2021.06.29
夏期講習キャンペーンスタート!!
皆さんこんにちは!六万寺校の北野です。 定期テスト(期末テスト)を目前としておられる生徒さん、既に終了し結果に一喜一憂されている生徒さんなど多くいらっしゃりと思います。 受験を数か月後に控えられている高3、浪人生、中3の皆様をはじめ、弱点科目が明確になっている生徒の皆様、『振返り復習』が年間で一番できる夏がやって来ます! 六万寺校では、夏期講習が昨日よりスタートいたしました。 今季は、新規入塾者に限り、 『8回授業無料』や『うちわクロスワードを解いて500円QUOカード』などキャンペーン盛り沢山でスタート致しました! &…
2021.06.29
運命の分かれ道、ターニングポイントについて 個別指導ワム西湊校
こんにちは。個別指導ワム西湊校の下田です。 いつも有難うございます。 10代の皆さんへ、 これから生きていく中で、「人生の転機」となる事柄に、何度か遭遇することでしょう。 どのような「運命の分かれ道」に遭遇する可能性があるか、少し書き出してみます。 今後しばらくは、 高校受験 大学(専門学校)受験、どの学部・学科を選ぶか 大学院に進学するか、何の資格を取得するか 何の職業を選ぶか、どこの会社に就職するか さらに大人になると、 いつ家を出るか、それとも家に住み続けるか 誰と結婚するか、それとも独身を貫くか 子供をどうするか どこの場所に引っ越すか …
2021.06.29
【自分の能力・適性を自分自身で知ろう】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 中学生・高校生は現在1学期期末テスト真っ最中です。 最寄りの西和中学校は6月28日~30日の期間で期末テスト実施中です。 生徒たちと日々向き合っていると感じるのは、点数が良い生徒程、自分の特徴を自分自身で 理解し、勉強の仕方も自分に合っているものを選択しているということです。 暗記1つに注目しても、書いて暗記するほうが良い生徒と目で見て暗記したほうが良い生徒で 大きく分かれます。 目で見て暗記したほうが向いている生徒が書いて暗記する方法をやっている場合がありますが、 それは自分の適性に…
2021.06.29
【日常】やる気があるときなら、誰でもできる。本当の成功者は、やる気がないときでもやる。
byフィル・マグロー おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日、Twitterで「作業興奮」なる 言葉を知りました。いやまぁ正確には以前 から知っていたのですが今回ブログネタに しようと改めて色々と調べてみました。 単純作業における作業量(パフォーマンス) の一時的な上昇をさせるためとにかく「動く」 という事です。やる気がなくても、机に向かい 勉強を始めてみるのです。嫌々でも手を動か してみる、面倒でもとりあえずやってみる。 先ずは筋肉を動かすと、脳の側坐核という部位 が反応をしてアセチルコリンという神…
2021.06.29
「ハイブリッド授業」実施中
こんにちは! 曽野木校の古川です 今日の朝刊に「文部科学省が、各小中 学校の裁量で、教科の時間配分を変え られる新制度を来年から導入する方針 を固めた」という記事が載っていまし た。 算数や社会など教科ごとの最低基準 「標準授業時間数」を最大1割減らし 別の教科に上乗せできるようになる ようです。 GIGAスクール構想により、一人 1台タブレットの時代となり、中学校 の英語は、小学校で授業を受けてき た前提で教科書が作られていたり、 大きな教育改革の中にあります。 個別指導wamにおいても、教育改革 の大きなうねりの中、 「ハイブリッド授業」 が新設されました。 集
2021.06.29
新規開校!
初めまして! 「個別指導Wam姫路校」です。 この度2021年6月21日に新規開校いたしました。 姫路駅から徒歩30秒(周りを見ながらゆっくり来ても2分)の 場所に教室があります。 他の教室とは違い、広々とした空間・おしゃれな家具や照明があり、 落ち着いて勉強ができるようになっています。 ただいま開校記念キャンペーンで、2ヶ月月謝無料・自習室使い放題・無料進路相談 をやっております。 どんなことでも構いません! お気軽にお問い合わせください。
2021.06.29
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.79 a
塾生のみなさんおはようございます! 千歳烏山校のショージです。 過去記事でも触れましたが、最近は自家製レモネードにハマっています。昨日も塾が終わった後、千歳烏山駅のセイユーでレモンを仕入れて作りました。前回の反省を活かし、今回は砂糖少なめです! このところは気温が上がったり下がったりで体調管理が難しくなっています。湿度が非常に高いこともあり、なーんか嫌な感じですよね 😐 体が疲れやすい時期なので、日頃からしっかり栄養と睡眠をとるようにしましょうね☆ 何事も、体が資本! さてさて、本日もエアコンをしっかりきかせて待っています!
2021.06.28
6/28(月)開校!!
はじめまして、教室長の後藤です。6/28(月)開校しました!! 今日は健軍校の教室の様子を紹介しますね。 広い教室ですよー。 駐車場は前に4台あります 自転車は横に15台位OK 広い自習スペース ガンガン使ってねー コロナ対策もバッチリ! 検温機と消毒機 エアドッグ(空気清浄機) 無料体験講習の様子 体験講習好評開催中!! 20名限定2か月月謝無料キャンペーン実施中! お気軽にお問い合わせ下さい。
2021.06.28
「シャインマスカット」は純日本産だったんですね
こんにちは!!!小曽根校 田中です 「シャインマスカット」 日本の広島生まれのブドウの栽培品種 黄緑色で楕円形 大きさは巨峰と同程度で糖度20度 甘くて種無し皮ごと食べられることで有名です 日本産なのに当初輸出を想定していなかったため 国外での品種登録がされず 今では中国・韓国などで安く作られています 高い品質で売りたかった日本には大打撃です こうした新しく開発された品種の流出を防ぐ目的で 2021.4月 種苗法が改正され ・開発者が輸出できる国・国内の栽培地域を指定 ・それ以外の国に故意に持ち出した場合 処罰対象に ・農家が収穫物から…
2021.06.28
~「苦あれば楽あり」「楽あれば苦あり」~
みなさん、こんにちは。個別指導Wam 池浦校です。気温も上がってきて、いよいよ夏のシーズンになってきましたね・・・コロナも気を付けなければいけませんが、この季節になってくると怖いのが熱中症ですよね、こまめな水分補給は忘れずに!これからの季節も乗り切っていきましょう!さて、皆さんも「苦あれば楽あり」という言葉はご存知でしょう。“苦しいことの後には楽しいことが待っている”という意味の言葉です。そして「楽あれば苦あり」という言葉もあります。“楽しいことがあると苦しいことがある”という意味です。私はこれらの言葉を勝手にこう解釈しています。「今苦労して、後に楽になる。今楽して、後に苦労する。」と・・・勉