個別指導WAM ブログ

  1. 2023.02.13

    【癖と習慣】

    • 八戸ノ里校

    地域のみなさん こんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。     みなさんは癖ってありますか? 今日、何気なく自習スペースを見ていたのですが 携帯電話を触ってばかりいる生徒がいました。   勉強が進んでないので、その子の携帯電話はお預かりしたのですが その子はいつも携帯電話を触っています。   「もう、携帯触れへん!!」ってセリフも何度か聞いた気がします。   おそらく携帯電話を触ることが癖づいているのでしょうね。   たかが「癖」ではありますが   実は「癖」って「やまいだれ」なんですね。   おおげさに

  2. 2023.02.13

    【大阪私立高校入試】結果やいかに?!

    • 南花田校

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰   私立高校入試・・・ 全員合格 しました!👏 みんなおめでとう㊗㊗㊗   いや~よかったです😄 一安心😊   私立専願の生徒さんは受験お疲れ様でした⭐ 併願の生徒さんは、次は公立高校入試に向けて頑張りましょう🔥 以上、合格速報でした!   ♬【公式】個別指導Wam南花田校♬ Instagram📷 Twitter🐤  …

  3. 2023.02.13

    【お知らせ】春期講習チラシ!~ご自由にどうぞ

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    【お知らせ】春期講習チラシ!~ご自由にどうぞ

    こんにちは!Wam久宝寺校の山田です。新年度に向けて、春期講習を開講いたします! 写真は、業務スーパー久宝寺駅南店(トミーズ)さんに置かせていただいているチラシです。(いつもありがとうございます!) こちらの業務スーパーさんでは、おいしいお弁当がとてもリーズナブルな価格で購入できるので、教室長とよく買いに行っています。 そんな業務スーパーさんの、サッカー台(お客さんが袋詰めする台)の二か所に置かせていただいています。 裏面にはWam久宝寺校の教室からのメッセージもあります。買い物のついでにぜひ!お手に取ってみてください。 よろしくお願いします!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  4. 2023.02.10

    公・私立中学受験について

    • 池浦校
    • 未分類

    こんにちは、大阪府泉大津市にございます 個別指導WAM[池浦校]です!今年中学受験をされ合格された皆さん、おめでとうございます!!今日は私どもの(WAM【池浦校】)中学受験コースについて 少しだけご紹介いたします。お子さま将来を考え、目標・目的を明確にしてあげることで成長段階での選択肢を増やしてあげることを望まれて、近畿圏でも中学受験をお考えの保護者さまが増える傾向にあります。公・私立中学と言っても、多数の種類がございます。特に私立の中学校では・・大学の付属校、中高6年の一貫校、将来芸術やアート系やスポーツ系の将来スーパーアスリートを目指す大学や学校への進学を目指す中学校、高校あるいは大学生に…

  5. 2023.02.10

    南天と金の生る木【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    南天と金の生る木【ブログ】

    こんにちは!Wam久宝寺校の山田です。大阪は緑地比率の低い人口密集地なのですが、一軒家の人々はよく植木をしています。特に人気なのが南天と金の生る木です。 南天はメギ科ナンテン属の中国原産の常緑低木で、鬼門のある南西側に植えるとよいとされる縁起物です。「災い(苦難)転じて福となす」にかかっています。私は学生時代、日本料理屋でバイトしていたのですが、ナンテンの実や葉っぱを飾っておしゃれで華やかにしていました。なので、「もしかしてメルカリで結構売れるかも?」なんて妄想していました。 「金の生る木」は多肉植物という葉っぱが肉厚な植物で、標準和名を「フチベニベンケイソウ」といいます。ベンケイソウ科クラッ…

  6. 2023.02.09

    直前暗記会 アンケート part2

    • 南花田校
    • 未分類

    直前暗記会 アンケート part2

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰   前々回のブログで、直前暗記会のご紹介をしました💻 《【高校入試対策】直前暗記会》 前回のブログでは、暗記会のアンケートを紹介しました✐ 《直前暗記会 アンケート part1》 アンケートの続きをご紹介しますね😊 今回のアンケート内容は以下の通りです。 ////////////////////////////////////////////// 1回3時間半でしたが、どうでしたか?当てはまるものに全て〇をつけてください。 長かった・意外といけた・あっという間だった・しんどか…

  7. 2023.02.09

    草の抜け道【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    草の抜け道【ブログ】

    こんにちは!Wam久宝寺校の近くには草の抜け道があります。私は使っていませんが、地元の人が自転車や徒歩で通過していきます。 ゲンノショウコかな?と思い、足元に生えていた草を撮り、ネットで調べたところ、おそらくフウロソウ科フウロソウ属のアメリカフウロソウのようでした。 ゲンノショウコと同科同属の北米からの帰化植物だそうです。ネイティブアメリカン(インディアン)は、ゲンノショウコのように胃薬として内服していたようです。 そしてもう一枚。「校庭の謎ワカメ」ことイシクラゲです。イシクラゲはいわゆる地衣類という藻類に菌類が共生して陸上に適応している生物で、「ワカメだ!」といっていた小学生は、藻類だと

  8. 2023.02.08

    弁天町校、英検1次試験が終わり・・・

    • 弁天町校
    • 大阪市

    皆さん、こんにちは。 教室長の橋本です。 英検の1次試験の結果が入ってきています。 当塾での最年少合格者は、小学2年生の準2級合格です! よく頑張りましたね。すごく勉強していたのが、結果につながって本人も喜んでいます。 他の高校生や中学生も、2級合格や準2級合格の知らせが続々と届いています。 次は2次試験です。合格できるように、当塾の講師陣も頑張っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中!   個別指導Wa

  9. 2023.02.08

    みかんで元気に!【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    みかんで元気に!【ブログ】

    こんにちは!実はWam久宝寺校の教室長は、とっても努力家の方なので頑張りすぎて疲れがちで、口内炎ができていたようです。 そこで私が「ビタミン不足ではないですか?」と聞いたところ「野菜や果物が足りてないですかね…」とのこと。 というわけで、業務スーパーさんでみかんを買いました! これで教室長に元気になってもらいます。みかんはビタミンCなど、体の調子をよくしてくれる成分だけでなく、果糖や食物繊維が入っていることが魅力的な食材です。 果糖:お菓子に含まれるような精糖(白砂糖など)ではなく、果糖によって血糖値を緩やかに上げてくれるます。そのため、体調を崩しにくいのにちゃんと脳に糖分が届くので仕事のパフ…

  10. 2023.02.08

    入試目前!みんな、がんばれっ!

    • 阪急三国校

    入試目前!みんな、がんばれっ!

    みなさん、こんにちは!個別指導WAM 阪急三国校の稲森です。 ついにやってきました!大阪府の私立高校入試の日が。 受験生のみなさん、準備は万全ですか? 阪急三国校でも、受験生が毎日のように教室に来て、私立高校入試に向けての最終準備をしています。 入試対策を考えると、どこまで勉強をやれば大丈夫!というような限界がありません。   それだからこそ、不安に苛まれてしまう人もいます。 しかしながら、入試の日は目前に迫ってきている今、不安を感じることは仕方のないことだとしても、今まで自分自身が勉強してきたことを信じて、できるだけ落ち着いて入試に挑むことも大事なことです。   前日に忘

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)