2022.08.27
県学調対策
皆さん、こんにちは。島田金谷校です。 9月2日 静岡県 県学調(中3生)ですよね。 対策は出来てますか? 今日も9:00スタートで県学調対策模試実施中です。 午後は2022夏期講習最終日。 明日は中2生学力調査テスト(模試) 夏休み中の最後のイベントです。良い結果、成果が発揮できると いいですね。 いい夏休み過ごせましたか?
2022.08.26
今を大事に!!
皆様、 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校です!! こんにちは、これから受験生はテストばかりになりますね!! いやになったり、不安になる生徒さんもいると思います。 いま、一瞬を大事にしてみてください!! 先を見ると不安になり、過去を見ると後悔してしまう時もあると思います、 そんな時は、今しか考えず、瞬間を頑張るようにしてください!! 過去は変えられないし、未来はどうなるかわかりません。 今、この瞬間が一番大事
2022.08.26
本日は「人権宣言記念日」!!
こんにちは!戸田公園校の増田です! 1978年のこの日にフランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」、 いわゆる『フランス人権宣言』を採択しました。 『フランス人権宣言』は歴史上でも重要な出来事の一つですね!! 当時は絶対王政で厳しい身分制度や財政難により苦しい生活の民衆が多くいました。 その反発からフランス革命が起き、基本原理を記したものが『フランス人権宣言』です。 しっかり覚えておきましょうね!! それでは!! 《参考させていただいたサイト》※クリックするとそのサイト
2022.08.26
【土台】
こんにちは。WAM河北校です。8月も残り5日。朝5時頃はもう薄暗く、少し涼しさも感じる所感です。先 週に引き続き申す形にて、お彼岸まで未だ数週間ありますが、「体感的」には間もなく「秋」ですね。月並 みに「読書の秋」とは言いますが、「読書」は「自分が出来る」と思える「範囲内」で思えば、「いつ」で も、「どこ」でも出来る行為だと思います。新聞の一面・リード、各学校の過去問題、レポート文、そして 「本」や「資料」と「定義」されている物、他様々、例え1単元1ページでもその学んだ「内容」が「自 身」の「一部」や「糧」になれば、それは結果的に「読書」だった私自身は思います。また、以前も「再 読」について申…
2022.08.26
【一輪の花の影響力のおはなし】
皆様こんにちは!磐城駅前校です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日は「一輪の花の影響力」についてお話させていただきます。 人間とはかくも面白いもので、ありとあらゆるものに思いを馳せたり、 哲学を感じることが出来る、何ともおもしろい生き物だと思っています。 特に、日本という国は「八百万の神」を崇めています。八百万の神とは あらゆる物や自然、全てに神が宿っているという信仰心のことを言います。 今回のお話は「一輪の花の影響力」について。私自身こういった話題が大好きで 調べたり語ったりしたくなります。 調べていてまず目を引いたのが、大震…
2022.08.26
学習塾WAMは勉強を教えるだけではございません。
こんにちは、個別指導WAM池浦校です。 毎日、ホントに暑い日が続きますが、楽しい!長かった夏休みも終わり、 久しぶりに学校に行くと、陽に焼けて真っ黒になっている同級生もいたでしょう。 さぁ、2学期が始まりました! さて、今回は私共 WAMという学習塾についてお話しさせていただきます。学習塾というと、勉強を教えてくれる・・・、成績を上げるために通う・・・、などなど、そのために通うところだと思ってらっしゃるでしょう。もちろん! 勉強を教えてもらう・・、勉強のやり方を教えてもらう・・、 苦手な教科(単元)を克服する、さらに、成績を上げる。志望校に合格する。・・・などなど …
2022.08.26
2学期が始まりました。
皆さんこんにちは。個別指導Wam 諏訪森校です。 大阪のほどんどの公立学校では、夏休みが明けました。 夏を制する者は受験を制す!! 受験生の皆さん、夏休みはどうでしたか? 2学期が始まりました。 本当にあっという間に時は流れます。 気持ちを引き締め、受験を制すために頑張っていきましょう!! 勉強でお悩みの方はどんなことでも力になりますので お気軽にご相談ください! 個別指導塾Wam諏訪森校 〒592-8347 大阪府堺市西区浜寺
2022.08.26
【初めてのことにチャレンジするときのハードルは低くていいというおはなし】
人が何か新しいことにチャレンジする時というのはとても勇気のいることだと 思います。「本当にうまくいくのか」「失敗したらどうしよう」「失敗したら周りに恥ずかしい」など。 考えがよぎってしまうと思います。 新しいことというのは、自分がまだ見たことのない領域、経験したことのない 不安や恐れが絶対に付きまといます。 その思考はあって当たり前だということです。人には「自己防衛本能」が宿っています。 その本能は、古来より「寒い冬を越せずに死んでしまったらどうしよう」「獰猛な野生動物が襲ってきたらどうしよう」と思う、生きながらえるための本能です。その不安や恐れがあるから対策を練る…
2022.08.26
「ぼ~~」っとするのも大切です😌
こんにちは! 萩浦校の戸田です🥳 お盆も終わり、来週から夏休みも終わり…… 来週からとうとう学校が始まりますね! 夏休みの間は勉強へ精を出したり✏️ ちょっと遠出をしてみたり🌊 もしかしたらひたすら「ぼ~~~っ」としている時間もあったかもしれません。 実はこのぼーっとする時間が 疲れをとったり リラックスしたり 集中力を上げたり 暗記力を上げたり するのに大変役に立つんだとか……! 勉強に限らず、一生懸命何かを行った後はとっても疲れてしまうのですが 私も一日の中にぼーっとする時間…
2022.08.26
中間テスト!!(^^)/
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) いよいよ 2学期スタート!! ということは… 中間テスト スグだよー(^^)/ Wamは 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^^)/ 個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)