2015.05.23
運動会に行ってきました
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 運動会に行ってきました。 どうして小学校の運動会は、自分が子供だった頃を思い出させるのでしょう。 青空をバックにたなびく万国旗。「がんばれー!」と友達を応援する声。おじいさん、おばあさんのお孫さんを見つめる優しい目。お父さん、お母さんはシートの上で車座になっておいなりさんとのり巻きに卵焼きのお弁当。 私の子供時代にはビデオのハンディカメラはなかったし、定番のBGM「天国と地獄」は、「嵐」のポップな感じに変わったけど、それを除けば、運動会の「におい」みたいなものは変わらないんだなあ、としみじみ。 (その優しい感情を切り裂く「メダカちゃん!」の呼び
2015.05.23
個別指導Wam四宮校の大木です!
地域のみなさん、はじめまして!個別指導Wam四宮校の大木 聡(おおき さとし)です。 個別指導Wam四宮校がプレオープン致しました。パチパチパチ(拍手の音)。場所は門真市なのですが、市境いが近く寝屋川市や大東市等からも通っていいただいています。 学校で言うと中学は門真第四中、第五中をはじめ、寝屋川第七中・深野中から、小学校も四宮小・脇田小・北巣本小とけっこう広い地域から通塾していただいております。 ところで話は変わるのですが、先日最寄の門真第五中学の中間テストがありました。その時に体験授業とテスト対策授業を受講したある中3の女の子がいました。テストが終わってから面談をさせてもらったのですが、浮…
2015.05.23
いよいよ春季テスト!
みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 晴れたと思えば急にぐずついたりと、慌しい天候の変化があった一週間でした。 さて、いよいよ、月曜・火曜に春季テストを控え、授業・テスト対策特訓・自習と、日下校に通う中学生・高校生がたくさん出入りし、非常ににぎやかなテスト前の1週間です。 テストまであと2日!日曜も月曜も13時から教室は開けていますので、日下校を勉強部屋としてどんどん活用してください! 小…
2015.05.22
いよいよですね☆
みなさんこんにちは。 東上野芝校の川端です。 最近突然雨が降ったり、寒かったり、暑かったりと過ごしにくい天気が続きますね。 みなさん身体にはくれぐれも気をつけましょう。 さて、1年最初のテストの時期になりました。 良いスタートダッシュをきる為にも努力は惜しまずに!! 今の頑張りが未来に繋がる事は確かです。 先生たちと一緒に、頑張りましょう☆ また教室では紹介CP等、新規塾生にはお得なキャンペーンも実施しておりますので、 この機会に是非、勉強に悩んでいる子どもたちは教室に来てくださいね♪♪
2015.05.22
☆中間テスト終わりましたが・・・
教室からほど近く 水間観音近くのサツキがとても綺麗に咲いていました。 暖かい!です!!。 皆さん いかがお過ごしですか? 畠中校の長崎です。 さて、当教室に通う生徒(公立の中学生)は、今日で中間テストも終わりました!テスト対策授業に、自習勉強!と、普段より皆さん集中して頑張っていたように思います。 生徒の中にはテストが終わり、意気揚々と教室に来る生徒や、疲れてなのか思うように出来なかったのか?肩を落として入って来る生徒と様々です・・・ とりあえず 皆さんお疲れ様でした・・・ さて テスト
2015.05.22
修学旅行!
こんにちは!小松校の岡田です! 瑞光中学校は今週の日曜日から修学旅行ですね! 怪我などないように、沢山楽しんで思い出を作って貰えたらと思います。 修学旅行が終われば、だんだんと受験に向き合う時期になります。 迷うこと、悩むことも多いでしょうが、絶えず考えて自分の道を模索して下さい。それに助力できるなら、こんなに嬉しいことはありません。 修学旅行楽しんできて下さいね!
2015.05.22
電車の中でのこと
こんにちは。Wam高見校の水ノ江です。今日の電車の中での話。女子高校生3人が電車の中で大きな大きな声でしゃべっていました。(いいのよ。おしゃべりしても・・・。年頃なんだから。でもね~。公共の場。声のトーンや、内容は考えようよ~。)なんて思いながら居ていました。次の駅で、乳母車を押したお母さんが乗って来られた、そのとき!!女子高生のうちの1人がスッと立って、席を譲ったんです。続いて2人も立ちました。(おっ、お嬢さんたちやるじゃん。)って思った次の瞬間、何が起こったと思います?席を譲られたお母さんは、乳母車にのっていた子供を自分の横に座らせたんです。(いやいや、いくら3人分席が空いたとはいえ、自分…
2015.05.22
これで一息ですね
こんにちは。南加賀屋校の中山です。 このブログ、いろんな人が見てくれているようですね。うれしい次第です。 内容は子供たちに向けてのメッセージが中心になっていますが、ごらんになった感想やご意見もいただけるともっとうれしいです。 中間テストが終わってきましたね。直前にかなりがんばったひとは、我慢していた大好きなものに「思いっきり」集中してみてくださいね。 しかし、徹夜はあまりおすすめできません。テスト本番の時に眠くて仕方ありませんので・・・。そんなことするくらいなら、もう一日早めに準備を始めればよいだけですから。 そして、結果が出てきましたら、先生たちも心配していますので、速やかに報告し…
2015.05.22
中間テスト終了、次は?
こんにちは、個別指導Wam太田校の稲子です。 本日で近隣の中学校の中間テストが終わり、今日はテストの重圧から開放され安らかな顔で塾の授業に来てくれるのではないかと感じています。 特に中学1年生にとっては右も左も見えない状況でのテストだったので、緊張感を持ったまま色々悩んだテストであったのではないかと思います。 さて、以前にも書かせていただきましたが、6月24日~26日に次は期末テストを迎えることになりますが、生徒の中には またテストかよっ!!! と思う子もいるでしょうが、逆に考えればすぐにテストが行われるので範囲が狭くなる傾向にあるので、次は気持ちを期末テストに切り替えて早速テストに向けた勉強
2015.05.22
高校入試説明会 小宮町校
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 高校入試説明会 明日5月23日(土)13:30~ 高校入試説明会を開催します。 中学3年生は、塾生でない人も参加できます。自分たちが受験する平成28年度入試のことをちゃんと理解して、しっかり準備をしていきましょう。 資料を用意して待っていますよ。 お問い合わせは 042-649-9870 個別指導Wam小宮町校まで