2021.10.25
イベントラッシュ!!
こんにちは!! 個別指導Wam 六万寺校の前田です!! 最近ぐっと冷え込みましたが、皆さんは元気に過ごせていますか? 風邪には注意したいですね! さて、Wam六万寺校の生徒さんは最近イベントラッシュとなっています! 林間学校や修学旅行、運動会と楽しいイベントが盛りだくさんですが、中学生は中間テストや模試など大事な行事も続きます。皆さん気を抜きすぎず、適度に楽しみながら勉強を頑張りましょう。 10/31日はハロウィン!!まだ外でイベントは出来ないですが、ハロウィン気分だけでも味わいましょう笑 六万寺校では、新規入塾者…
2021.10.25
【最終回】脳科学|学習効果を上げる一日の過ごし方とは?
寝屋川・門真・守口の皆様こんにちは! 個別指導Wam 黒原校、井手です 😆 本日、10/25(月) 寝屋川周辺は小雨が降っていますね☔ 気温も15度付近でとても肌寒く感じます。。。 こんな日には温かいものを食べて、体の内側から温めましょう! またスーパー銭湯ユーバス守口店で温まるのもいいですね! 私も先週の土曜日の早朝6時から行ってきました! つぼ風呂最高です♪ 早朝6時はほとんど人がいないため貸し切り、とまではいきませんがゆっくりできますよ^^ それでは本題に移りましょう! ▽前回までの記事はこちら!▽ https://www.k-wam.jp/blogs/2021/10/…
2021.10.23
ハッピーハロウィン
みなさん、こんにちは! 大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) すっかり寒くなりましたね~。 まぁもうすぐ11月の「霜月」なので、気候としては間違っていないのかもしれませんが、結構最近まで暑かったので、急激な変化に気持ちとからだがついていけません…ああ、それにしても寒い…。 さて、小松校では季節感を感じてもらえる掲示を心がけておりまして、10月は「ハロウィン」がテーマになっています。見えづらいかもしれませんが、ガラス扉の向かって左上のあたりですとか、扉の中央の下あたりにハロウィンのおばけやコウモリたちが場を盛り上げてくれています♪ 11月になったら入試シーズンに突入なので、とくに中3生は
2021.10.23
コアラの生存戦略
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、中間テストもひと段落しまして、本日はコアラについてお話していこうと思います。 コアラ。 そう、あのコアラ。 小さくて、いつも寝ているかわいいあいつ。 コアラの睡眠時間は一日18時間から22時間です。 ナマケモノとほとんど同じです。 しかも寝ている理由は本来なら猛毒のユーカリの葉をだべるの…
2021.10.23
ゆず!!
皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam畠中校です! 教室の近くには人気の高校があります。 その高校では、たまに野菜や果物が売られています、無人で!! しかも破格の値段です!! 先日は、ゆずが売られていました。 本当に立派で、美味しかったです!! この高校ではどのようないい教育をし、 そこで育った生徒が このゆずを作られたのだろうと想像してしまいました!! 次の日も買いたかったのですが もうありませんで
2021.10.22
【浅香山校】中間テストがぞくぞくとかえってきました!
堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導塾Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。 こんにちは! 浅香山校の新井です。 今週は近隣中学のテスト結果が返却されてきています。 当校生徒からもたくさんの報告を頂きました! 今回は特にいい結果を残せた生徒が多かったように感じます。 ずーっと苦手だった教科や課題の多かった教科で、自己ベストを更新した生徒がたくさんいました! また、今までよりも点数は上がっているのにもかかわらず、もっと自分な…
2021.10.20
【八下中学校・松原第五中学校】中間テスト結果
朝晩は冷え込みますね🥶 日中も秋の空気になってきましたね🍁 体調管理に気を付けましょう🤗♬ さて、個別指導Wam南花田校の中学生の生徒さん、 2学期中間テストを終えて、続々と結果を持ってきてくれています! 今日までに持ってきてくれた生徒さんのなかに、 点数下がった子いません!!!! 全員点数アップしてます👏 テストの度にぐんぐん点数を上げています💮 テスト前の土日勉強会にも皆さん積極的に参加してくれて、 それぞれが一生懸命頑張りました✐ 提出物を…
2021.10.20
合格速報と総合型選抜について
こんばんは、個別指導塾Wam沢之町校です。 今日は嬉しいお知らせがありました! 高3生から、大学受験合格の連絡がありました! おめでとうございます! 【合格大学】 O大学 建築芸術学部(総合型選抜) さて、最近の大学受験についてどう変化したか皆様はご存じでしょうか? この数年で、10人のうち6人以上は、筆記試験ではない入試で、大学に合格している高校生が急増しています。 その入試とは、総合型選抜です。 総合型選抜(旧:AO入試)とは大学・短大・学部が定める「求める学生像」に合った人物を採用する方式です。 総合型選抜を行っている大学は多く、現在では私立大学…
2021.10.20
脳科学|学習効果を上げる一日の過ごし方とは?③
寝屋川・門真・守口の皆様こんにちは! 個別指導Wam 黒原校、井手です 😆 日中の気温も穏やかになり外を歩くのも随分楽になってきましたね! さて今回は表題の通り「脳科学|学習効果を上げる一日の過ごし方とは?③」をお話させていただこうと思います。 ▽前回の記事はこちら!▽ https://www.k-wam.jp/blogs/2021/10/post-69798.html?fpc=707.52.365.005596ed461120eK.1643155200065 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 学習効果を上げる一日の過ごし方「お昼編」です♪ 昼食後は眠くなってしまい…
2021.10.19
脳科学|学習効果を上げる一日の過ごし方とは?②
寝屋川・門真・守口の皆様こんにちは! 個別指導Wam 黒原校、井手です 😆 暑さも和らぎ、朝夕過ごしやすくなってきましたね! 私が1年半ぶりに寝屋川に戻りはや2週間ほどが経ちます。 ※1年半北海道にいました さて今回は表題の通り 「脳科学|学習効果を上る一日の過ごし方とは?②」というお話をさせていただきます! 前回の記事「脳科学|学習効果をあげる一日の過ごし方とは?①」は▽になります! https://www.k-wam.jp/blogs/2021/10/post-69688.html?fpc=707.52.365.005596ed461120eK.…