個別指導WAM ブログ

  1. 2015.06.21

    季節感。

    • 四宮校

    地域の皆さんこんにちは!門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真第四中、第五中をはじめ、大東市深野中学、寝屋川市第7中学の校区の生徒、小学校では四宮小、脇田小、三箇小とかなり広い地域からご通塾頂いている教室になります。 せて、今回のお話ですが、最近はめっきり梅雨らしくなり雨がシトシト降る日も多いように感じます。かと思うと暑さで参ってしまうぐらいの日もあり、特に女性の方は服装の選択に困る季節といえるのではないでしょうか。私としましては、めっぽう暑さに弱いタイプで人に比べると超汗かきなのでこれか…

  2. 2015.06.20

    【スズメのヒナ最終編】

    • 沢之町校

     皆様、こんにちは。大阪市住吉区にあります個別指導Wam 沢之町校の吉田です。スズメなどには余り興味のない方にはまったくどうでもよい話でもうしわけないのですがうちのベランダのおそらく今年ラスト(でいてほしい・・・)のスズメのヒナがおとといどうやら巣立ちしてくれたくれたようでとりあえずホッとしています。これからはカラスやナンやらと競争しつつ生存競争を生きのびていかなければならない。うちのもと店子(?)のヒナたち!がんばって! しかし人間はある意味いつまでもヒナなのですよね。学校教育を終えて社会人になり、家庭人にあるいはなってからも様々な鍛錬に努め、試練を耐えしのんで生き延びていかなくてはならない…

  3. 2015.06.20

    明日は体育祭ですが・・・

    • 六万寺校

    皆さんこんにちは。東大阪市にあります個別指導wam六万寺校の森永です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・縄手小学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。 本日は中学生の定期テスト対策授業を行いました。周辺の縄手南中学校は明日が体育祭なのですが、頑張って通ってくれました! 体育祭が終われば、次の定期テストまであとわずかになりますね。この頑張りを結果につなげられるように、しっかりと準備していきましょう!(明日の天気が非常に心配ですが・・・) 個別指導Wam六万寺校住所:東大阪市下六万寺町2-2-12 2F・3FTEL:072-984-6

  4. 2015.06.20

    疲れたなんて言ってられない

    • 楠根校

    こんにちは、楠根校の細川です。 「今日はつかれた」と生徒が言う。「まだ来たばかりなのに?」と僕が問う。「体育でプールがあったから」 ああ、そういえばもうプールの季節なんですね。「つかれた」という、その気持わかります。僕も水泳は苦手でしたから。なんか、無駄なところにばかり力が入ってしまうんですよね。おかげで大して進んでいないのに、もうぐったり。 学習もおんなじです。コツが掴めないうちは、無駄なところに思考が飛びまくって30分しか経っていないのに、もうぐったり。ええ、わかりますよ。スイスイ泳ぐ人がうらやましい。いつになったら、あんなに軽やかにクロールができるのか・・・・・いつになったら、スラスラ問

  5. 2015.06.20

    もうすぐ1年…

    • 日下校

    もうすぐ1年…

    みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 6月も中旬に入り、今年ももうすぐ折り返しです。月日が経つのは早いですね。そして、私が日下校の教室長になってもうすぐ1年です。この1年、いろいろなことがありましたが、変わらないことが1つ。それは…「日下校の生徒は元気な子が多い!」生徒が教室に来ると、授業前後の休み時間は、ホントに賑やかです(汗)僕も、いつもみんなの元気を分けてもらっています。賑やかな中に…

  6. 2015.06.20

    期末テスト対策授業~!!

    • 南加賀屋校

    こんにちは。大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。 早くも塾生たちは期末テスト1週間前となって参りました。(4日前の学校もあります) 本日、期末テスト対策授業初日を実施いたしました。 もう、慣れたものでさっさと自身の課題に取り組む子、学校の課題の残りページを確認する子、いろんな姿は見受けられるものの「やる気」いっぱいにそれぞれが取り組んでおりました。 前回の対策授業から比べても、それぞれ成長している点が多く、次の面談でほめてあげなきゃと感じた一日でした。 明日も対策授業があります。ほぼ丸一日、弁当持参です。手作りのお弁当、おいしそうでしたよ。帰ったらお母さんに

  7. 2015.06.20

    期末テスト対策授業実施中!!!

    • 太田校

    八尾市の皆様、こんにちは。個別指導Wam太田校の稲子です。 只今教室では期末テストに向けた対策授業を行っていまして、地元の大正中の生徒約30人ほど来て勉強に励んでくれています!!! 太田校の定期テスト対策は常に静粛性が保たれていて、先生の声がよく聞こえる授業となっております。 今までたくさんテスト対策を行ってきましたが、今回もみんな集中して勉強に取り組んでくれているので是非とも良い結果を出してもらいたいものです。 また、テスト前に特に時間をかければ点数に繋がりやすい暗記分野も繰り返し練習して覚えるようにしましょう!!!(大正中1年の社会では地理分野の日本地図や世界地図がテストに必ず出題されるの

  8. 2015.06.20

    まわりみち英文法

    • 吉原校

    地域のみなさん、こんにちは☆Wam吉原校の自称・あや先生こと杉本です(・ω・)ノ 本日は吉原校にて中3生五ツ木模試実施中です!中3生…といえば受験生となるわけです。テスト・テストの連続で大変やけど、それが受験生というもの。みんな、ガンバレッ(σ`д´)σ 吉原校は、盾津東・盾津・英田中の校区からたくさんの公立、私立小・中・高校生の方々に通って頂けている個別指導の塾です。 さて、今日のブログ内容ですが、いつもは生徒さんや教室であったお話をするのですが、つい先日生徒さんからとある質問が出たのでそれについて書きたいと思います。ちょっと長くなりますがよければお付き合いください(汗 「センセ、英語の […

  9. 2015.06.20

    姿勢!

    • 小松校

    こんにちは!小松校の岡田です! 瑞光中学校、新東淀中学校も来週期末テストですね!今日はいつものごとくテスト対策をやっていて、皆朝から頑張って勉強しています。 さて、今日は僕に怒られたことがある生徒もいると思う「姿勢」について。 普段の授業の時に皆が勉強している所を見てまわっているのですが、時々すごい姿勢で勉強している生徒がいます。 体が思いっきり横を向いていたりとか(解いているテキストも見事に横を向いています汗)、一瞬寝てるのかな?ってくらい極端に猫背だったり・・・。 見つけるたびに、その都度注意するようにしています。注意され過ぎて、僕が見ただけで姿勢を正す生徒もいますね(笑 姿勢と言うのには…

  10. 2015.06.20

    笑顔で勉強

    • 高見校

    地域の皆さん。こんにちは。Wam高見校の水ノ江です。Wam高見校は此花区の高見小学校・伝法小学校・此花中学校の校区にある個別指導の塾です。今週も引き続きこの土日にテスト対策授業をしています。どうしてもおうちではなかなか集中しきれない。という生徒たちも「塾」という環境の中で、3時間、しっかり集中して取り組んでいます。彼らを見ていると「私もがんばらないと!」って気になります。最近、特に元気をもらったのが、中学1年生のK君とH君。毎日、「勉強しに来ました」「自習しに来ました」って言いながら、学校(クラブ)帰りの大きな荷物を持って、いつも笑顔で!笑顔で!笑顔で!笑顔で塾に来ています。その笑顔に癒されな

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)