2020.09.02
【中学生】数学の公式はこうやって覚える
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 生徒が二次方程式を解く際に「解の公式」 を覚えるのに苦労していたので、各公式の 覚え方を3つのポイントをアドバイスです。 ①公式を証明する。 昔いた講師に、高校物理の公式を自分で証明 した強者がおりました。上記の解の公式や 小学生の台形の面積の求め方など覚えにくい ですよね。解の公式ならaX^2+bX+c を因数分解・平方完成を使って、台形の 面積なら平行四辺形の求め方から導けます。 一度証明すれば(ほぼ)忘れることはあり ませんし、万が一忘れてしまっても導き方 が分かっていれば、その場で思い出…
2020.09.02
9月2日 ハーベストムーン(収穫月)と重なる「最良の日」に乗っかります
こんにちは!!!小曽根校 田中です 9月2日はハーベストムーン(収穫月) 6月にストロベリームーンのお話を書きましたが 本日9月の満月の日です それに今日は宝くじの日でもあります 満月の日と重なる宝くじの日 そしてもう一つ ゙天赦日” (いろんなことに挑戦するには最良の日) も重なるのです 3つ重なることは稀で 宝くじ買うなら今日しかない・・・ってNetでもっぱらの噂 でも乗っかるのもいいんじゃない 暗い話ばかりの中 少しくらいワクワクも欲しいからね
2020.09.02
「提出期限ギリギリ」では成績は伸びない!?
皆さまこんにちは!楠根校 福原です。 10月初旬の2学期中間テストまであと1か月ほどとなりました。 「高得点を取りたい!」と、すでにやる気を出している生徒もいれば、 「まぁ、まだ時間あるからなー」などと、楽観的に考えている生徒もいるでしょう。 何をすればよいか(何から始めればよいか)わからない時は まずは、学校のワークを進めていきましょう! 学校のワークが問題なく解けるようになれば、 テストでもすらすら答えられるようになるからです! (一般的にワークを完璧にすると85点は取れると言われています。) ※学校によって異なります。 まずは、学校のワークを間違…
2020.09.01
教室長着任のご挨拶
富山市の皆様、こんばんは。 本日9月1日より個別指導Wam豊田校の教室長に着任いたしました、 松井祐紀乃(まつい ゆきの)と申します。 「生徒さんが成長するきっかけになる温かい教室」を豊田校のスタッフ・地域の方々と一緒に作っていきたいと考えております。今後とも、よろしくお願いいたします。 また、豊田校では現在リニューアルオープンキャンペーンを行っております。 お子さんの勉強でお悩みの保護者の方、学校の勉強で困っている生徒さん、一度お話ししてみませんか。 豊田校で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 個別指導Wam豊田校 ☎076-411-9530
2020.09.01
9月になりました
みなさん こんにちは 9月になりました。 7月は雨ばかりで、 8月になったら、猛暑が続き、 9月になったら、朝と夜が少し涼しくなりました。 夜に鳴いている虫の声が、秋を思わせてくれます。 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、 なかなか思うように動けない日々ですが、 季節は確実に移り変わっています。 気忙しい日々ですが、 やるべきことを、 ひとつひとつきちんとやって、 がんばっていきましょう。 中山校 渡辺
2020.09.01
テスト対策と漢検
Wam西脇校では9/12(土)河西中の中間テスト対策を実施します。(9/11締切) 塾外生も受講できます。 また第二回漢検は10/31(土)Wam西脇校で実施します。(9/24締切) お問い合わせ・お申込みは 073-480-2688 Wam西脇校まで。
2020.09.01
テスト効果。
英単語を何度も書いて覚えたり、歴史の教科書をノートにまとめたり、 「練習」にいくら力を入れても「本番」で得点できないことがあります。 「練習」することに時間を割くだけで、満足してそれで終わりです。 まるで「練習」が目的であるかのようになり、手段が目的になっています。 目的は、「本番」で得点することのはずです。 そうであるならば、「本番」を想定して「練習」をすることが大切です。 例えば、英単語を練習して、半分ぐらい覚えたかなというタイミングで、 解答を見ずに自分でテストをしてみます。 正解しても誤答しても、曖昧だった知識がテストをすることで鮮明に記憶に 刻まれます。 練習⇒テスト⇒練習を何度も繰
2020.09.01
残暑は続くよっている間に台風来るって 目紛ぐるしい
こんにちは!!!小曽根校 田中です 9月になりました 1日 最初の日 まだまだ残暑が厳しい 残暑って立秋~処暑にかけ使う言葉で 8月7日頃から9月6日頃が目安 この9月6日には どうやら今日当たりに太平洋上で 新しく台風10号が発生し 関西に直撃ぽい 今週末ってあと4日後 ほんと目紛ぐるしい!!
2020.09.01
勉強時間の作り方 個別指導Wam荻野校
皆さんこんにちは、個別指導Wam荻野校の星野です。 7月23日から、荻野校でお世話になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、短い夏休みも終わり、特に中3生はこれからテストテストテスト・・・と、連続でテストが続いていくと思います。 そうなってくると、なかなか普段の時間で勉強時間を取ることができない・・・という方も多いのではないですか? 高校に入ると、英語や数学も教科数が増え、さらに1教科にかかる勉強時間が長くなります。 今は5教科中心かもしれませんが、更に多くなると1教科当たりの勉強時間はどうすればいいんだろう? そう悩む方も多いかと思います。 &nb…
2020.09.01
もう9月~
いつもなら9月1日から新学期~となるところでしたが、今年はほとんどの学校が、8月中旬くらいから2学期が始まっていますね。 短かった夏休みですが、夏期講習でしっかりと復習できた生徒さんもたくさんいました。 集中講座で、苦手を克服できた生徒さんもいました。 学校では、まだまだ後れを取り戻そうと、授業のスピードが速くなっていますので、なかなか追いついていけない生徒さんもいます。わからないところは、そのままにせずに、Wamでしっかりと教えてもらいましょう。 中3生の北辰テストは、今回からやっと会場受験となりました。また、中2生は、自宅受験ですが、初めての北辰テ