2021.12.14
【プッシュポップバブル】小学生に大人気!クリスマスプレゼントにも!?
またまた小学生の生徒さんから、 今大人気のおもちゃ教えてもらいました⭐🍀💙 その名も、 プッシュポップバブル 教えてくれた生徒さんは、 youtubeで知ったそうです📱 要は、プチプチ押してきもちいやつみたいです🤗 そして、こちら安いものは…
2021.12.11
大学入試の途中経過
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 今年もアッという間に12月になってしまいました。 トシをとると時間が経つのを早く感じるといいますが、最近は更に加速しているような気がします。 個人的にもWamに来て丸6年。今は7年目に突入しているといったところなんですが、いやもぉホント、これまたアッという間でイヤんなっちゃう。。 で、ヒロチが氷室町校に来た時に中1だった生徒たちが今現在、高3生で大学受験に挑んでいるところなのでございます。 というワケで、氷室町校で今日現在までに合格が決まっている大学・学部を記しておきます。 関西大学…
2021.12.08
【名言シリーズ】12月の名言
個別指導塾Wam 諏訪森校です! 浜寺南中学校・浜寺中学校・羽衣学園中学校・大阪府下の高校 浜寺小学校・浜寺東小学校・浜寺昭和小学校 の皆様にご通塾頂いています。 年内最後の定期テストが終わり いよいよ諏訪森校では冬期講習がはじまります! 生徒達とより切磋琢磨してまいります💪 諏訪森校では毎月、心に響く名言を掲示しています。 今月の名言も皆様に共有しますね! 12月の名言はこちらになります↓↓↓ 今月は暗記の心得になればと思いこの名言にしました。 せっかく時間をかけて暗記したのに次確認したときに忘れていると自
2021.12.08
冬将軍参上! 個別指導Wam高見校
個別指導塾Wam の松本です。 本日は、高見校にお邪魔して生徒さんの勉強の様子を見学させて いただいてます。 生徒さんと講師の方の距離感がいい意味で近く、生徒さんも積極的に 質問し、講師の方も生徒さんそれぞれに合った教え方、コミュニケーション を意識されていてます。 せっかく時間をかけて勉強するなら楽しくできるのが何よりですし、解ける事が また次のモチベーションにも繋がりますね。 そのためには、わからない箇所は放置せず、「必ず積み残しを解消する」これが 非常に大事だと思います!! 受験生の皆さんは、この冬がラストスパートとなりますが、人生は長いです。 試行錯誤しながら、工夫して一生懸命勉
2021.12.08
時間があっという間に…
東大阪のみなさま、こんにちは。個別指導Wam吉原校の大西です。12月に入り、今年も残すところあと約20日ですね(この1年早すぎる…)。12月になってから、日中も冷え込みコート・ダウンジャケットが必需品となってきました(私は最近もうカイロを使用しています(笑))。コロナの感染者も大分と減ってきてはいますが、最近ニュースで新たなオミクロン株が発生しているということなので、感染対策は怠ることなく引き続き行いましょうね!また、気温が下がってくると建物内と外では急激に温度が変わるので、体調も崩しやすくなります。ですので、体調管理もしっかりと行いましょうね! 吉原…
2021.12.08
期末テストの結果はどうでしたか?
皆さん、こんにちは。 弁天町校の橋本です。 学校にもよりますが、中学、高校の期末テストの結果がぼちぼち返ってきています。 当塾の生徒さんは、概ね成績を上げているようで少しホッとしています。 ですが、担当外の教科の点数が落ちていたり、解けそうな問題が解けていなかったりと、課題も出てきています。 冬期講習では、それぞれの課題に一緒に向き合いながら頑張りたいと思います。 塾生以外の冬期講習受付も継続中です。 講習無料体験も実施中ですので、お気軽にご連絡ください。
2021.12.06
【浅香山校】期末テスト点数UP!!
堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導塾Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。 こんにちは! 浅香山校の新井です。 2学期期末テストの結果が続々と返却されてきました! 今回は過去最高得点を更新した生徒が大量!! 今までと何が違ったのか。 それは自習生の数です。 今回のテストにおいて2週間前から多くの生徒が自習に来てくれていました。 また、自習生の中でもメリハリをつけて集中していた生徒と、少しメリハリをつけれてい
2021.12.06
定期テストおつかれさまでした!
お世話になっております!! 個別個別指導Wam八戸ノ里校です。 中学校の皆さん。定期テストおつかれさまでした! 定期テストは先生から返却されましたでしょうか? 答案が返却されても「点数だけ見て、もう思い出したくない、、、、」と やり直しもせずに、ほったらかしはいけません! ・ケアレスミスによる失点なのか、、、 ・わかったつもりになってるだけで、理解できていなかったのか、、 ・勉強の仕方もわからず、全くわからなかったなのか、、 定期テスト終了後は、しっかり分析をして 同じ失敗を繰り返さないよう、準
2021.12.04
Wam通塾3544日目
★漢字検定のお知らせ★ 2022年2月13日(日)に太田校で実施します。 Wamに通っていない方も受検できます。 1月10日(月)がお申込期限です。 八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 太田校が開校したのが2012年2月。 開校すぐに入塾した当時小学校2年生の生徒さんが 先日大学の公募推薦入試に合格しました。 私と彼とは小学校6年生終わりからのお付き合いです。 コツコツやるタイプで自分で納得しなければ 前に進むことが難しい生徒さんです。 数学は担当講師に細かく教えてもらいながら、 英語は課された宿題・単語練習を中心に進めまし…
2021.12.03
【南花田個別塾】定期テストの点数が上がる塾!
こんにちは🍀 朝晩は冷え込みますね☃ 体調管理をしっかりしましょう🔥 学校を休まないことも学力アップには大事です🤩 さて、個別指導Wam 南花田校の周辺の中学校では2学期の期末テストが終了しました。 そして、テストが返却され始めています。 返却されたテストをどのような表情で塾に持ってくるか、 毎回テストの後、ドキドキ、ワクワクしながら校舎で待ってます💛 「先生これみてーー!」 と中2の生徒さんが嬉しそうに数学の解答用紙を見せてくれまし…