個別指導WAM ブログ

  1. 2013.01.09

    そろそろ過去問学習・・・

    • 西湊校

    あけましておめでとうございます!西湊校の中田です。本年もよろしくお願い致します。 さて、受験生は年末年始も元旦以外は朝から夕方まで、各教科の暗記特訓をするなど、冬休みの間がんばりましたが、他の学年の皆さんはどうでしたか? 冬休みも終わり、通常の生活リズムにもどりましたが、まだ休みボケしてるなんてことないですよね? 受験生はそろそろ志望校の過去入試問題に挑戦していると思いますが、必ず時間を計って解くようにしましょう!!入試は制限時間があって、時間内に解かなくてはならないのだから、過去問も時間を計って取り組み、時間の感覚をつかむようにしましょう!! また、一回だけで終わりにしないこと。過去問は何回

  2. 2013.01.07

    あけましておめでとうございます!

    • 東上野芝校

    あけましておめでとうございます! 東上野芝校の北浦です。 平成25年も無事明けまして、今年も張り切って参ります。 年末年始も元日を除いては生徒たちが勉強に来てくれました。 みんなの頑張りがきっと報われる1年にしてゆきたいと思っています。 本年もどうぞよろしくお願い致します。

  3. 2013.01.06

    1月6日

    • 石津川校

    石津川校の辻野です。 2013年になってもう6日目。時がたつのは早いものです。受験生のみんなは、1日1日大切にしましょう。ここが頑張り時です。 ずっとは続きません。当たり前なんですが、改めて言っておきたいと思います。

  4. 2013.01.05

    いよいよ3学期!

    • 沢之町校

    あけましておめでとうございます、個別指導Wam沢之町校の矢部です。 しかし、いつまでも正月気分ではいられません。 いよいよ3学期がスタートします。 受験生にとっては最後の最後のラストスパートです。 人生で一番勉強したと思える1ヶ月にしてください。 そのサポートをするのが私たちの務めです。 全力でがんばりましょう!!!

  5. 2013.01.04

    あけました><

    • 太田校

    あけましておめでとうございます。少し遅いごあいさつですが、太田校の阿部です。 高校入試受験生は、太田校では元旦のみの休みで勉強に励み私自身も鼓舞されました。 いよいよ大阪の私立高校入試まで30日台にきています。つまり1ヶ月と少しということです。「死ぬほど勉強した」と言えるまでやり尽くしませんか?やりましょう。。一緒にやっていきましょう。 受験生以外も、学年のまとめ「学年末テスト」がやってきます。学生みんながこれからは大切な時期になってきます。 がんばりましょう!!・・・でもやはり体調管理はしっかりと。自己責任ですよ。私自身もそうですが、周りも協力して下さいね。 それでは^^

  6. 2013.01.04

    受験生諸君!朝型生活へ変われ!の巻

    • 山直校

    受験生諸君!朝型生活へ変われ!の巻

    ご訪問ありがとうございます。個別指導Wam岸和田/山直校です。 今月から3月までの約3ヶ月間。いよいよ入試月間突入となりました。 昔から言われていることですが・・・「入試」は深夜になんて行われていません。 従いまして、ここは受験生諸君へ、声を大にして訴えたい!! 「早寝・早起き・朝ごはん」「朝型生活への素早い転換を」 そこで 朝型生活に変えるコツ・続けるコツ・起床時間を変えずに、朝の行動を変える。ベランダや縁側、窓の近くに行き、日光を浴びる。目覚めたら先ずコップ1杯の水や牛乳を飲む。 ・眠りを改善する眠る前にはカフェインやアルコールなどの刺激物を控える。一定の睡眠時間を確保する。冬はベッドや布

  7. 2013.01.04

    あけましておめでとうございます

    • 南加賀屋校

    あけましておめでとうございます。 南加賀屋校の藤堂です。 希望に満ちた2013年を迎えました。 共に南加賀屋のABCを実行し、充実した2013年にしていきましょう! A advance 前へ進めB believe 自分を信じC chalemge 何事のも挑戦しD do 最後まで実行しE enjoy そして楽しく

  8. 2012.12.29

    今年も残り2日、受験までもうすぐ!!!

    • 西湊校

    こんばんは。西湊校講師の塚本です。 今年も残りあとわずかとなりました。 冬休みの過ごし方はいろいろありますが、受験生の皆さん、どう過ごしていますか? Wam西湊校では、来春から高等部が新しく開校する予定です。 今現在、新しく出来たその教室を使って、連日受験生の冬期講習を行っています。 この冬は、元旦を除き年末年始受験特訓を開催します。 受験まであとわずかですが、最後まで一緒に精一杯頑張りましょう。

  9. 2012.12.28

    今年もあとわずか・・・

    • 池浦校

    みなさん こんにちは!池浦校の林です。 今日は12月28日。今年も残すところあと3日となりました。みなさんにとって、今年はどんな年でしたか? 池浦校としては、開校して1ヶ月半たちましたが、みなさんのおかげでたくさんの生徒にきていただいております。 今、冬期講習の真っ最中で、早朝からにぎやかな(と、言っても騒がしいという意味ではないですよ)教室となっています。みんなこの冬休みの間に、今までの総復習をしようと、また中学3年生にとっては輝く未来にむけて受験を乗り切ろうと一生懸命です。 私たちは、そんな生徒の皆さんを心から応援しています。来年もたくさんの笑顔に出会えるよう、全力でがんばっていきますので

  10. 2012.12.27

    今年も残り4日となりました。

    • 脇浜校
    • 貝塚市

    こんにちは、貝塚 脇浜校の成子です。 早いもので今年も残り4日となりました。 4月から脇浜校を担当させて頂いて以来、本当に色んな事がありました。 どちらかというと、よかった事の方が断然多い気がします。 それはいい生徒や保護者の方々、講師陣に恵まれているからだと心より思います。 少し早いですが、今年一年みなさんには本当にお世話になりありがとうございました☆ 来年もまたよろしくお願い致します。 現在、講習受講中のみんな(特に受験生)、おおみそかまで共にがんばろう!! なお、畠中校も順調に正式な開校に向け準備が進んでいます。(ここで写真をアップしたいくらいです!) 来年は脇浜校・畠中校・共に、もっと

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)