2015.04.25
【連休目前ですが・・・】
みなさん。いよいよゴールデンウィークがやってきました。テレビとかでもその関連の話題がよくあがっていますね。ご予定がお決まりでない方もなんとなく気分は少しお休みモードに入っているかもしれませんね。 私も特に予定は無いのですが、それでもやはり、休み=安みですね。でも快くそのモードに入るには、充分するべき事をかたづけておかなくてはならないのですよね。くつろぐ気持ちと張り詰めた気持ちとを両方うまくコントロールできれば、もっと効率よく物事をいろいろ進められるのですが、残念ながらなかなかうまくいきません。 人間は常に修行と精進を心掛けれる高尚な動物のはずですが、私が真のホモ・サピエンスになれるのはいつの日
2015.04.25
子供の可能性は無限大~
突然ですが、クイズです。さぁ、なんて読むんでしょうか? 「 梅雨 」「 眼鏡 」「 小豆 」「 土筆 」 →正解は「 つゆ 」「 めがね 」「 あずき 」「 つくし 」でした~!! じゃあ、あるものを、漢字を組み合わせてクイズにしましょう。・・・と子供たちと頭を悩ませ考えること数分。子供たちの「発想力」「ひらめき」のすごさに、ただただ驚くばかり。 皆さん、子供たちが考えた熟字訓・・・読めますかぁ? 「 赤~紫 」「 黒甘板 」「 袋獣 」「 温心在所 」「 恋水 」・・・・・・ →正解は次回に!! (お楽しみに~) 大人では考えつかない自由な発想力・表現力をもっともっと伸ばしてあげ
2015.04.25
昆虫談義
こんにちは、楠根校の細川です。 一日一日、暖かくなっていくのを肌で感じ取ることのできる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしですか。 ついこの間まで、布団のなかにひっくるまって寝ていたというのに、最近は、窓を開けないと暑く感じる夜もあるくらいです。で、窓を開け放っても何も入ってこないだろうと思っていたら、もう、虫が飛んでくるんですよね。 先日、ひらひらと飛ぶアゲハチョウを見かけました。かゆいなと思ったら、蚊にさされていました。夏だけではないんですよね、昆虫がいるのは。 将来、人口の増加と食料不足が予測されていますが、未来の有力なタンパク源として昆虫が有望視されているらしいです。 現在、
2015.04.25
さあ、エンジンをかけましょうか・・・。
こんにちは。 GWが目前に迫り、いろいろな予定に忙しくなる皆さん。 連休はどのように過ごされますでしょうか。旅行に、大好きな野球チームの応援に(特に調子の悪いチームはみんなで応援しましょう!!)←どのチームかわかっちゃいそうですね。(笑) がんばれ~!! この前のブログにも書きましたが、「思いっきり」楽しんでくださいね。もちろん、トラの応援も・・・(書いちゃいました へへへ。) ところで、ここで重大な事実を皆さんにお知らせしなくてはなりません。 それは、多くの学校で連休明けには1学期の中間テスト、約2週間前であるということなんです。せっかくの楽しい行事の前に、そんなこと知らせなくて…
2015.04.25
年間行事予定!
八尾市の皆様、こんにちは!!南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅)にある個別指導の学習塾です♪100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。 4月も終盤に差し掛かり、ようやく中学校の年間行事予定が判明しつつあります。紙にすれば1枚に過ぎませんが、そこにビッシリと書かれている楽しそうな行事や何度となく行われるテストや入試日程を見ていると・・・今年度も一瞬で終わりそうな予感がしてしまいます(笑) とくに受験学年の生徒様は学校で配布されたスケジュールをよく見てください!ゆっくりとしている余裕
2015.04.25
開放自習室のお知らせ
お久しぶりです。個別指導Wam飛田給校の『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 そろそろゴールデンウィークですが中間試験も近いので やります!開放自習室! 5月6日(水)16時~20時! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 飛田給 塾 個別 進学 補習 定期試験 中間 テスト 都立 高校 調布中 第五中 第六中 飛田給小 南白糸台小 小柳小
2015.04.25
進路の事、考えていますか?
こんにちは、個別指導Wam太田校の稲子です。 本日は晴天でぽかぽかと過ごしやすい天気となっており、この天気の中みんなクラブ活動や遊び、また勉強に精を出してくれていると思います。 最近塾で、中学生には特に進路の事を話す機会が多いと思いますが、まだ現状で決まっていない子がやはり多いです。 子供にとっては今の生活が無限に続いていくように感じているかもしれませんが、いずれ近いうちに自分の将来と真剣に向き合わなくてはいけなくなります。今の世の中ではどうしても学力というものが自分の将来の可能性を広げたり、また狭めたりします。 だからみんなには、この学生生活という短く限られた時間の中で自分は何をすべきなのか
2015.04.25
Birthday :)
私事ですが、今週の木曜日、誕生日でした。この年になると、正直「また年をとったのかー」と思うばかりであまり誕生日を心待ちにすることはなくなりました。いつも通り教室で業務をし、さあ、授業が終わったと思ったら生徒が僕のデスクの前に集まり、ズラッと並んで「先生、誕生日おめでとう!」と寄せ書きをプレゼントしてくれました。 照れくさかったですがとても嬉しかったです。何月何日が誕生日なんて言った覚えは無いので僕が何気なく話したことを覚えていてくれたのだと思います。生徒って僕たちの言うこと、やることを本当によく聞いてますし、みています。 彼らのために僕も頑張ろうと思いました。とてもいいバースデーでした◎
2015.04.25
鉛筆 持ってますか?
こんにちは 青戸校です。 GW前の土曜日、青戸校の近隣の駅で大きなスポーツバックを抱えた高校生と一緒の下車となりました。日焼けした笑顔、充実した高校生活を送っているんだろうな・・・なんて考えながらの出社をしました。 来年の都立高校入試ではマークシートでの回答となります。青戸校では現中3生に緊急アンケートを実施。様々な大きさの筆箱の中に「鉛筆」入っているかどうかです。その結果9名中ナント2人しか持参していませんでした。小学校時にあれほどお世話になったのに・・・ マークシート式回答でうまく、早くマークするにはやはり鉛筆が重宝します。また回答を変更する場合でもきれいに消す事のできる鉛筆。複数本
2015.04.25
GWでも継続を…
みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 もうすぐゴールデンウィーク(以下、GW)ですね。GWは、部活に旅行やイベントなどでスケジュールが埋まっているというヒトも多いと思います。 中高生のみなさん!GW明けには「テスト2週間前」に突入します!部活で汗水流すもよし!リフレッシュするもよし!ですが、勉強も忘れずに!ということで、今回はGWの勉強方法についてご紹介します。 GWや夏休みのような長期休…