2023.03.01
「その一言が聞きたくて」
八尾市のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM南高安校の田中です。 受験シーズンもいよいよ大詰め。 3月10日(金)に大阪府公立高校の入試当日をむかえます。 受験生は最後の追い込みの真っ最中です。 大学入試の後期日程の受験も控えています。 これまで塾で頑張ってきたのは、この日のためと言っても過言ではないでしょう。 我々塾で指導にあたる教室長・講師も、「受かったよ!」の一言が聞きたくて全力を尽くしてきました。 ただ、私は「受かったよ!」だけでなく、もう一つ聞きたい言葉があります。 それは 「頑張ったよ!」 の一言です。 受験は
2023.03.01
春期講習受付中
WAM川越駅前校です。 新学年が近づくにつれ勉強の程いかがでしょうか。 WAMでは、現在も春期講習を受け付けています。 新学年になると、勉強の内容は複雑に難しくなっていきます! 勉強についていけなくならないように、この機会にぜひ春期講習を受けてみませんか。 春期講習ではこれまでの学年の総復習に加えて、次学年の先取り学習を進めていきます! 中1・中2生の方は、学年末テストが終わりほっとしているところでしょうか? 3月は、復習のチャンスです!!! この機会に今までの学習を振り返って新学年を迎えましょう! そして、自分の目指す志望校に向けて日々頑張っていき
2023.03.01
よくある質問をご紹介します③―料金が他の塾よりも高いのはなぜ?―
こんにちは。 Wam那須塩原校の櫻岡です。 現在、新年度に向けた塾探しの参考になるべく、当塾へ寄せられた質問について詳しくご紹介しております。 塾への問い合わせで最も多い質問は、やはり料金についてです。 当塾の月謝の目安としては… ・小学生:5,800円~/月 ・中学生:15,600円~/月 ・高校生:19,600円~/月 (※週1回の場合) このような料金形態となっております。 そこで今回は、以下の質問にお答えします。 Q.他の塾よりも料金が高いのはなぜ? こんなストレートに聞かれたことはないですし、この料金を高いと感じるかどうかは人それぞれです。 ただ、他塾と比較した場合、当塾の月謝の方が…
2023.03.01
【大人の目のはなし-4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 最初にお話をしたAさんは、本当は腹が立ったと思います。念願の子供が生まれ、みんなにこの気持ちをお祝いしてもらいたい、そんな純粋な気持ちでお披露目会を開いたのだと思います。そんな中Bさんがやってきて嫌なことを言いに来た。 ところが、グッと耐え相手も周りも傷つかないように、そして自分も気分が悪くならないように言葉を返したのだと思います。 そして中国の富裕層のCさんも「私は私一人の力で成功をしたんじゃないんだ。みんなの支えがあって成功が出来た…
2023.03.01
ゲームと勉強。こどもの時間管理の難しさ【ブログ】
こんにちは!WAM久宝寺校の山田です。私はスプラトゥーンというゲームが大好きで夜な夜な友人とプレイしています。 簡単に言えば、インクで床を塗り広げて勝利する「陣取りゲーム」です。特にCMでよく見かけるこのルールは「ナワバリバトル」と呼ばれるもので、初代スプラトゥーンから連綿と続くメジャーなゲームです。当時、任天堂はWii Uというハードが全然売れず、世間から任天堂が見放されたという印象があるほど困難な時代でした。そのころに任天堂が「一から全く新しいゲームを」と考え出したのが、このスプラトゥーンというゲーム(特にナワバリバトルと呼ばれる形式)です。Switchが発売され、スプラトゥーン2とともに…
2023.03.01
【共通テスト現代文10年分講評ー18】2022年②
【2022年 小説】 【黒井千次『庭の男』】 【全体講評】 やや難。25分。 評論文に続き、 こちらも新傾向がチラホラ。 まず、「語句の意味」問題が消滅。 そしてまさかの 俳句との関連問題で 多くの俳句アレルギーの受験生を 絶望に叩き落とした。 「庭の男」のストーリー自体も ナゾで不気味で、 多くの受験生はさほど面白味を 感じなかったのではないか。 難易度としては、 こちらも前年度比でやや難化の印象。 【本文要旨】 「案山子立つれば群雀空にしずまらず」 (遠くにいる案山…
2023.02.28
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.381
こんばんは。千歳烏山校です。 長かった2月も終わり、明日からは3月! 新学期に向かって走り出しましょう!^^ それではまた明日!
2023.02.28
春のキャンペーン実施中!
こんばんは。 ただ今、春のたいへんお得なCPを実施しています!! 塾をお探しの方や転塾をお考えの方は、ご連絡をください。 熱心な講師と熱意ある教室長がお待ちしております。 個別指導WAM 岩出那高前校 TEL (0736)63-5520
2023.02.28
アウトプットの季節!
高校3年生はいよいよ国公立個別試験、中学3年生はいよいよ府立高校入試です! ここまで 精一杯の受験勉強をしてきた塾生の皆さん、あと数日は受験当日に 蓄積してきた知識をアウトプットできるように最後まで頑張って! 個別指導WAM刑部校では、春のキャンペーンとして入塾者には8回授業無料の特典が付きます!(3/31まで) 一緒に志望を叶えたい学生の皆様、お気軽に教室にお問い合わせくださいね! ++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-+ 個別指導WAM 刑部校 〒581-0015 大阪府八尾市刑部3-52 小山ビル2階 TEL:
2023.02.28
共通テストについて
大学入試の第一関門であることは、ご存じのことと思いますが 問題形式、問題量を考えると、これはもはや 「基礎学力を問う}というより 「情報処理能力を問う」というテストになっているように思えるのです。 さすれば、学校での履修が終わった科目は、早めに共通テストの過去問を解かせて慣れさせていく。 そんな気がします。