2025.03.14
【新中3】個別説明会開催中【新中1】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 2月末に公立高校の入試結果が出ました。 結果は、、、 🌺全員合格です!!🌺 そこでそのノウハウをお伝えすべく、 これから受験を迎える「新中3」 そして、中学入学を迎える「新中1」の 生徒・保護者さんを対象に「個別説明会」を開催します! 応募は以下の教室直通電話にお電話でお申込みを受付けております。 今しかお伝えできない情報がたくさんあります。 ぜひご応募お待ちしております。 ・・・・・・・・・・・
2025.03.14
これから新学期
こんにちは、個別指導WAM 吹田桃山台校です。 梅も咲き、もうすぐ桜の季節です🌸。皆様、花粉に気をつけましょう。 高校入試も終わり、期末試験も終わり、中学生の皆さんは“ほっと”一息ついていることと思います。受験勉強、試験勉強、ご苦労さまでした。これから新しい学生生活、新しい学年が始まるところです。今の時期、新しい教科書を開いてする勉強は、試験に縛られない自由な勉強です。好きな科目を開いて未来の自分を見ることも、苦手な科目を勉強し“できなかったこと”を“できるようにする”ことも心躍る経験だと思います。皆さん、楽しい春休みを過ごして下さい。分からない処があれば、どうぞ御来塾下さ
2025.03.14
プログラミングコース
個別指導Wam松飛台校では、 春期・新年度入塾生を募集しています。 松飛台校では、 全国2,900教室以上で導入されている「QULEO」(プログラミング)コースを導入しています。 プログラミングを取り巻く教育環境は、変化を迎えています。 【2021年】 『小学校』プログラミング教育必修化 『中学校』技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 【2022年】 『高校』必修科目「情報Ⅰ」新設 【2025年】 『大学』大学共通テスト「情報」にて入試問題出題、国公立大学は原則受験必須 (QULEOホームページからの引用) 高度情報化社会の到来で、一人一台スマホやパソコンをもつのが当たり前…
2025.03.14
全員合格!
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市にお住まいの皆さま、こんにちは! WAM松戸六実校です。 卒業シーズンですね。 今日も近隣の小学校では卒業式が行われていました。 新しい門出を春風がお祝いしてくれているような暖かな日です。 WAMの生徒も元気に卒業を迎えたようです。 卒業生の皆さま、おめでとうございます。 さて、WAM松戸六実校では、17名が高校受験に臨みましたが 結果はなんと17名全員が公立高校に合格してくれました! そして私立高校もなんと全員合格! ほんとうに嬉しい限りです。 みんなよくやってくれました! 今年の合格校は以下の通りです。 〈公立〉 小金高校 柏…
2025.03.14
新年度新規塾生受付中
新年度の新規塾生を受付中です。 進学、進級される生徒の皆さん、新年度が始まります。 新たな気持ちでスタートする為にも苦手科目克服、予習、復習を一緒に頑張りましょう。 小学生は算数、国語を中心に学習の習慣を今のうちから身に付ける事が大事です。 中学生は苦手科目の克服を予習、復習を通して実践しましょう。 高校生は早い段階から志望校を選定し受験科目を伸ばしていきましょう。 お気軽にご連絡下さい。 先ずは無料体験から始めましょう。 ご連絡をお待ちしております。 個別指導Wam大田原校 お問合せ先:0120-055-706
2025.03.14
春期講習、新規生徒募集中!
みなさんこんにちは! 個別指導WAM松伏校の髙橋です。 埼玉県の公立高校の合格発表も終わり、今年度も終わろうとしています。 個別指導WAM松伏校の生徒さん達もかなり良い結果をだしてくれました。 よくがんばりました。 さて、個別指導WAM松伏校では、現在、春期講習準備と新規生徒さんを募集中です。 お気軽にお問い合わせ下さい。学習相談のみでも大丈夫です。 TEL 048-971-9560 教室長 髙橋伸二
2025.03.14
卒業おめでとう!
三郷市内では卒業式が行われました! これから高校生活が待っている中、見えない不安もあったりあるかもしれないけど、それはみんな同じです。 学生生活を頑張ってきた君たちには絶対に良い友達が沢山出来て楽しい学生生活が待ってます! 卒業式では仲の良い友達や後輩等と泣いたり笑ったりと色々と声を掛け合ったと思うけど、是非その気持ちは忘れずに仲の良い関係は続けてほしいと思います! 本当に卒業おめでとう!!!
2025.03.14
【祝】2024年度ご卒業 おめでとうございます
こんにちは!!!小曽根校 田中です 本日3月14日は西宮市内の公立中学校の卒業式 長らく西宮市の中学校の卒業式は入試前日の開催でしたが 「集中できない」という受験生の配慮から 2024年度(25.3月)より入試後に行うこととなりました 入試も終わり晴れて卒業 「塞翁が馬」 どんなできごとにも必ず意味がある。 これからの未来、全てをプラスに
2025.03.13
中学生にオススメの参考書
こんばんは、WAMセンター南校です。 中学生にオススメの参考書。 おなじみの【ターゲット』シリーズ! 書籍の他にアプリもあり、無料で使えます。 私も「今日の5問」を朝晩やっています。 朝25問、夜25問、計50問できるので、 2ヶ月あれば高校受験に必要な単語数、 約2,500語をクリアすることが可能。 毎日の積み重ねが大事~ 😉
2025.03.13
高校入学に向けての準備と心構え!
こんにちは、木太校の白根です。 高校受験を終えたばかりの中学3年生の皆さん、受験お疲れ様でした。 おそらく、この1年は人生の中で一番勉強をした1年だったと思います。 改めて、本当にお疲れ様でした。 ところで、今から高校入学までの約1ヶ月をどのように過ごす予定ですか? もちろん「長い受験生活から解放されたので遊びまくります!」という気持ちも分かりますが、この1ヶ月間を無駄に過ごしてしまうと、高校生になってから良いスタートを切ることができなくなってしまいます。 では、高校で良いスタートを切るには何をすれば良いのでしょうか? &n…