するわ。」の一言を残して教室を後に
2017.03.08
今までの頑張りを信じて!
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 明日はとうとう大阪府公立一般入試です。 中学3年生のみなさんは少しずつ緊張してきているのではないでしょうか? 今までやってきたことを信じて今日は早めに休むことをおすすめします。 「人事を尽くして天命を待つ」ということばがあります。 やるだけのことをやり尽くせば結果がどうなろうとも悔いが残らないものという意味です。 がんばってきた自
2017.03.08
贈るほどでもない言葉
皆さんこんにちは。 東大阪市にあります個別指導wam六万寺校です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。 明日はいよいよ公立高校入試です。今までの成果が問われる場なので、最後まで頑張っていただければと思います。 そんな受験生の皆さんに、ただ一つ、これだけは思っていて欲しいのは「受験の結果で人生は決まらない」ということです。 当然、受験に合格する人もいれば、残念ながらそうはならない人も出てくるかもしれません。しかしながら、その結果だけに一…
2017.03.08
教室が冷たい
こんにちは、Wam諏訪森校です。 今は、高校入試前日の夜です。 中学3年生は明日の本番に備えて、 早々と家路につきました。 本日をもって、大半の中学3年生は当塾を卒業していきます。 いつもなら、生徒の熱気で暑くなっている教室が、 今日は「し~~ん」としていて、教室が冷たく感じます。 みんなの合格を講師ともども祈っております。
2017.03.08
【明日は公立高校入試】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 中3生の高校入試がいよいよ明日に迫ってきました。入試前日でそわそわしている生徒、いつも通り勉強している生徒、最後に何を勉強すればよいか悩んでいる生徒など、十人十色です。 中3生達が受験勉強を始めて約1年、授業・講習・模試・私立受験など様々な事がありました。受験生なのでそれぞれみんなが勉強を頑張ってくれていますが、その中でも毎日休まずに自習に励んでいる生徒もいました。明日で一旦入試はひと段落しますが、普段通りの力を発揮して合格を勝ち取ってもらいたいと思います。 今日は入試前最後の授業です。教室長・講師みんなで最後の
2017.03.08
勝負の明日!!
皆さんこんにちは 個別指導Wam 福泉校です。 本日は中学3年生に向けてのメッセージです。 いよいよ明日は大阪府公立高校入試の試験日となります。 悔いの無い様に明日に向けての仕上がり具合はどうですか? 受験生の皆さんには自信を持って明日に臨んで欲しいと思っています。 特に今日に関しては受験勉強も早めに切り上げ 明日BESTな体調で試験を受けれる様に早く休んで下さい。 これだけやってきて明日お腹の調子が悪くて力が発揮出来なかった・・ 寝不足で思う様に頭が整理出来なかった・・ というのは絶対避ける様に願います。 今、伝えれるのは
2017.03.08
中学3年生へ
こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 今日は、中学校の卒業式。 3年生のみなさん、ご卒業、おめでとうございます。 そして保護者の皆さま、本日はおめでとうございました。 さて、明日はいよいよ公立高校入試日です。 3年生諸君におかれましては、まずはここまでよく頑張って きました。今まで積み重ねてきた努力を明日は思う存分発揮 してほしいと思っています。 何も特別なことはありません。自分を信じて、いつもやって きたことを明日やるだけです。深呼吸でもして、とにかく落ち 着いて試験に臨んでください。そして、最後の1分1秒まで あきらめることなく頑張っていただきたい。 全員合格、祈っていま