2015.09.29
テスト当日は…
こんにちは 個別指導Wam清水が丘校の遠藤です。 今回も実施していきます。朝スタ! テスト当日まで勉強を!! 天気が少し良くないですが、皆頑張りました♪ 明日も開催します。 天気的に少し心配なところはありますが…、きっと晴れると信じて!! 府中 受検 入試 受験 塾 個別指導 テスト対策 府中第九中 府中第六中 府中第二中 小柳小 第八小 矢崎小 第十小公立中高一貫校 大学受験 私立 多磨霊園 駅近い マンツーマン 東府中 武蔵野台 競艇場前 白糸台
2015.09.29
やる気のない時には!
皆さん、こんにちは。 よくやる気がでないから今日はやめとく。やる気がでたら頑張る。 など やる気のせいにして楽な道を選ぶお子さんがいます。 「やる気」の正体とはなんでしょうか。1つには「脳の働き方の一種」らしいです。そして、それを知ればやる気を自由に操ることができるとの事。 脳科学者の池谷先生が面白いことを言われてます。 脳の側坐核が活動するとやる気が出るのですが、側坐核は、何かをやりはじめないと活動しないそうです。 要は、やりはじめないと、やる気は出ません。 「やる気が出ないからできない」ではなく、「やっていないから、やる気がでない」と、解釈を変更するだけで、やる気が出てきます。 試してみる
2015.09.29
席が足りず、ゴメンナサイ
個別指導Wam小宮町校の秋元です。 席が足りず、ゴメンナサイ 9月28日(月)、ついに席が足りず、応接セットで自習してもらうことになりました。しばらくして、生徒の入れ替わりがあり、やっと一つ席があき、そこに移動してもらいました。ゴメンナサイ。 頑張って自習に来た人は、出来るだけ勉強してもらうつもりですが、席がなくなってしまったら申し訳ありませんが、出来ないこともありますので、テスト前などは確認をしてから来てもらえると助かります。 もう一つお願いついでに。大勢の生徒が集中する時間は、教室の周りの自転車も多くなります。いつもお願いしていることですが、教室の壁に寄せてとめるようにしてください。通行す
2015.09.28
一年前を振り返って
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 一年前を振り返って 今日は9月28日。月曜の教室は嵐のように忙しいです。一息ついたとき、ちょっと1年前を振り返ってみますと。9月26日、秋元が小宮町校で初ブログをアップした日でした。 あれから1年。いろいろな思いを書き綴ってきたみたいです。 みなさんは、いつごろからお読みいただいているのでしょうか。 「最近、あいつはどんなこと書いてるのかな?」と、ちょっと寄り道してみてもらえるようなサイトになれれば嬉しいです。 自分でも楽しみながら、頑張ります。
2015.09.28
運動会
地域の皆様こんにちは! イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。個別指導wam高見校は高見小、伝法小、梅香小、春日出小の小学生此花中、梅香中、春日出中の中学生その他高校生が通塾されています! 9月27日はとうとう高見小学校、伝法小学校、梅香小学校は運動会当日でした!! 全ての小学校をまわり少しの時間だけでしたが見に行ってきました。 リレーで頑張って走っている姿や学年のダンス・組み立て体操はふだん、Wamに来て勉強している姿とは違う一面が見れ、嬉しくなりました!! 他の学年の子たちのリレーであっても同じ赤組白組を応援していてチームワークのよさも改めて感じました! W
2015.09.28
才能のないやつが
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 こちらでは、特に地域の小中学校(東和中学校、宮前小学校)の他にさまざまな小・中学校、高校からたくさんの生徒さんが通ってくれています。 「才能のないやつが あきらめがよくてどうするんだ!」 先週に引き続きボクシング漫画の一節です。 例えば、クラスで自分より賢い(と自分が思っている子)がいますよね。「どうせ私なんてあの子に勝てっこなんかない…」 なんて思っていませんか? 実際には、2人にはそんなに差なんてないはずです。 では、2人を分けているのはどこなんでしょう? 勉強量の差?勉強時間の差?それはそうだと思います。 でも
2015.09.28
祝、大学受験合格‼
皆様、こんにちは。 秋たけなわ、清々しい青空の毎日です。 地域では、各中学校・小学校の体育会が開かれ、 生徒さんの元気な声がこだましています。 そんな中、当教室で開設当時から勉強してくれた生徒さんが、 見事に志望校の指定校推薦を勝ち取ってくれました。 本年度大学受験、最初の吉報です。 『謙虚、素直、人は一生育つ。』と、私たちはいつも口にしていますが、 正に、その通り実行してくれている生徒さんです。 進路に悩む期間も長かったのですが、一旦決めてしまうと、 『乾いたスポンジが、水を吸い取る』がごとく知識吸収されました。 この生徒さんの、今後の幸せと隆盛をお祈りしながら、次の合格者を 輩
2015.09.27
特別開放中
こんちには。個別指導Wam飛田給校の『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 生徒から「勉強したい!」と言うことで本日15時-20時で特別開放中です。 今からでも是非お越しください! 明日は朝から「朝スタ」9/28(月) | 10/2(金) 6時半~8時10/5(月)10/6(火) ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 中間 試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校
2015.09.27
日曜特訓
こんにちは 個別指導Wam清水が丘校の遠藤です。 本日、日曜特訓! テスト前の日曜日も勉強です!! 今も、頑張っている生徒が… みんな、頑張っていきましょう♪ まだまだ座席に空きがあります。お待ちしております。 府中 受検 入試 受験 塾 個別指導 テスト対策 府中第九中 府中第六中 府中第二中 小柳小 第八小 矢崎小 第十小公立中高一貫校 大学受験 私立 多磨霊園 駅近い マンツーマン 東府中 武蔵野台 競艇場前 白糸台
2015.09.26
パソコンって...
当ブログへお越しいただきありがとうございます! こんにちは、出口校教室長の駒井です。 便利ですよね、パソコン。毎日さわってます。 でも、よく考えると使いこなせていない自分を発見(´・ω・`)(ナンテコッタ) ワードもエクセルもインターネットの検索でももっと使いこなせると便利なんだろうけどなかなか大変ですよね、いろんなことを知らなきゃいけないし... 今日もこのブログを書くまでの設定の段階で右往左往する始末。他の教室の教室長に電話しまくりで、先生方ご迷惑をお掛けしました((+_+))(ハンセイ) パソコンの先生がほしいな( ;∀;)(ア○バカヨエヨ) ここでも日々勉強ですね! まずは本屋にいっ