2017.01.18
私立高校入試、間近に迫る。
こんにちは。四箇郷校の川口でございます。 和歌山の私立高校入試が間近に迫ってきました。 今現在、四箇郷校の塾生は、中学校生活最後の定期テストの勉強と 私立高校入試に向けた勉強を並行して取り組んでいます。 今週の土日も朝9時から教室を開放し、昼からは学年末テスト対策講座を実施します。 入試が迫っているとはいえ、学年末テストも内申点に影響しますので、気を抜けません。 ここまで来ると、学力だけでなくメンタル面にも気を付けながら、自信を持ってしっかりと 送り出せるよう指導していきます。 中学1年生や2年生が受験生の勉強している姿を見て、来年再来年自分が受験生になるときに、 先輩の姿を思い出して頑張って
2017.01.18
インフルエンザに要注意
みなさんこんにちは。山崎北校からです。 このところ非常に寒い日が続いています。そのせいもあってか体調を崩している生徒が多いように思います。 手洗い、うがい、そして規則正しい生活を続けること。むやみにあちこち触れないこと、不要な接触を避けるために人が多い場所へは行かないこと。(受験を控えている生徒については特に) などなど色々対策はあります。しっかり勉強してテスト対策はばっちりでもそれを本番で発揮できない、ということのないよう体調には十分気を付けましょう。 本日は以上です。
2017.01.18
教室が雨漏り&漏電
先日、大雪が誘因となり、教室天井から雨漏りが発生。ブースの一部が水浸しになってしまいました。ポタポタ落ちる水を何とか止めようとしている中、今度は漏電にて蛍光灯一系統が点かなくなりました。 教室半分が暗い中、雨漏りのない場所に机を敷き詰めて、被災時のような形で授業実施。本当にご迷惑をおかけしました。現在は復興しております。 豊田校TEL: 076-411-9530 フリーダイヤル: 0120-20-7733
2017.01.17
高3生の姿を見て・・・
高3生の数名が先週末、センター試験を受けてきました。この教室からさほど遠くない近大の生物理工学部も会場になっていました。土曜日の夜に岩出市は大雪が降ったので、2日目の試験開始を心配していたのですがあまり影響がなかったみたいで一安心しました。結果については、高3生それぞれ悲喜こもごもですが、まずはお疲れ様でした。 センター試験は終わりましたが、二次試験に向けて頑張っている高3生や一般試験に向けて毎日自習に来て勉強している高3生の姿を見て、入試まで残り50日となった中3生にもようやくエンジンがかかりました。高3生の5倍強の人数がいる中3生で教室の中は大入り満員ですが、とても熱い空間になっています。
2017.01.17
合格速報!
年明け早々嬉しいニュースが連日飛び込んで来ましたよ! 中学受験者が全員 第一志望校に合格!! 一人は努力して努力しての合格 努力は嘘付かない!努力は報われる! 誰かがいった言葉ですが、実際に努力は報われました。 合格の報告に来た生徒を教室みんなが「おめでと~」 の嵐でした。 ホントに素敵な時でした。 先生は心からうれし~!! そんな、Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方…
2017.01.17
寒波到来・・・
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。 この冬一番とも言われる寒波到来の中、中学入試統一日・センター入試が実施されました。 全国的には各所で積雪によるトラブルもあったようですが、ここ大阪は幸運にも強烈な冷え込みのみで済みました。 さて、結果の方ですが・・・ 小さな受験生が、見事、第一志望の中学校に合格との一報がはいっております!! よく頑張ったね!おめでとう! そして、(おそらく)本人よりもドキドキされていたのは、ここまで応援してくれた…
2017.01.17
新年度生の募集始まってます。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 センター試験を受けられた 大学受験生、お疲れ様でした!! 結果は結果として受け止めながら 残りわずかな時間を全力で頑張っていきましょう! これからが受験シーズン真っ只中ですが 教室では新年度生の募集始まってます! 新中1から新小1まで対象に特別CPやってます! 小学校の復習から中学の先取りまで お子様に合
2017.01.17
あれから22年
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 先週末大寒波が到来し厳しい寒さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 体調は崩されていませんか? 手洗い・うがい、人込みではマスクをつける、こまめに喚起するなどできるだけの予防はしていきましょう。 本日で1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から22年となりました。 駅前校にいる塾生もこの阪神淡路大震災の時には生まれておらず、テレビや教科書などでみたことがある子も多いとは思いますが、当時の状況は想像もつかないと思います。 私自身もこの阪神淡路大震災が起きたときは大阪に住…
2017.01.16
点と線
こんにちは。Wam西浜校です。 寒波が到来し、寒さが身にも骨にも沁みる今日、体調等崩されていないでしょうか(毎度毎度しつこいですが・・・)? さて、中学3年生は学年末テストの発表で、受験勉強からモードを切り替えて別の形で、タイトな予定をこなしてくれていま すが・・・、ここで皆さんに質問です。 以前も少し触れたかとは思いますが、太陽の昇る方向、沈む方向を意識されたことはありますか?さらに星の巡る方向も意識 されたことはありますか?ほとんどの中学校では3年生の理科のほぼラストの単元として「天体」の単元が学習されます。 …
2017.01.16
今日という日
こんばんは 個別指導wam 加美北校の金田です。 さぁ、今日は何の日でしょうか? 何の日でしょうか? そう、僕の誕生日です (このノリを生徒にも散々やりました) このブログを見た方、10日以内なら「おめでとう」を受け付けています。 間に合わなかった方は2018年にお待ちしています。 はい、早いもので ですね。この世に生を受けて27年がたちました。 27歳になった僕は何ができるのでしょうか? つい最近、四条畷の市長が28歳の最年少が就任というニ…