2025.04.23
変化を経験するほど、人はどう変わるか?
こんにちは。三木校です。 今年はタイミング良く桜が咲いて満開の入学式になりましたね。 別れの季節から出会いの季節へと移り変わり、子供たちにとっては日々新鮮な刺激を受け、 人生の転機となる機会にもなり得る時期かと思います。 誰しも人生において何度かの転機がやって来るのですが、 転機ってどれくらいの頻度が一般的なのか聞いた事ありますか? OLYMPUS DIGITAL CAMERA 最新の研究では人は生涯で平均36回の「人生を揺るがす出来事」、 つまり人生の転機を経験する…
2025.04.23
慶應義塾女子高等学校 入学試験について
こんにちは、川越駅前校です。 本日は都内難関私立高校入試問題についてのお話です。 2025年 慶應義塾女子高等学校 入学試験 例年どおり大問5題で 1.小問集合(方程式) 2.データの活用(確率の雑題) 3.比例と関数(面積) 4.図形(平面図形の雑題) 5.図形(立体図形の雑題)となっています。 1.難易度★★☆☆☆ 計算(年号ちなみの数がよく出ます)が1問目に配置されることが多いですが、2025年はともに文章題と傾向がやや異なった出題となりました。テーマは 食塩水と速さで、ともに基本レベルかつ頻出の内容です。この手の問題はすぐに式を立てられるよう演習を積んで…
2025.04.23
GWのお知らせ
WAM萩原台校です。 来週とGW期間の教室開校時間をお知らせします。 4/29(火)~5/2(金)は通常授業がありませんのでご注意ください。 また、5/3(土)~5/6(火)は教室閉校となります。 中学生はGW明けすぐに中間テストがありますので、しっかり学習しましょう! 個別指導WAM 萩原台校
2025.04.23
【依存しないという選択#終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 忙しくて時間が無い。しかしどうでしょう?本当に「時間が無い」のでしょうか? 時間が無い「という事にしている方が都合がいい」という事はありませんか? 人間の心理とはとても複雑に出来ています。ともすれば「心理は宇宙だ」と表現する事も出来ます。人一人の心ですらコントロールする事が出来ないのは複雑に出来ているからです。 「依存」のお話もそうです。依存する事による「メリット」が存在している限り、人は依存する事を辞めません。これは「利…
2025.04.23
GW期間のお知らせ(うれしい学習アドバイス付き)
こんにちは。個別指導WAM清水が丘校です! GWは期間中のご連絡です!! ——————– ・休業期間 →04/29(火)~05/06(火)まで ※教室電話(042-363-6100)へのご連絡は本社担当部署に転送されます。 ・営業開会日 →05/07(水)から ——————– 【高校生】 府中エリアの高校はGW明けすぐに定期テストが実施されます。初めて定期テストは基礎内容が多く難易度もそこまで高くないと感じるため…
2025.04.22
新学期に想う
今春に高校進学した生徒が高1の授業に備え,引き続き塾に通ってくれることになりました。 この生徒と先日出合い「どう,学校は楽しい?」と声掛けした際,間髪入れずに「楽しいです!!」と笑顔で答えが返ってきました。進学した生徒のみならず,誰もが期待と不安が入り混じるこの時期のエピソードは実に様々ですが,中学に進学したばかりの生徒たちに同様の声掛けをするなどして,心身の様子を確かめる日々が続いている今日この頃です。 新学期に入って2週間余り経っている今,生徒各人が次の目標を持って日々落ち着いて学ぶ時間を大切にできているか見定めることを大切にしています。事情があって仲の良い生徒が塾を去っていっても,自分は…
2025.04.22
GW期間の予定について
こんにちは。WAM戸田公園校です! 新学年が始まってから約2週間。 新しいクラスや環境にはもう慣れましたか!? そして、新学年の勉強にはついていけてますか!? スタートでつまずかず、しっかり身につけられるように、 GW期間もやるべきことを決めて学習を続けましょう! 中学生・高校生はGW明けにはすぐ中間テストもあるはず! さて、GW期間の開校・休校の予定をお知らせいたします。 開校日・・・4/28(月)、5/2(金) 休校日・・・4/29(火)~5/1(木)、5/3~6(火) 休校日でも、通塾生の方はLINEでの連絡交換が可能です。 新規の
2025.04.22
【あなたはどのタイプ?】個別指導が向いてるのはこんな子!
こんにちは!個別指導WAM南宇都宮駅前校の金ちゃんです♪ 今回は「どんな子が個別指導に向いてるのか?」を、集団授業の経験、個別指導の経験を通して感じることからお話ししてみようかなと思います。 塾選びで迷ってる保護者の方や、「なんか勉強うまくいかないな~」って思ってる中高生にも届いたらうれしいです! 自分のペースで進めたい子 個別指導は、基本的に「その子に合わせた進度と内容」で授業を組みます。 集団だと、どうしても「クラス全体のペース」になってしまうので、理解が追いつかない子にはちょっとつらいことも…。 逆に「この単元はもうできるから、次いきたい!」っていう子にとっても、個別だとガンガン進め…
2025.04.22
【中学生】この時期の模試で教室長が気にしている事
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 中学校3年生は4月に模試がありました。 結果は先週から返却をし始めているのですが、やはり生徒達は志望校判定に一喜一憂しますね。 まだ、気にし過ぎる必要はないと伝えられても気になります。 教室長の立場としては志望校判定なんて、受験している人数も”まだ”多くないので気にしていません。 (ここで悪い判定だから頑張ろう!と思える人ならドンドン気にしてください!) やはり気にしなければいけないのは、その中身です。 どこが出来ていて、どこが間違えているか。 自分の得意と苦手は一体どこなのか。 そ
2025.04.22
GW休暇について
みなさんこんにちは。 個別指導WAM橿原神宮前駅前校の横田です。 新学期が始まりはやくも1カ月が経ちますね! 新1年生の皆さん新生活は落ち着きましたか? 環境が変わり少し気疲れもしているかもしれませんね。 GW少しでもリフレッシュして疲れをとってください! そこでGW休暇のお知らせです! 4/27(日)から5/6(火)までGW休暇とさせていただきます。 5/15・5/16と中間テストがあるところもあると思います。しっかりと提出物をすすめましょう!