2021.01.30
ラストスパート
こんにちは! 個別指導Wam青戸校の仲宗根です。 1月もあと1日で終わりですね。 来月には、中学受験、高校入試、定期試験と 行事がたくさんあります。 青戸校でも、受験に向けて早くから教室にきて 自習に取り組んでいる生徒の姿が見受けられます。 悔いの残らないよう最後まで共に頑張りましょう! 定期テスト対策申込受付中! 個別指導Wam青戸校 03-6662-4520
2021.01.30
【中高生】予習と復習、どちらが大切?
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 保護者様から面談の際に「学校の授業の先取り (予習)をやって欲しい」と言う要望をいただく ことがあります。当然承りますが、その際に 「個別指導なので、お子様の学習状況によって 学校の進度よりも先になったり復習になる場合 があります。」と、きちんとお話ししております。 では、予習と復習のどちらが大事なのでしょうか? 結論から言いますと正直どちらも大事です!! って、オイ!!Σ(゚Д゚) それぞれに方法・目的が違うので単純に比較は できません。時期によっても変わりますし。…
2021.01.29
終息&収束 先が見えないのでまだまだ未確定 【ワクチン接種】
こんにちは!!!小曾根校田中です もうそろそろ オリンピックの聖火リレーがはじまる予定です でも なんとなく 中止・延期かな という雰囲気 行っても無観客 でも中止という言葉はタブー視され あまり聞えてはきません いまの現状を踏まえれば 大幅な収束 もしくは終息に向かわない限り 難しいかな? ワクチンがカギになりそう 来月より医療従事者⇒ 高齢者 ⇒ の順に接種予定 光明は さすのでしょうか はたしてオリンピックは開催されるのか 正念場です
2021.01.29
季節の変わり目です。体調にご用心を!
地域のみなさん、こんにちは。 今年も、もうひと月が経とうとしています。 もうそろそろ節分(今年は2月2日)です。 節分とは字のごとく「季節を分ける」という意味があります。 つまり、冬が終わり、春が始まることを意味しています。節分の次の日2月3日は立春と呼ばれ、春の始まりを表します。 節分といえば、鬼のイメージがありますね。 昨年は「鬼滅の刃」が大流行しました。 節分で追い払う鬼は、妖怪のような鬼ではなく病気など悪い気なのです。 季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますね。 特に受験生にとっては天敵です。 そんな邪気を払うために節分の行事で昔からいろいろなことが風習として現代に伝わっています。 …
2021.01.29
「覚悟」がない人の言葉は響かない。
こんにちは出口校の西川です。 「覚悟のない人の言葉や行動は響かないんです。 とくにプロと言われる世界では響かない。」 諦め癖のある人間の欠点は、何かを行なう場合、目標に対して 近道ばかりを探していること。 覚悟の出来ている人間はたとえ回り道をしてでも自分の目標に対して 必ずたどり着くという、強い信念と行動力を兼ね備えています。 この社会で唯一評価される「結果」を出すためには持続力(やり抜く力) が欠かせません。 持続力(やり抜く力)そのものが才能です。 学生の皆さんが…
2021.01.29
面接練習で分かる受かりたいという気持ち
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 最近県立の推薦入試に向け、多くの生徒が面接練習を行っています。 正直な評価をします。少し汚い言葉になるかもしれませんが。 全生徒初練習では【学校で複数回練習をしているくせにへたくそ】です。 中には【思っていたより出来ている】という生徒もいますが、マイナスポイントだらけ。 しかし、ほとんどの生徒が練習をするにつれかなり良くなっています。 特に【自分はこの推薦しかない。一般では厳しい。】と思っている生徒の成長スピードはすごいです。 こんな声大きかったっけ?目線ぶれなくなったな~、 雰囲気よくなったな~、質問に対する反応がよくな
2021.01.29
中学1年生1学期中間テスト
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 あと数か月もすれば新年度が始まります。 中学にあがる生徒の保護者様は不安でいっぱいだと思います。特に勉強面。 残念ながらその不安大体的中します。なんとかなるものではないのです。 思っているよりうまくいかないのが中学です。 この文章に共感する保護者様はたくさんいるのではないでしょうか?? さて、中学にはいって初めての定期テスト。ここで何点取れるかがとても大事です。 勉強をしていない生徒はほとんどがそこで取った点数から徐々に下がっていきます。 では、何点ぐらいとればいいのかを私の考えでここに書きましょう。 上位の…
2021.01.29
【承認】
こんにちは。Wam四箇郷校です。最近、日中は少し汗ばみそうなほど、暖かい日が続いておりますから、「程々」に外に 出てみる日和ですね。とこれは昨日までの所感で、今日は一転雪が焦らすように小躍りして、晴れ間が見え隠れしております ね。それでも来週、暦の上では節分の翌日は春になりますね。「春」の「準備」は進んでおりますでしょうか?新年度が控え ておりますが、色々な意味で「新しい場所」へ進む「分岐点」ですね。皆さんの「新しい場所」はどこで、かつそこでの自分 をどういう風に「イメージ」されていますでしょうか?恐らく、新しい「出会い」が有るでしょうか…
2021.01.29
『講師さんから聞いた、少しかわいいエピソード』☆個別指導Wam桜丘町校☆
枚方市の皆様、こんにちは!! 桜丘町校です。 桜丘町校は,スーパーマルシゲ星ヶ丘店さん ・アカカベ薬局さん近くにあります個別指導の学習塾です♪ 最寄駅は京阪電鉄 交野線 星ヶ丘駅です。 中学受験・高校受験はもちろん大学受験 ・英検受験も対応しています☆ 桜丘小学校 桜丘北小学校 ・桜丘中学校 中宮中学校 常翔啓光中学校 ・寝屋川高校 牧野高校 枚方高校 交野高校 枚方津田高校 大阪青凌高校などの校区の皆様に通って頂いています。 本日は、講師…
2021.01.29
あとわずか
模擬試験も返ってきて今の現状がわかったはず。 今以上に伸ばす人。あきらめてランクを落とす人。人それぞれですが、NEVER GIVE UP 公立高校一般入試まで、一か月ちょっと。がんばれ。