2015.10.18
テスト中だからこそ睡眠の話
堺市北区の個別指導Wam浅香山校の遊佐です。 浅香山校には浅香山小、東浅香山小、東三国ヶ丘小、五箇荘小、五箇荘中、長尾中、浅香山中、殿馬場中、私立中、公立高校のみなさんが通っています。 以前にも話しましたが、浅香山中、五箇荘中、殿馬場中は中間テスト前です。そのこともあり、10月18日(日)は自習のために教室を開放いたしました。塾生はそれぞれ自習の用意をもって、自分で計画した学習内容をこなしていました。 計画通りにいく人、いかない人様々だと思いますが、計画することが大切です。自らの目標に照らし合わせて、自分で高めていってほしいものです。 ただし、しっかりと体調管理をしておきましょう。特に睡眠は大…
2015.10.18
明日から定期テスト対策!!
八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 個別指導Wam刑部校は刑部小学校・曙川東小学校・南山本小学校曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・金光八尾中学校など多くの地域から通塾頂いている個別指導の塾です。 さて、題名にもさせていただきましたが明日から個別指導Wam刑部校では定期テスト対策を実施します。もちろん、上記に書かせて頂いている中学校のテスト対策ですので、気になる方は是非1度お電話ください。 個別指導Wam刑部校八尾市刑部3-52 小山ビル2FTEL:072-924-3390担当:賀川
2015.10.17
明日以降、体のあちこちが痛くなりそうです。
皆さんこんにちは!門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中・第七中、大東市深野中学、寝屋川市第7中学、四条畷西中学の校区の生徒達、小学校では四宮小・脇田小・東小、大東市三箇小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 この秋Wamは新しい教室が大阪に3つも増えます。今週はこの新しい教室の開校のお手伝いに行くことが多くいろいろと大変でした。でも新しい校舎ができるのは私にとっても励みになり、これらの教室に負けないようにいろいろ
2015.10.17
中学3年生土日特訓!
こんにちは、個別指導Wam加島校の木村です。 中学校3年生向けの土日特訓授業が本日からスタートしました。計7回の小集団型の授業を行っていきます。通常授業では扱う機会の少ない国語・理科・社会(プラスアルファで英語の長文読解演習も・・・)をやっていきます。 さあ、冬ももう間近!がんばろう◎ 個別指導Wam加島校電話:06-6390-3710住所:大阪市淀川区加島4-1-6 フルサワマンション1F
2015.10.17
勉強を楽しくするには。
皆さん、こんにちは。 勉強の得点を、ゲームのスコアと考え、「勉強=ゲーム」と思えば少しは楽しく面白くなるでしょう。 テレビゲームでは、少しでも高得点を目指して、一生懸命になります。その気持ちを勉強にも向ければいいのです。 「少しでも速く」「少しでも高得点を」 「少しでも覚えやすく」「少しでも忘れにくく」 ゲームとして考え始めたとき、つまらないと感じる勉強の中に面白さが芽生えてくるようになります。 少しでも速く、少しでも覚えやすくなど工夫を凝らして勉強するとき、必ず得点に反映されます。 数字として目に見えたとき、成長が体感できるのです。 勉強の面白さは、自分の成長を実感できるときです。 勉強はと
2015.10.17
はびきの校 開校します♪
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。 南高安校は ・刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 東中学校 以上の校区の皆様に通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは! 南高安校の井手です!! 本日は
2015.10.17
テストの復習を忘れずに!
皆さん、こんにちは。 中間テストお疲れ様でした。テスト一週間前から自習に来る生徒が多くなり、テストが終わると自習に来なくなります。 小学校・中学校では、試験直後に回答を配ってくれるケースが多いです。 なぜ、わざわざ試験直後に回答を配るのかというと、大切な意味があります。 受け終わった直後に復習してほしいからです。 また「受け終わった直後に復習をしてほしい」という願いも込められています。 試験を受け終わって回答をもらえば、すぐ復習をしましょう。 テストを受け終わって開放感に浸り、友人と遊びに出かけたい気持ちもあるでしょう。 長時間の試験を受けて疲れていることでしょうが、もうひと踏ん張りです。 こ…
2015.10.17
質よりスピードを意識しよう。
皆さん、こんにちは。 進学校は、授業を進めるのが早いと言います。 有名進学校では、高校2年の段階で、高校3年間の勉強をすべて終えるところが多いです。 要は、授業にスピード感があります。 なぜそうしたことをするのかというと、高校3年の1年間は、自分の進みたい大学に科目を絞り、復習する時間に充てるからです。 同様に勉強ができる人は、まずスピードが違います。 一気にやってしまうスピードで、できるように集中力を養っています。 速さ優先。 後から質を求めます。 たとえば、英単語100語を覚えるときに、あなたはどうしますか。 質を求める人は、1日10語ずつ確実に覚えて、10日間で完成しようとします。 しか…
2015.10.17
トイレやお風呂も活用しよう。
皆さん、こんにちは。 効果的な勉強の為に、トイレ・お風呂・自室の壁も活用しましょう。 どれも毎日必ず向かう所です。 毎日必ず向かうところだからこそ、そこに何かあると自然と目にとまり勉強につながります。 たとえば、洋式のトイレに英単語集を置いておき、トイレで座っている間に、英単語を音読します。 お風呂にも英単語集を持ち込み、温まっている間、音読をします。温まっていると体全体の血流量が活発になり、脳も活性化している時間なので、覚えやすくなります。 お風呂に入ったなら、「ここまで勉強するまではお風呂から上がらない」と決め取り組みます。 自室の壁にも、暗記する必要のある事柄をまとめて紙に書いて、壁に貼
2015.10.17
次のテストは…
こんにちは 個別指導Wam清水が丘校の遠藤です。 テストが終わった気分に浸りたい生徒も見受けられますが、 期末テストまであと少し! 更には、学校で3者面談も行われる季節です。 学校の先生に耳の痛いことを言われないためにも、中間に引続き期末テストも頑張りましょう! 042-363-6100 府中 受検 入試 受験 塾 個別指導 テスト対策 府中第九中 府中第六中 府中第二中 小柳小 第八小 矢崎小 第十小公立中高一貫校 大学受験 私立 多磨霊園 駅近い マンツーマン 東府中 武蔵野台 競艇場前 白糸台