2016.09.30
紹介キャンペーン(^ ^)/
みなさんこんにちは(^^)/ 大形木戸校の岩部です。 さて本日のブログは友達紹介CPのお知らせです。 定期テストが返却され、9月も終わりですが テスト難しかった~(涙) という人や、中学3年生で もう受験まで半年しかない(涙) なんていう人はいませんか? そんな人はぜひ友達紹介CPを利用しましょう! 130人近くの子どもたちが通っている教室です。 あなたの周りにWamに通っている人がきっといるはず(^^)/ Wam友の輪がさらに広がるよう、塾長・教室長・講師一同 お待ち
2016.09.30
自習の勧め
毎日同じ場所で勉強しているとマンネリを感じるものです。家で勉強している生徒は、たまには塾で自習してみませんか?環境を変えると気持ちが引き締まり、集中できるものです。 塾はテレビや漫画という誘惑もなく、他人の目があるのでサボったりだらだらしたりできません。また、時間制限(塾が終了するまで)があるので、「時間内にここまでやる!」と集中して取り組むことができます。 教室長の手が空いているときは教室長が教えることもできますし、授業だけでなく、自習室としても塾を利用してください。
2016.09.30
【感動でした!】
学校祭を見学に行って参りました。 一般の方々を含め大多数の観衆の前で、堂々としたステージ演技を披露する塾生たちの姿に、感動を覚えました。各キャストの、この日のために1年間練習を積んできたその努力と自信が迫力を与え、会場から大きな拍手を生んでいました。私が見た諸君らは、正にプロの俳優さんたちばかりでした。 日頃、塾での姿には、勉強に対する自信の無さからくる不安げな態度や様子が窺える生徒たちが、ステージの上の彼らとはまるで別人のようでした。私は、親が立派になったわが子たちを見ているような錯覚にとらわれ、とても心が和やかになった一日でした。 こうした、塾生た
2016.09.30
友達・兄弟姉妹を紹介してください
2016.09.30
科学って本当に面白い
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校スタッフの角谷です。 9月26日に、アメリカ航空宇宙局(NASA)で木星の衛星エウロパを覆う氷の表面から、水と見られるものが高さ200キロまで噴出しているのをハップル宇宙望遠鏡で観測したと発表されました。液体の水がある環境は、生物が存在できる可能性があるとされ、地球上以外での生物探しの手掛かりになりそうです。 ほかにも、土星の衛星エンケドスが水を噴出することで知られています。今回のエウロパの表面からの噴出は、2018年に打ち上げるジェームス・ウェブ打ち上げる宇宙望遠鏡による観測で確定するそうです。 未来を作…
2016.09.30
紹介キャンペーン
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam新大前校の佐藤です。 10月は紹介キャンペーンを行います!! 詳細は教室までお気軽にお問い合わせください(^^)/ この機会に、たくさんの方と出会えることを楽しみにしています! 新
2016.09.30
明日10月1日(土)、中学生の駅伝大会が開かれます。陸上部の長距離の選手たちにとっては、これが最後の大会です。大きな舞台で、自分の力をどれだけ発揮できるのか。不安と緊張と期待とで、今夜はゆっくり眠れないかもしれません。そんな時は、自分のしてきた日々の練習を思い出してください。これまでの練習で楽しかったこと、つらかったことがたくさんあったと思います。そのつらさを乗り越え、仲間たちとともに過ごしてきた日々を思い出してください。そして、明日は、つらいレースの後で仲間たちと迎えるひと時を想って、眠ってください。悔いが残らないように、これまでの練習の成果を精一杯発揮することを願っています。 こんなふうに
2016.09.30
さぁ、勉強の秋。
皆さんこんにちは。Wam畠中校です。 前回のブログでみんなが練習中!と書いていた運動会・体育大会が終了しました。 塾生が通っている中学校に見学に行ってきました。 リレーや学年のダンスetc、みんなとても頑張っていて素敵でした。 人それぞれ好きなこと・得意なことは違うので、 教室ではいつも「塾は仕方ないから来てるねん」・・・みたいな顔をしているあの子が キラッキラの笑顔で、学校ではこんな風に過ごしてるんだな、とか よく自習にやってくる頑張り屋さんのあの子は走るのも早いんだな、とか いつも几帳面にノートを書いているあの子はダンスも上手なんだな、とか 教室のムードメーカー…
2016.09.29
もうすぐ10月です!
こんにちは!個別指導Wam浅香山校です! 9月が終わり、10月に入ろうとしています。 今年もあと3ヶ月。時間が経つのは早いです。毎年、感じていますが。 これからは、受験生が大忙しでさらにあっという間に時間は過ぎていきます。 10月は中間テスト 11月は2回目の実力テスト 12月は受験対策冬期講習 1月は私立受験対策授業 2月は公立高校受験対策授業 3年生以外も、2学期は単元レベルがあがり大変です! まずは勉強に集中できる状態を維持しましょう! 季節の変わり目は風邪を引きやすいと言われ
2016.09.29
中2生 躍進の秋!
前期期末試験の結果が続々と報告されてきます。まだ全部揃っては いないのですが、当教室では全塾生の約3分の1を占める大勢力の中学 2年生の結果が素晴らしくて、教室長は感激の涙・・・。 成績の安定している現3年生に比べて、これまで成績格差も乱高下 も実に激しい学年だったのですが、現在報告のあった18名(24名中) の成果は 5教科400点越え・・・6月中間2名 から 4名 に倍増 同上350点越え・・・ 同上 4名 から 7名 に増加 (以上は地元の名門高校、江南高校を十分狙えるクラス) 5教科合計で60点以上アップした塾生 5名 5教科合計で1年入学以来の最高点を達成した塾生 7名