2023.10.27
本日、ハロウィン実施します!10/27
松飛台校です。 昨年、大変好評いただいたハロウィンイベントを実施します。 10/27 16時~17時半の間でお菓子を配布します! 特典もあるので、ご確認ください ※今年は、感染症対策のため、事前予約となっております。ご注意ください。 ご予約はこちらから
2023.10.18
ハロウィン実施します!10/27
松飛台校です。 昨年、大変好評いただいたハロウィンイベントを実施します。 10/27 16時~17時半の間でお菓子を配布します! 特典もあるので、ご確認ください ※今年は、感染症対策のため、事前予約となっております。ご注意ください。 ご予約はこちらから
2023.10.16
自習室改革!
松飛台校です。 先月、牧野原中の中間試験もあり、自習室8席が連日満席状態でした! それはありがたいのですが、今までは長机が置いてあるだけで、知らない人と相席になることも… 自分が生徒だったら嫌だなぁ・・・っと そこで、考えました! 自習室も授業の席みたいに区切ってしまおう! ということで、パーテンションを置くことにしました。 これで、集中して自習できますね 松飛台校の自習室は予約不要!入退室自由! 教科や通塾日数の縛り無し! いつでも、なんでも自由に自学習!
2023.10.13
漢検の結果
松飛台校です。 教室長は小さいころ、「宿題をやりなさい」と言われたことはあっても、「勉強しなさい」と言われた記憶はありません。 でも、なんだかんだで勉強してきました。 小学生から塾に通わせるのは大切です。 なんとなくでも勉強する習慣をみにつけさせることで、それが当たり前になります。 習慣化させることで、言わなくても「そういうもの」と思ってきます。 もうひとつは、成功体験をさせることです。 努力した先に何かを得られたとき、達成感と喜びを感じることができます。 本校では、今夏、小中学生に漢検を受けていただきました。
2023.10.10
牧之原中学校・中間試験
松飛台校です。 明日は中間試験ですね 今回の松飛台校は、一味違います! 今年度から始めた定期テスト対策追加授業(希望者のみ)に加え、 本気で成績アップを達成するため、 新しい試みを実施しました! それは、テスト2週間目から始まる自学習スタンプラリー! 自習室で2時間自学習し、内容を教室長に見せるとスタンプ1個! 6個貯まると図書券プレゼント! 効果は絶大で、連日満席! 物で釣られ…ただろうとなかろうと 勉強して、成績が上がればいいじゃないですか! 今まで提出物を終わらせることしか意識がなかった生
2023.10.04
定期テスト対策講座
中間テスト・期末テストに向け 定期テスト対策講座を実施します。 高校受験に直結する内申点対策と学力向上にお役立てください! 今回は講習がお得になるキャンペーンも実施中です。 塾生:対策講座4コマ受講で冬期講習1コマ無料券 非塾生:対策講座6コマ受講で冬期講習1コマ無料券
2023.10.02
ハロウィンイベント実施します!
今年のハロウィンイベントは、感染拡大予防・安全確保のため、事前申し込み制となります。 勉強も絡めたイベントとなりますので、ぜひぜひご参加ください お申し込みはこちらから!
2023.09.29
気軽に聞けるってイイネ!
松飛台校です。 教室のゴミ袋を買いにお店へ行ったところ 年配の方に「これはティッシュなの?」ときかれました。 私はワイシャツを着ていたので、明らかに店員さんではないのですが、 以前にどこかで買ったティッシュでお気に入りがあるようで、一緒に探しました。 周りに聞くと、見知らぬ方に声をかけられるって珍しいらしいですね 今年の夏は、教室の前に自転車が止まったなと思ったら、男性が入ってきて教材を寄贈してくれました。 意味がわからなかったので、話を聞くと、 息子さんの勉強用に買ったけども、息子さんには難しすぎて使えない。…
2023.09.27
四中の体育祭を見に行きました!
松飛台校です。 生徒さんから「体育祭見に来てください」といってもらえたので、 見に行ってきました! 結構、フットワーク軽いんですよね。 自宅から松戸まで2時間かかるんですが(笑) 渋滞に巻き込まれ、あまり見れなかったのですが、 感じたことがあります。 生徒数が多い!!! 私の出身中学校の倍近く生徒がいるので、体育祭のスケールが違います。 四中の応援団長と、私の出身中学校の応援団長だと、まとめる人数が違いますよね。 教育格差では、勉強する機会などがあげられますが、教育の場で経験することの差も都市部と地方で違うなと
2023.09.25
授業の振替
松飛台校です。 本校では、前日までの連絡で授業の振替ができます。 当日の振替は、病気以外ではできません。 病気の場合は、ゆっくり休んでくださいね。 さて、当日の振替ができないとなると、不便ですよね。 欠席すると授業の回数が減るので、いいの?という疑問もわきます。 では、 いつでも授業変更できますよ! 授業時間が始まってからでもいいですよ! という塾の方がいいのでしょうか? 結論から言うと、そういった塾の方が成績は伸び悩みます。 教室長も元講師。 講師の立場からすると、当日授業がキャンセルになると、お仕事をしてい…