2016.11.13
日曜参観
こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 今日は、小学校の日曜参観に行ってきました。 天気が良かったこともあり、教室の中は暖かかったです。 授業は、4年生の長男は音楽、2年生の二男は算数でした。 2年生は今ちょうど「九九」を習っています。 先生が差し出す大きなカードを見て「にいちがに、ににんがし・・・」と みんな口をそろえて元気いっぱいでした。 4年生は歌とリコーダーの練習です。 リコーダー・・・いやぁ~、なつかしい! みんなが吹いてる姿を見ながら子どもの頃を思い出してしまいました。 私は当時、テスト(1人ずつ先生の前で吹く)で、1回で合格できず、 何…
2016.11.13
目標に本気になろう
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 11月に入り、一気に冬に近づいてきました。 体調は崩せれていないでしょうか? 早いもので、11月も半分が過ぎようとしています。 中間テストが先月終わったと思えばもう期末テストが近づいてきました。 特に中3生は定期テストに実力テスト、模試等テスト尽くしになており、本日も第4回模試を実施中です。 この時期、実力テストや模試の成績を見て一喜一憂し、志望校を下げようか悩んでいる方もおられるのではないでしょうか?志望校の判定で一喜一憂するのも気持ちは分からなくないですが、大事なのはやり直し、それをどう活かすかで
2016.11.13
三者面談ing
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 三者面談ing 三者面談をさせていただいています。Wamでは年3回の定例面談を行い、学習状況の報告、ご家庭での様子やご要望、今後の勉強の進め方などを話し合いさせていただいております。 「家で勉強するようになったのでよかった」「学校の授業がよくわかるようになり嬉しそう」「だんだん成績が上がってきて目標も高くしていきたい」などなど、ご家庭の喜びの声を聞かせていただいた時はこちらもうれしくなります。 子育て、反抗期、生活習慣、親子関係など勉強以外の話題になることも。私も一人の親の顔になってお話を聞いたり
2016.11.12
受験まで・・・
こんにちは。Wam岩出那高前校の武内です。 「塾長、減ってきたなあ。」 自習にやってきていた中3生の一言です。彼は壁にかけてある大学入試センター試験のカウント・ダウンのカードを見てこの言葉を発しました。この週末に公募推薦を受けに行っている高3生以外、今日は高3生全員が揃って自習に来てくれていました。みんな黙々と学習を進めていましたが、教室の中はやや緊張感のある熱気に満ちあふれていました。先ほどの彼に私は心の中でこう言葉を返しました。「光陰矢の如し。時間はあっという間に過ぎていくもんだよ。センター試験の日数の反対側の壁にかけている高校入試までの日数も着実に減ってきていますよ。高校入
2016.11.12
冬期講習会に向けて
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 急に寒くなってきました。 教室でもあちらこちらから 鼻をすする音が聞こえてきます。 体調を崩す時期ですので 皆さんもお気をつけください。 教室では今、冬期講習会に向けた準備を行っています。 2学期の内容を中心に復習できるようにと、 生徒一人ひとりに合わせて計画中です。 新しくWamで勉強したい方へも 今の学習状況を確認しながらご提案させていただきますので 是非とも一度ご来校ください。 個別指導Wam太田校は、 大正小学校・志紀小学校・長原小学校・柏原小学校、 大正中学校・志紀
2016.11.12
新鮮な…
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam 氷室町校の廣地です! 今日は氷室町校に、関東エリアのスーパー講師(社員)にお越しいただき、ウチの中3生2名に、国語の模擬授業を実施していただきました。 授業内容はもちろんすばらしく、受講した生徒も「分かりやすくて、時間が経つのが早かった」と感想を言っていて、非常に充実した時間でした。 そして、ヒロチ的には? 教室にいろんな教室の社員さんが集まっている中、若干緊張した感じで現れた、生徒2名。 そして、その多くの人とビデオカメラが見守る中始まった授業。 んーーー、いつもいてる教室が、今日は少し違う感じがしま
2016.11.12
熱気あふれる自習室開放、そして…
個別指導Wam 山の下校の細野です。 山の下中の後期中間テストが、いよいよ明後日に迫ってきました。 本日も午後一番から教室を開けていましたが、 その甲斐あって、多くの生徒さんにきてもらえました。 直接、生徒さんを撮影するわけにはいかないので、靴箱にしてみました。 この写真を撮ってからも、また新たに来られて増えましたよ。 テキスト、ノート、プリント、問題集、筆記用具…、 大体これぐらいがあれば、勉強できますよね。 だから当然、自分の家でもできますし、 わざわざ塾に来てまでと思われる方もいるでしょう。 でも、一度体験してもらえれば、 それは少し考え違いだったなと思われる部分もあると思…
2016.11.12
今度は期末テストですね
こんにちは 池浦校です。 ここ最近めっきり寒くなりましたよね。 みなさん、体調はどうですか?のどが痛い・・・・熱っぽい・・・事はないですか?気を付けてくださいね。すぐ期末テストがやってきますよ >< そこで大事な大事な期末テストで得点をUPしてもらえるように、池浦校では11/26(土)、11/27(日)にテスト対策を行います。英語リスニング特訓も行いますので、高得点を取りたい人、実はちょっと苦手だなって思ってる人は是非是非来てくださいね。
2016.11.12
いにしへの世界へいざゆかむ
寝屋川市、守口市のみなさま、こんにちは。 Wam黒原校の藤井です。 11月も半ば。きょうは、穏やかな小春日和ですね(^^)/ 立冬も過ぎて、近くの黒原旭町公園の木の葉も 錦を纏いはじめました。 山の紅葉ならぬ、道の辺の木の葉を眺め、 若かりし頃に学んだ「古今和歌集」の歌を思い出しました。 257 しら露の色はひとつを いかにして秋のこのはをちぢにそむらん 「古今和歌集」秋歌・下 (大意)白露の色は白一色だというのに、どういうふうにして秋の木の葉をいろいろに染めているのだろう。 &…
2016.11.12
冬期講習へ向けて!!
八尾市の皆さんこんにちは! 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、少し早いかもしれませんが刑部校ではすでに冬休みに向けての塾生面談を始めています。 ほとんどの生徒さんが毎日勉強することの大切さを理解して帰っていってくれるので嬉しい限りです。 同時に新規の受付も始めています。 新規のお申し込みの方限定のお得なサービスもありますのでお気軽にお電話ください!