2016.02.09
県立高校推薦入試
今日は県立高校の推薦入試でした。婦中校からは、女子2名が同じ高校の同じ学科を受験しました。幼馴染の二人が今日だけはライバル。複雑な心境だろうなあというのは、考えすぎでしょうか。18人も不合格者が出るらしいのですが、二人とも無事合格して欲しいと願っています。発表は16日です。当分、心臓に悪い日々が続きます。(心臓がもつかなあ…)
2016.02.09
井の中の蛙
人よりも一尺高くから物事を見れば道はつねに幾通りもある。(坂本龍馬) クラスで何位ですか?学年で何位ですか?県で何位ですか?関西で?日本で?世界で?
2016.02.09
テスト1日目・・・
雲一つない冬晴れから一転、大雪の1日でしたね(--) そんな中、大形木戸校に通う大形中:下山中:石山中、東新中、高志中等の塾生たちがテスト初日を迎えました。 7日の日曜日はテスト直前ということで、教室を開放し講師も招聘し、たくさんの塾生が自習に来てくれました。→成果を期待せずにはいられません・・・・・・・・ 明日は2日目!また雪の予報ですが、頑張ってほしいものです!! 今回のテストは受験生にとって、入試に影響があまりないとはいえ、やはり気になるのか受験勉強を兼ねてテスト勉強に精を出す塾生もいました。 勝負の3月8日まで、いよいよ30日を切りました。保護者の皆様も落ち着かないとは思いますが、あと
2016.02.09
私立入試まであとわずか
堺市北区の個別指導Wam浅香山校の遊佐です。 浅香山校には浅香山小、東浅香山小、東三国ヶ丘小、新浅香山小、五箇荘中、長尾中、浅香山中、殿馬場中、私立中のみなさんが通っています。 さあ、明日(2月10日)はいよいよ私立高校の試験日です。緊張していることだと思います。でも、みんな緊張しているから安心してください。 そうは言っても、自分ひとりだけ緊張しているという感覚が自然だと思います。緊張して当たり前。不安で当たり前です。変に逃げようとすることなく、受け止めて本番に臨んでください。 受験前の最後のアドバイスです。当たり前のことかもしれませんが、聞いて頂けると幸いです。 落ち着く当日は何が起きるかわ…
2016.02.09
私立入試まであと・・・
こんにちは。京都 梅が丘校の中田です☆☆ 京都の高校私立入試前日です。明日は入試当日です。 生徒が緊張しているのがすごく分かります。 昔の自分を思い出します・・・。何をしても不安で、早く寝ないといけないのに寝れなくて。 でも大事な経験でした。今は経験していて良かったと思っています。逃げずに立ち向かうということを覚えました。 やから皆も頑張って!! 来週には公立前期です。公立中期も一ヶ月を切りました。ラストスパートです。 悔いの残らないよう精一杯ぶつかって下さい。 個別指導Wam 梅が丘校℡:075-955-2700
2016.02.09
中学校へ進級するための準備を
こんにちは。富山エリア山室校の清水です。今日は「中1ギャップ」について書いてみたいと思います。 「中1ギャップ」とは小学校から中学校に環境が変わることによっていじめや不登校が増える問題のことを指しているのですが、勉強の面でも中1ギャップが存在します。 中学校では科目数が増え、中間・期末テストが実施されるので日々の勉強や試験対策が大変になります。さらに順位をつけるのに点数の差をつける必要があるのでテストには難易度の高い問題も出題されます。よって、小学校まではよい点数をとれていたという人でも中学ではそこまでの点数がとれなくなる人がたくさんいます。 そんなギャップを感じることが無いようにするためにW
2016.02.09
2月キャンペーン実施中!
こんにちは 青戸校です。 東京地方では先月末から今月末、来月上旬まで立て続けに「受験日」がやって来ます。青戸校に通う受験生も日々残り少ない時間の中、がんばってますよぉ~!! さて、青戸校でも「勉強仲間」を募集しています。特に今月2月には現小学生を対象にキャンペーンを実施しています。少しでも興味のある方は是非!ご連絡くださいね!! 個別指導Wam 青戸校 03-6662-4520(直) 葛飾区 青戸 亀有 お花茶屋 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 学年末 試験 テスト 亀有中 青戸中 立石中 修徳中 亀青小 白鳥小 中青戸小 大学 受験 都立 高校 修徳高
2016.02.09
いよいよ私立高校受験!
こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校教室の前です。 ついに明日は、私立高校受験ですね。まぁ大丈夫だと思うんですが、寝る前に一度、明日の用意だけは確認しておきましょう。 今日は夜遅くまで起きていたら駄目ですよ。早く寝て、少し早めに起きて体調を整えて受験に臨んでください。 程よい緊張感を持って、今ある力を出し尽くして下さい。 みんなFIGHT!!!
2016.02.09
明日は私立高校入試日です。
受験生の皆さん、こんにちは。 いよいよあすは、私立高校の入試です。 もうみなさんは、これまで、十分、準備をしてこられました。 人事をつくして天命を待つ。 これまでの自分の準備を信じ、前進あるのみで、明日の入試に立ち向かいましょう。もう何もおそれることはありません。足りないな物などないと思って受験してください。 前日のきょうはどうか、ゆっくり休んで、体調を整え、明日の入試では万全の体調で臨んでください。 あす、みなさんのすべてが受験を見事に突破され、笑顔で帰られられることを信じております。ご健闘をお祈りいたしております。 個別指導WAM畠中校貝塚市畠中1-7-45 ハイネスビヴァット105号TE
2016.02.09
体調管理に気をつけて!
先週から、風邪やインフルエンザで、欠席する人が増えてきています。Wamはそんな場合でも、授業の振り替えができ、勉強量が減らないので安心ですね。また、中3生は県立受験まで1ヶ月をきりました。夜型の人は朝方に変え、体調管理に十分気をつけましょう。