2021.01.16
「英語リスニング特訓」開催!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 都立高校の学力検査が行われる2月21日まで,あと5週間となりました。 今日は「都立高校入試直前 緊急対策講座 英語リスニング特訓」を開催しています。 これは,都立高校入試の英語の大問1で出題される〈リスニングテスト〉の対策として,聴き取りのコツや解法のテクニックを指導して,得点力の向上を図るものです。 毎年1・2月に実施している特別講座で,今年度も,今日と来週,そして2月6日の3回にわたって行います。 中学校の授業や定期考査でもリスニングは行われていますが,英語を聴き慣れているという生徒はいないで
2021.01.16
【日常】遂に・・・
こんにちは!個別指導Wam山の下校の中村です。 遂に来てしまいました・・・ 今日はセンター試験廃止後初となる共通テスト1日目! 我が校からも高3生が受験しています。 共通テスト前最後の授業が終わった後、講師から励ましの言葉をもらっていた生徒。 私がかけようと思っていた言葉は全て講師が伝えていたため、ただ一言「いってらっしゃい」と声を掛けました。 「頑張ってね」という言葉は正直好きではありま…
2021.01.16
【高校生】初めての共通テスト
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 本日、初めての大学入学共通テストが実施 されています。飛田給校からも高3生たちが 受けに行っています。今回のテストは英語の 民間検定試験や国語と数学への記述式の問題 の導入が見送りされたり、何よりコロナ禍、 緊急事態宣言下と言う勉強以外での不安が多い 受験当日になっていると思いますが普段通り の実力を発揮してきてほしいと思います。 ぺんぎん先生が大学受験の時に やっていた勉強方法やお勧めの問題集とか シリーズ化して書き連ねていこうかなぁ。 「緊急事態宣言中の対応」 「
2021.01.16
一発勝負の【 本番当日 】 そりゃ緊張もするわさ
こんにちは!!!小曾根校田中です とうとう本番になります 16・17日は 共通テスト&中学受験日です 緊張しないでっていってみても やっぱり緊張するよね 緊張して当然です 当たり前なんですよ 受験生は誰もが緊張MAXなんです だから まず時間の余裕をもって 会場にいったら トイレにいってください トイレを確認すること
2021.01.15
自分を「信じて」大学入試へ~Believe in yourself~
みなさん、明けましておめでとうございます。 JR六十谷駅から徒歩約5分のところにあります、個別指導Wam六十谷校のラーメン大好き川端です。 遂に「大学入学共通テスト」が明日に迫りましたね。 入試を明日に控え、”不安”を抱えている人が多いと思います。 不安と聞くとマイナスのイメージを抱かれる人が多いでしょう。私もそうです。 しかし、”不安”があるから、人は準備をします。その不安を勉強への原動力(エネルギー)に変えましょう。 不安を力に変えるといっても、どのように変えるのか。 その方法は「自分を信じる」ことです。 自分ならできる、自分なら大丈夫、と念じましょう。思い込みの効果は少なからずあるはずで
2021.01.15
(コロナ以外の)時事問題
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 1月10日から埼玉県で私立中学校の入試が始まりました。 この後,20日からは千葉県で,そして2月1日から東京都と神奈川県で,中学入試が行われます。 中学入試の社会では,地理・歴史・政治と合わせて時事問題が出題されることがあります。 今年度の入試では,どんなことが出題されるのでしょうか。 昨年のニュースと言うと,新型コロナウイルスの感染拡大に伴う事柄ばかりが思い浮かびます。 もちろん,多くの学校の入試でも出題されることでしょう。 しかしながら,それ以外のニュースの中にも忘れてはいけないものがたくさんあります。 &…
2021.01.15
【同じ様な言葉に触れる】
こんにちは。Wam四箇郷校です。1月も早や半ばに差し掛かりますが、体調の方はいかがでしょうか?週末は、再び寒が戻 る、との報の様です。新年が明けまして、あちらこちらの学校で入試が始まる(始まっている)かと思います。思い思い、過 去問題もやり込まれて来たでしょうか?先週の続きにはなりますが、現代文の添削で触れた物がもう一つありました。国語学 者・斉藤孝さんの「読書力」と言う著書の一端です。斉藤さんは、少し古いですが、「声に出して読みたい日本語」の編纂 や、現在では「全力脱力タイムズ」や「情報7DAYS」等の出演でおなじみでしょうか?端的かつ…
2021.01.15
タバコと同じくらい体に悪いこと
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 このブログを読んでいる方はラッキーです。 ぜひ、豆知識として覚えていってくださいね。 今日は行動力がUPする方法(頭が良くなる方法)についてです。 結論から言います。 【朝に30分太陽の光を浴びる】です。 たったこれだけで、人間が元気でいるために必要な【テストステロン】の値が 浴びてない人に比べて1.7倍以上も多いというデータが出たようです。 テストステロンの値が多いとどんなメリットがあるかは検索してみて下さいね。 また、太陽の光を浴びると注意力や思考力が上昇するというデータがあります。 考える力も効率よく発…
2021.01.15
合格率100%の面接練習
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 「県立の推薦もらったよ~~」 今年のWam生は例年に比べこのセリフが多いです。 今まで頑張ってきた成果がひとつ形に出たということでいいことなのではないでしょうか? さて、知っているとは思いますが【県立の推薦=ほぼ合格】というわけではありません。 普通に落ちます。 さらに推薦試験までは面接練習などで忙しくなるので、 一般を受ける生徒より勉強量が減ります(1部を除いては) 意外とデメリットも多いのが、推薦試験なのです。 しかし、せっかくもらったスーパーチャンス!ものにしたいですよね。 Wam山室校で…
2021.01.15
今を生きる!!
皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校です! 明日明後日は、共通テスト、受験シーズンに入っていきます。 あせったり、不安になったりしますよね。 ただその不安は、未来を変える力は全くありません!! この不安を払拭するのは、立ち向かう勇気です。 過去は変えられません、未来はどうでしょう? 今、この瞬間を集中して必死に勉強、努力することで変えれます!! 過去を振り返らず、先を見ず、瞬間瞬間を大事に紡いでいくことで 未来、合格を勝ちとっていきましょう。