個別指導WAM ブログ

  1. 2022.10.15

    いろいろな秋(冬)

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 最近、めっきり涼しくなってきたと思っていたら、どこからか薄っすら「キンモクセイ」の香りがしてきています。秋ですね。すっかり秋。読書の秋。スポーツの秋。食欲の秋。芸術の秋。なんとなくアンニュイな秋…。 …そして、2学期中間テストの秋、総合型選抜の秋、学校推薦型選抜の秋、英検二次の秋、前期の通知表の秋…。 世の中に職種・業種は多々あれど、こんなにも(自然現象なしで)季節の移ろいを(忙しく)感じられる仕事が他にあるだろうか?(←まぁまぁあるぞ、多分) そんな、人によって感じるモノが違う秋ですが、昔と今ではその時期的な感覚が違うかっ…

  2. 2022.10.15

    『 2022年10月 塾内模試実施 』個別指導WAM桜丘町校☆

    • 桜丘町校

    『 2022年10月 塾内模試実施 』個別指導WAM桜丘町校☆

    枚方市の皆様、こんにちは!! 桜丘町校 教室長の岡田です。 桜丘町校は,スーパーマルシゲ星ヶ丘店さん・ アカカベ薬局さん近くにあります個別指導の学習塾です♪ 最寄駅は京阪電鉄 交野線 星ヶ丘駅です。 中学受験・高校受験はもちろん大学受験・英検受験も対応しています ☆ 桜丘小学校 桜丘北小学校 ・桜丘中学校 中宮中学校 常翔啓光中学校 ・寝屋川高校 牧野高校 枚方高校 交野高校 枚方津田高校 大阪青凌高校などの校区の皆様に通って頂いています。   『 2022年10月 塾内模試実施 』 教室にて、中学1年生、2年生の塾内模試を実施中☆ みんな集中して頑張っています!   &

  3. 2022.10.14

    【実力テスト対策】2学期中間テストが終わったと思ったら・・・

    • 南花田校

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰   2学期中間テストお疲れ様でした! 一息つく間もなく、中学3年生の皆さんは、実力テストがすぐにやってきますよ! 松原第五中学校 10月31日   八下中学校 11月10日   だんだんと、現実から目を背けることができなくなってきましたね! 自分自身のために、頑張って下さい🔥 ふんばりどきです✊ ♬【公式】個別指導Wam南花田校♬ Instagram📷 Twitter🐤   ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料…

  4. 2022.10.13

    中間テスト真っただ中!

    • 諏訪森校

    中間テスト真っただ中!

    皆さんこんにちは。個別指導WAM 諏訪森校です。       10月13、14日の2日間は、浜寺南中学校、浜寺中学校の中間テスト期間です。   2学期の内申点がかかっている最初のテストです。   中学3年生もですが、もちろん1,2年生にとっても大事です。       この頃になって3年生が、   1,2年の時の内申点がもう少しよかったら、もうちょっと高校も選べたのにな、、、       内申点が高いほどアドバンテージを持って、高校入試を受けることができます。   こ

  5. 2022.10.11

    【頭がいい人は字が汚い?字が汚い人は頭いい?】

    • 八戸ノ里校

    地域の皆さんこんにちは   個別指導wam八戸ノ里校の金田です     本日のブログのテーマは字の汚さと頭のよさについてです   俗説ではあるのですが、頭のいい人は字が汚いことがよくあるそうです   ちなみに、頭のいい人が字が汚くても、字が汚い人が頭いいとは限りません   (命題が真でも、命題の逆は真とは限らないってやつです)   たしかによくよく考えてみると、少ない時間で勉強できるようになった生徒のノートは汚いことあります   なぜなんでしょう?   一説によると 「頭の回転が早すぎて、文字を書く作業が…

  6. 2022.10.11

    【塾の上でカナディアンBBQ?】

    • 八戸ノ里校
    • 未分類

    【塾の上でカナディアンBBQ?】

      地域のみなさんこんばんは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です 本日のブログはいつもと違って個別指導wam八戸ノ里校を含んでる建物の紹介をしようと思います 個別指導wam八戸ノ里校は2階に属しているのですが、3階のカフェ愛三奏で定期的にイベントを行っています 先日10月10日は3階でカナディアンBBQの講習会を行いました カナディアンBBQって何やねんって思ったそこのあなた 僕もそうです ざっくりしたイメージでいうと普段のBBQよりも食材の迫力がすごかったです (僕は塾の仕事があり、全ては参加できませんでしたのでざっくりしたことしかわかりませんでした) 実際の様子を写真に載せてお

  7. 2022.10.11

    ベストを尽くしましょう☺

    • 吹田桃山台校

    皆さんこんにちは。個別指導WAM 吹田桃山台校です。   中学3年生は、11月に実力テストがあります。実力テストは高校受験にとって、とても重要です。自宅では、なかなか勉強に集中できなかった、君‼ この機会に、入塾してみませんか。 塾には、必死に勉強している中学3年生がたくさん居ます。 全国的に自分の実力を評価するための模試があります。 分からないところを直ぐ教えてくれる先生も居ます。 新しい環境の中で、気持ちを入れ替えて勉強してみませんか。自分のことを考えて、自分のために行動しましょう。   お待ちしています。   個別指導塾WAM 吹田桃山台校 電話:06-

  8. 2022.10.10

    受験勉強を進めよう

    • 沢之町校

    皆さん、こんにちは。 個別指導Wam沢之町校、安納です。 10月に入り受験まであと半年となりました。 受験勉強は進んでいますか?実力テストや模試が増え始め、やる気が下がる時期ではありますが あと半年乗り切って下さい! この2学期で習う単元は、受験でもとても大切な単元になってきます。 学校では、授業内容をしっかりと学習し、受験対策と内申点アップを目指してください! また、自習では毎日少しでも勉強の時間を作ること!🌻 1.2年生で習った学習が頭から抜けていることがほとんどです。特に、暗記科目の理科と社会は抜けています。 – -毎日少しずつ思いだす時間を作ることが、点数ア

  9. 2022.10.10

    定期テストの答えが分かっていたら

    • 堺市駅前校
    • 未分類

    私が中学生の頃の頭の中 ⇒ 「もし定期テストの範囲が分かっていて、更に定期テストの答えが事前に分かっていたらテストって簡単に点数取れるのになぁ・・・。」 大人になった今の頭の中 ⇒ 「定期テストの範囲は明確に出てる。定期テストに出される問題も事前に課題として出題されている。しかも答えもついている。テスト前にしっかり勉強すれば点数取れる!」 つまり頭が良いとか悪いではなく、しっかり事前に準備をした人が点数を取り、準備をしていない人は点数が取れないという事です。 もうすぐ中間テストです。やれる事を整理して勉強しましょう。

  10. 2022.10.10

    集中できる環境づくり

    • 浅香山校

    こんにちは! 個別指導塾WAM 浅香山校です。 みなさんは定期テストの勉強捗っていますか?なかなかお家で学習することができない人も多いはずです‥ 先生も本棚にある漫画を勉強時間に何度手を取ってしまったことか‥ 浅香山校では、定期テスト対策としてお昼から夕方にかけて教室を開放し、しっかり勉強に集中できる環境を整えております。 ぜひお気軽にお問合せください!

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)