2017.02.04
とやま流の健康管理
先日腹痛が。何かないかと教室のすぐそばにあるホームセンターに駆け込むと、富山らしいくすりが売ってました。 越中富山といえば、置き薬。教室には置いていませんが、ホームセンターにはバラ売りされているんですねえ。しかもふつうのクスリは一箱20回分などで売られていますが、これは2回分。助かります。 高校入試本番まであと少し。勉強もたいへんですが、やはり健康管理は大切です。まだ寒い日が続きます。身体に気遣いながら、残りの日、がんばっていきましょう。 豊田校TEL: 076-411-9530 フリーダイヤル: 0120-20-7733
2017.02.04
グレゴリオ VS 立春
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の井手です☆ 昨日2/3は節分→本日2/4は立春でした☆ 立春は新しい1年の始まりとされ、事前に邪気を払う!とのことで「鬼は外!!」なわけです♪ しかし1年の始まりが元日であったり立春であったり4月1日であったり。。。 なんだか面白そうなので、今回は最もポピュラーな「1年のはじまり」である1月1日を調べてみました!! ・・・・・・・・・・・・ 現在私たちが使っている暦が「グレゴリオ暦」 こよみの最新アップデート版(笑)となります。 グレゴリオ暦の元となったもの…
2017.02.04
春はすぐそこ
みなさん、こんにちは!小松校の林です(^-^) 昨日の節分は豆まきされましたか? 最近は恵方巻きが全国的に認知されてきたので、 「丸かぶり」をされた方も多いかもしれませんね! ちなみに私は朝ごはんに恵方巻きを食べましたが、 食べてる間中、飼っている犬(柴犬・2歳)に 「ちょうだいちょうだい♪」とねだられて、ゆっくり食べられませんでした(>_<) さて、節分を過ぎて今日は「立春」ですね! 心なしかぽかぽかして、春めいたお天気です。 あたり前ですが、ちゃんと季節はめぐるのですね~。 きびしい寒さの冬があるからこそ、春のあたたかさが身にしみます。 中3受験生のみなさんも、い…
2017.02.04
小学生Wam全国模試
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司(キムタク)です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 高鷲小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 そのほか高校生・一般の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日、「小学生Wam全…
2017.02.04
今日は立春
今日は2月4日。立春です。 今日は、その名の通り、 暖かい穏やかな一日になりましたが、 寝屋川市、守口市の皆さんは、 いかがお過ごしでしょうか? Wam黒原校の藤井です。 あたたかな日差しの中、 今日は寝屋川市内を西小の方面まで、 自転車で行ってみたのですが、 日差しが眩しすぎて、 サングラスをかけていけば よかったなと後悔致しました。 意外に思われるかもしれませんが、 学生のころは、 眼鏡やサングラス集めをしていました。 今でも、部屋には 何点かあるのですが、 面倒くさいので最近はめったにかけないです。 まあ、夏場に海水浴やプールに行く際には やはり…
2017.02.04
立春
みなさん こんにちは 今日は、立春です。 暦のうえでは、もう春です。 午前中は、日がさして、立春らしい天気でした。 1月中旬の大雪で積もった雪も、 すっかりとけてしまいました。 せっかくとけた雪ですが、 2月にもう1回、雪が積もるときもあるのかな、 と思いつつも、春が待ち遠しい日々です。 受験生のみなさんにとっての「春」は、 なんといっても志望校合格ですね。 その「春」も、もうすぐです。 受験まで、あと数十日ですが、 最後の最後まで気を抜くことなく、 がんばりましょう! 中山校 渡辺
2017.02.04
新しくなった藤の木校へお越しくださいませ!
2月より藤の木校は拡大リニューアルしました!自習コーナーも広くさらに勉強がしやすくなった藤の木校へ是非お越し下さい。入り口は正面、駐車場は道路から入って、左側です。 合格速報! 北陸大学薬学部 新潟薬科大学薬学部 特待生合格
2017.02.04
テストの答案には宝の山が隠されている!?②
皆さんこんにちは! 門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中・第七中、大東市深野中学、寝屋川市第7中学、四条畷西中学の校区の生徒達、小学校では四宮小・脇田小・東小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 では、前回の「テストの答案には宝の山が隠されている!?」の続きのお話を始めることにしますね。 ③「わかったつもり」になっている人は、問題を何度も解いて知識の定着を目指そう 「見たことはあるけど、解き方を間違えてしま…
2017.02.04
【昨日より今日。今日より明日。】
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 さて早いものでもう2月に入りました。 和歌山の私学高校の入試も終わり、大阪私学も今週から来週にかけ駅前校の塾生たちも受験しています。 駅前校の生徒も和歌山私学を受験し、私学専願の生徒は無事進学先が決定しました。本当におめでとう。合格の報告に来てくれたときは、努力してきた姿を1年間近くで見てきたのでとても熱くなるものがありました。でもここからまた新しいスタートです。次のステップに向けて一緒に歩みはじめていきましょう。 そして今度は和歌山の公立高校の入試までもあと1カ月程になりました。 この…
2017.02.04
私立入試直前!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、私立入試直前ですね、ここまで来たら不安な気持ちは置いておいてひたすら問題を解きましょう! ということで日曜も教室を開けて自習を受け付けています! しっかりと勉強をしましょう!! 個別指導Wam刑部校八尾市刑部3-52 小山ビル2F TEL:072-924-3390 担当:賀川